黒墨
@kurozumi.bsky.social
9 followers 9 following 110 posts
金髪碧眼を保護観察する機関です
Posts Media Videos Starter Packs
もう付き合ってる現パロ衛怠が一緒に服とか買いに行くと、蒼月は「似合うよ」しか言わんので全然参考にならないやつ 蒼月は心から何を着ても最高だと思ってるので仕方ない
幼少期、まだ人類滅亡を標榜するに至っていない蒼月が怠美に出会って一目惚れして、怠美から離れたくない一心で病院送りを回避したルート 認識障害なんかないフリして人間の中で生きて、ただ毎日通学路とかで怠美を見かけることを生き甲斐にしている 片思い歴だけが重なってついに高校生 ある時を境に怠美が学校を休みがちになり、ついには完全に不登校に 原因を調べたら家庭崩壊に行き着く どうにか彼女を救うために避難場所として自分ちを解放→半同棲へみたいな衛怠見たいよ 蒼月の親は事故かなんかで死んでることにして
17歳にしてようやく親鳥を見つけた、くらいの感情なのかも 衛→怠
それはさ、恋人やら想い人やらに思うような独占欲というよりも、子供が親を求めるような独占欲なんだよね 「欲しい」んじゃなくて、「失えない」の方がニュアンス的に近い そうがいい
蒼月は怠美に対する独占欲のようなものはマジで1ミリたりとも存在していないと思うんだけど、衛→怠が恋になったら発生すると思うんだよね 独占欲のようなものが……
衛怠のバックハグ 「誰にも渡しませ〜ん」という感じでもいいし、猫吸いみたいに吸っててもいいし、ニコニコのラブラブでもいい もうくっついてりゃなんでもいいんじゃねぇか?そうかも
まぁ別にこの世に普く衛怠の全てを見たいんだけど……
衛怠のバックハグ 普通に衛→怠のも見たいけど、怠→衛のも見たい 17歳怠美が12歳蒼月を膝に乗せて後ろから首に手を回してるような……
今日「アウター捨ててきた衛怠見たいな」と思ったらちょうどそういう絵を見かけたし、「衛怠ってバックハグありやない?」とおもったらバックハグがある 私に都合が良すぎる
Reposted by 黒墨
アナログでの衛怠ラクガキ
ようやく怠美にド惚れてる蒼月の妄想が出来るようになってきた
まぁ別に既に私が書いてるんですけど…
ちゃんとたっくんがリードする拓ヴェシのエッチなやつが見たいよォー
いやわかる 闇オークションで1億円でたっくんを落札するヴェシネス様なのは本当に分かる うぇ〜んでも私はグルーミングの果てにがっつり成立する拓ヴェシが見たいんだよ〜〜〜〜
そういえば私はヴェシネス編44ED大好き太郎でもあるんだけど、たっくんとヴェシネスって大体ヴェシ拓表記なんだよな 別に構わないんだけど、私的には女攻めのつもりではないから普通に拓ヴェシなんだよなぁ ヴェシネスっていうてカリスマ澄野にも全然負けてたし、別にさ、別に全然、拓ヴェシ成立!と思ってるけど、世界的には女攻めのヴェシ拓なのか?
衛→怠は恋愛感情じゃないよってやつ、蒼月の個人解釈としてはむしろしっくり、その方が自然って感じだけど、ノモケバ編全体の解釈だとややギクシャクするのが困る 恋愛感情が含まれるかもしれない、というかわざわざ切り離して考えるの必要もない、大きな愛くらいが収まりが良かったのに、大きな愛の中の恋愛感情だけがすっぱりと否定されてるのがなんか収まりが悪く感じて
ノモケバ蒼月って片思いの時はあんま欲なくて「一緒にいられるだけで幸せ」「見てるだけで幸せ」って感じに思えるけど、これが怠美がちょっと振り向いてきたら割りと一気に欲が出てきて当人も焦ってほしいな……という感情がある
メモ代わりに言っとこ 怠美の服のデケ〜安全ピンで蒼月の服と繋げてるやつ みたい
怠美見た直後の蒼月って、いきなり人生観が覆されて、かなり心がぐちゃぐちゃだけど、不快の方のぐちゃぐちゃじゃなくて、快の方のぐちゃぐちゃで、でも一体何がどうしてこんなにぐちゃぐちゃなのかもわかんなくて混乱してただろうなぁ…と思うとあまりにも愛らしい 精神的にも勝ててないけど、相手バケモノだからフィジカル的にも結局勝てないっていう力関係があまりにも好き 衛怠
なんか私のイメージだと衛→怠は「とにかく側にいたい」のめちゃくちゃ濃い感情というか、唯一の安息の場所をはなれたくない的な感情なのね ただそれを言動にするとどう見ても恋愛感情に見えるし、そこを分化して考えるのも難しい、みたいな 
蒼月は怠美から一切何も返ってこなくても永遠に愛を持ち続けることしか出来ない。醜い人類を憎むことしか出来ないのと同様に
そして怠美は超然とした愛を与えられ続けて、何も返さず平然としてられるようなカミサマじゃないから、いずれは何かを返すでしょう、というのがまぁ、最新の解釈かしら
蒼月が怠美を見た瞬間にパラダイムシフトが起き、ヒエラルキーのトップに怠美が君臨する状態になった、が私の中でも最もニュートラルな解釈なのよね 好悪を遥かに超越して、価値観を揺るがしているというか この世は怠美か、怠美以外の2種類しか存在しないというか
もうなんでもいいから衛怠が見たいのでありの妄想もなしの妄想も全部自前で披露するしかない
逆は成立しなそうだけど、無理やり成立させても味があるかもね 血を飲まなきゃ死ぬのに、死を選ぶ怠美と死なせたくないのでどうにかこうにか血を飲ませる蒼月
怠美の血しか飲めない吸血鬼の蒼月 怠美に死なれたら蒼月も死ぬ 一蓮托生の捕食関係 うーん ラブいな
今のところ、ロックバンドにもメイド執事にもぬいぐるみにも怠美がいてくれて安心しているが一体どれくらいの人気があって、どれくらいの確率で描き下ろしグッズが出るのかわからんので戦々恐々としている