黒野
kurono42.bsky.social
黒野
@kurono42.bsky.social
寝言を吐くマンです。
時間をおいて冷静に選択肢を考慮し、熟考を重ねれば重ねるほど
「消費すべし!浪費すべし!むしろ足りぬ!」という回答が高速で接近してくる。これは危険だ。
November 10, 2025 at 2:04 PM
ぎゃあ!清水の舞台から飛び降りるつもりでターミネーターの大箱を買ったら、そいつが届く前に来週末からスペースマリーンバトルフォース大箱の予約開始の報入る。12月になってからだと思ってたので完全に虚を突かれた形だ。
こいつはスペースマリーンのミニチュア詰め合わせお得セットだ。総額で大体12000円くらい安くなる。
ドレッドノード2体、レフテナント1体、カンパニーチャンピオン1ユニット、スターンガードベテラン1ユニット、ヘルブラスター5体1ユニット。
ドレッドノードとヘルブラスターとレフテナントは素晴らしい。これだけで3万円くらいの価値がある。だが残り2つのユニットは僕の戦団にはやや装飾過剰…悩む…
November 10, 2025 at 8:56 AM
最近節度のある食事ばかりしていたので久しぶりにお腹いっぱい食べたい気持ちになり、つけ麺を15g多い大盛りにしたら半分食べた辺りでエマージェンシーサインが灯って本当に危ないところだった。
November 9, 2025 at 4:37 AM
井戸の周りでお茶碗欠いたので砥部焼の湯呑みが2つばかり欲しい。
やや大ぶりで口が開いたものがよろしい。
今、焼き物ってどこで買うんだろう。
デパートとか駅ビル内のテナントとかかな。結構しぶとく続いてる焼き物屋さんも知ってたんだけど流石にここ半年ほどシャッターが上がってないところを見ると閉めちゃったらしいし。
November 7, 2025 at 11:30 AM
ティラニッドの巣と聖像を塗った。
そろそろでかい建物も塗りたいのだが、手間が段違いなので怯んでいます。
November 6, 2025 at 11:25 AM
半年ほどちょっと仕事を詰めすぎたのでしばしのんびりしている。するとどうだ。心穏やか、気持ち朗らか、趣味に没頭する意欲まで湧いてきたではないか。
休養8労働2でなんとか生きていけないだろうか。
November 5, 2025 at 12:55 PM
サポート打ち切リ前の最後の船に乗ってWindows11にOSをアップデートして2週間ほど。今のところ、「スタート」アイコンが画面真ん中寄りに動いてて左端を空クリックしちゃう以外はまったく不都合がない。保存したミニチュア写真の形式がWebpでもブラウザ開かずにさっさと見せてくれるのも嬉しい。

OneDrive? ゆるしてないよ。
November 1, 2025 at 9:12 PM
40kのジーンスティーラーカルトアーミーは現在バトルラインを中心に2000ポイントを超え、残りの必須ユニットは追加のトラック群、アタランジャッカル、アキレス・リッジランナー等のヴィークル部隊のみ。だがヴィークル塗るの面倒くさいんだよね……アキレス・リッジランナー(ミニ四駆みたいで格好いい武装バギー)は4台は入れたいところではあるし、悩ましゅうございます。
October 31, 2025 at 6:47 AM
スペースマリーンとティラニッドが欲しいのなら週間コンパトちまちま摘んでないで、アルティメット・スターターセット買った方が安かった説が浮上したが俺は耳を貸さないことにした。不都合な事実に気付いてしまえば気付いた人間がそれに対応しなければならないからだ。忙しい俺よりももっと適任がいくらでもいるだろう。その場にいた人間は皆同じ事を考えているように見えた。どいつもこいつも保身しか考えていない。俺は人間を情けなく思った。
October 31, 2025 at 4:38 AM
ターミネーター箱、耐え切れずに予約してしまった。
ウォーハンマーデー合わせで直営店に数を揃えるためだろうか?提携店舗への出荷数が極端に少なかったらしく、予約開始の時点でわたくしが普段利用しているオンラインショップは全て全滅。狼狽えながら繋がりにくい公式に滑り込んで頭の中の暴徒が「売り切れる前にカゴに入れろーっ!」と叫ぶから悩む間もなく買ってしまった。完全に踊らされている。ヘイヘーイ!ワルツだ!タンゴだ!チャチャチャだ!サンバだ!
October 25, 2025 at 2:32 AM
格好いいスペースマリーンの高価なセット箱を買いたいのか、所有したいのか、組み立ててペイントしたいのか、ゲームで使いたいのか、まだ自分の心と対話を続けている。
俗に迷う理由が値段なら買え
買う理由が値段ならやめておけ、という。
ウォーハンマーの販売形態はGamesworkshop算と言われるよくわからない値引き率のセット箱が定期的に高額で販売され、これはバラで買うより25%から30%くらい安くなる。つまり値段が原因でほしい。
だが昨今の円安、度重なる値上げの結果として結構びっくりする価格。
つまり値段が原因で迷っている。買えと買うなが両立している。販売戦略に煽られている自覚もある。だが…
October 23, 2025 at 6:15 PM
SNSで頻繁に情報を発信しているウォーハンマーユーザーにはその道20年とか30年とか、世界レベルでそのコレクションが知られている人などが頻繁に混じっており、そういう人々の部屋の写真を見ると未組立の巨大な箱が壁一面に積んであったりして「そういうものか」と最近思いがちだったのだが、多分僕はカジュアルに深層に触れすぎている。
October 20, 2025 at 12:47 PM
週末に出るWH40kのターミネーターばっかり入った箱が何故か凄く気になっている。年末に出るWH40kのスペースマリーンばっかり入った箱も何故か凄く気になっている。買うのか……塗るのか……?俺にはエアブラシがあるのでスペースマリーンは比較的大量生産がきくのだが、本当にそれをしたいのか……?
おぼろげに……したい心ガ……アル……。
October 20, 2025 at 12:26 PM
今使ってるiPhone、そろそろ5年くらい経ってバッテリーが劣化してきた。
特にゲームするでもなし、性能にも全然不満無いのでバッテリーだけ交換してこのまま行こうかと思っていたら、充電器のコネクタ根本がへし折れた。初代と同じ壊れ方である。充電コネクタとバッテリーを両方買うと2万円を超える。
となればいっそのこと……いやまて、どうせ新しいiPhoneにしたら周辺機器で同じくらいかかるのだ。心を水の如く澄ませよ。夜空に白く真円を描く月を思い浮かべよ。ああっ!物欲で水が濁り、月が食われていくではないか!消費したい!特に必要ではないが消費したい現代人の宿痾……!!
October 15, 2025 at 2:07 PM
ミリタリーSFだいすき!って認めるのはちょっと気恥ずかしさがある。
でも宇宙戦艦も強化兵士も軌道降下もだいすきだから……。
October 12, 2025 at 3:41 PM
最近延々と遊んでいるウォーハンマーのFPS『DARKTIDE』、思い出したようにアップデートが入って「追加のセリフを1000ワードほど追加しました」みたいな事をしれっと言ってくるけど、アップデートの度にシナリオ追加発注して追加収録してるの?2022年発売のゲームよ?と不思議な顔になる。
シナリオは超有名作家に頼んでる筈なので、初期段階で実装しきれなかった台詞を少しずつ実装してる、ないし脚本だけあったのを収録してる、とかなのかしらん。
October 12, 2025 at 3:29 PM
SPCMの呪文データを全部オンセツールに入力し終えて達成感。
半分以上は「詠唱には50人で5日間かかり、召喚されたクリーチャーはお前を襲う」系のシチュエーション呪文なのだが、中にいくつか「標的の骨を内側から溶けた黄金で焼き尽くし、相手の体を引き裂いて黄金の骨格標本が飛び出てくる。相手は死ぬ」、「掌に発声器官と毒牙を備えた口を作る。永続」、「7レベルスロットなのにニュークリアブラストって書いてある」などの無茶な呪文があってこれはちょっと使ってみたい。
October 11, 2025 at 1:38 AM
どうも寝が浅いので藁にも縋る勢いでヨーグルトを食べまくり、ヤクルト1000を一月ほど飲み続けたら、微妙によく眠れるようになり、今まであまり見なかったジャンルの夢(忘れていた幼児期の友達とかが出てくる)を見るようになった。これを続けていると睡眠不足は解消され、睡眠負債は消え去り、脳が活性化し、人格が変貌し、俺という存在が内側から塗り替えられて自我が消え去り、涅槃が近づいてくる。
October 2, 2025 at 12:18 PM
昨日少し飛ばしすぎて今日はゲル状に延びてくつろいでいる。
『サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系クトゥルフの呼び声TRPG』、通称SPCM、又の名をクトゥルフD&DのGMをやることになったので、オンセソフトにモンスターとか呪文のデータを入力してやろうと思ったのだが、考えたらCoCの売りはその巨大なデータ群にあるのだ。170種くらい入力が必要である。調子が良くて15個くらい入力してやめたのだが、体力ゲージが0になって今日は1日活動不能になった。30年前の恋愛シミュレーションゲームみたいな体力システムが人生に採用された。
September 29, 2025 at 7:15 AM
明日の朝何を食べようか俺は夜も寝ないで考えている。
明日の昼何を食べればいいのか俺はまんじりともせず悩んでいる。
明日の晩何を食べれば良いのか俺の中に答えが見つからない。
3つの問題が俺の前に立ちふさがっている。いずれも解決困難な難問だ。
死んだ目でカロリーブロックを咀嚼しても良いのだが、もう少しこう、スマートに、軽やかに人生を謳歌する感じの解決策が欲しいのだ。
夜の眠りは夢への扉、夢は啓示の降りる場所。俺は眠りの中で答えを探す。タイムリミットは明日の朝。いやまあブランチもありだし、最悪昼を沢山食べればいいから明日の正午ということにしよう。
長い旅が始まる。
September 27, 2025 at 5:53 PM
Googleのトップに
"「ガスト」2025年9月28日を持って閉店"の文字が踊る。僕もそろそろ慣れてきた。これはチェーン全体じゃなくてどっかの支店を閉めるって記事なのだ。
意図的な誤読を狙っている見出しなのだ。こういう記事はたった一つで媒体全ての信用を毀損する。記事評価ボタンが表示されている。「最低」評価をつける。理由を尋ねるリストが表示される「クリックベイト」…釣り!そういう横文字もあるのか。チェック入れて心穏やか。
September 22, 2025 at 3:32 AM
『限界OL霧切ギリ子』の上司に影響されてココイチで辛いビーフカレーを食べようと思ったが、寸前に危険を察知して2辛にし、半熟卵を追加し、ヨーグルトを食べておいた為に命拾いをした。5辛なんて無理無理とんでもないぜ。
でも辛味でドーパミンとエンドルフィンを分泌してみたい……3辛くらいでなんとかいけないかな。あるいは半熟卵をオミットするか……。
September 21, 2025 at 5:41 PM
ゲリマンダーという政治用語がインパクトの割に意味不明だったのでWikipediaをみたら、選挙区割りを自分に有利なように操作する、的な意味だった。語源は最初にそれをやったエルブリッジ・ゲリー、マサチューセッツ州知事+サラマンダーの様になった選挙区の形から、か。
ドイツ語かと思ったら思ったより俗っぽい語源だ。
チーバくんの親戚的な……?
September 19, 2025 at 8:02 AM
進化と深化が同じアクセントなの大変に納得がいかない。
September 18, 2025 at 7:45 AM
ミニチュア作りたし、ミニチュアゲーム遊びたし。
されど心の余裕なし。もっと雑に生活の一部に組み込みたいのだが、どうしても「さて」ってところから始める必要があるのよね。サフとか特に雑にやると体壊すから……
雑にしまって雑に組み立てるあたりから手を付けようか。
September 14, 2025 at 9:38 AM