夜神ヒードラン@たべのこし
kurenaiej20.bsky.social
夜神ヒードラン@たべのこし
@kurenaiej20.bsky.social
21 followers 21 following 2.5K posts
どうも。手広く色々やらせてもらっています。 日本に永住予定あり ラーメン評論家/藤原妹紅研究会書記係/アマチュアフォトグラファー/ノーマルカーライセンサー/マニュアルトランスミッシャー/デニムエイジンガー/SUBARU ギーク/東方ギーク/ミドルスペックゲーミングPCユーザー/アマチュアムービークリエイター/ライフランナー/ハマダショウガー/アマチュアノーマルシューター/保育園→小学校→中学校→高校卒業済/Twitterフォロワー400人突破/ニコニコ動画フォロワー1200人突破
Posts Media Videos Starter Packs
バトレボはフリー対戦しかなかったはずだから、その辺も大きいのかもしれない。
色々おおらかな時代だから許されてるのかもしれませんなぁ…

名前に@マークが入ってる人は動画使用おk(のちにもこせんが撤廃する)、この時代は催眠術とキノコのほうし、ねむりの仕様もかなりタチが悪いから複数催眠は禁止みたいな謎のローカルルールがあったりしたらしい。
これはこの時のもこせんが異常者なだけで普通の人はやらない・。・
AJ1シカゴ、ナイキのスニーカーの中でも1、2を争う人気モデルなのに復刻を全然出さずに個数を絞って無理やり神格化してる。
漫画で例えるならジャンプの超人気漫画なのに重版を全世界で10万部しか行わないみたいな。
もうそんなもん。

そう。
金と権力(ちから)が無ければどうにもならねぇ
奴らのつくったからくり、きたねねねねねねやり口

しかし気に入らないと思いつつも奴らのマーケティングに魅せられてしまってるわけだから泣けてくる。
トリプル相変わらず魔境で面白いなぁ。。。
H振りポリ2確定一発はバケモンすぎる
まぁ原作と若干改変されてるとはいえアニメから入るのが無難だろうか。
ただラノベ読んでから動くキャラを見るあのワクワクも味わいたい
そんな状況に危機感を持った紅世の王も勿論いる。
「これ一度に存在の力消えまくると世界がとんでもない事になるんじゃね?」と。

そこで、大切な人を徒に殺されたりした人間(例外多々あり)と契約して徒と戦ってもらおうぜ的な風潮が産まれる。
これがフレイムヘイズ。
同族殺し、討滅の道具爆誕の瞬間である。

シャナは戦地で拾って来た子どもとかそんな感じで、紅世でも最強クラス、神とすら言われるヤバい徒と契約するために空に浮いてる城で育てられた。

英才教育受けまくりだから頭は良いが社会性と恋などは全然疎い。

アニヲタWikiの解説が死ぬほど分かりやすかったのでこちらを参照
人間というかこの世の全てには「存在の力」がある。これがあるからこの世に存在を保てるとかそんな感じなのだ。

そしてこの世の隣には、渡り歩いてはいけない隣の世界がある。その名も「紅世(ぐぜ)」

ここに住む奴ら、名を紅世の徒(ぐぜのともがら)や、より強大な力を持つ紅世の王……は、好奇心旺盛で、こっちの世界に遊びに来てしまう。

しかし、彼らがこっちに顕現するには人間の持つ存在の力を奪ったりしなきゃならないのだ。
存在の力がなくなった人間はこの世にいなかった事になり、最初からいなかったていで世界が辻褄合わせを行う。

例えばとある家庭で1人娘が食われたなら、最初から娘など生まれていない事になる
もこたんと絡めて物語一つ作れそう。
人間の脳みそのままで1300年も生きてたら色々忘れてるだろうし
一方でこんな説もあるらしい。
つまりガチで作れない。

作れないけど「卵産んだらこういうの作るらしいですよ」的な記憶が脳みその片隅にこびりついてるからとりあえずやってる。

例えるなら初めてのバイトで何するか分からずにあたふたしてるが、ぼーっと指示待ちで突っ立ってサボってると思われるのは嫌なのでとりあえず手は動かして「やってます」感を出すアレのようなものだ。

note.com/oxoxoxoxoxox...
鳩の雑な巣作り 〜枝3本の巣に刻まれた、数千年前の記憶〜|ふみお
第1章:巣とは呼べない「枝3本」の衝撃 ある日、駅の高架下やビルの隙間を見上げると、そこに妙なものが置かれていた。 枝が2〜3本、無造作に重なっている。まるで誰かが投げたゴミのようだ。 だがよく見ると、そこに親鳥がちょこんと乗っている。 そう、それは「鳩の巣」なのだ。 「え? こんなもんでいいの?」「卵、転がって落ちない?」 初めて目にした人は、思わず笑ってしまうかもしれない。 あまりにもい...
note.com
鳩、年中発情期で1年に4度も産卵するから巣作りにかける時間(つまるところ子どもに費やす時間)よりも親の命を優先するためにカスい巣しか作らないらしい。

そう。

作れないのではなく、あえて作らない。

なんて狡猾な奴だ。。。
例えるなら「いや……俺が今こんな現状なのはまだ人生に本気出してないだけだよw」のアレのようなものだ。
かつて一流の建築士だった鳩は、その腕を買われてノアの方舟の造船にも関わったと言われている。

しかし、いざ大洪水の段階になると、たちまち船の底には大穴が空き、乗船者が全てどこかへ流されてしまう重い事故が発生する。

これに激怒した神々は鳩から建築能力を奪い、悪魔のように血走った目を与えた。
おおおおおおおっっ!!!おおおおおっっっっーーーーーー!!!!
おっーーーー!!!!
うおおおおおおおお!!!!
おおおおお!!!
おおおおおお!!!!!!
Reposted by 夜神ヒードラン@たべのこし
あなたのサークル「俎上の空欄」は、コミックマーケット107で「火曜日 南地区 “d”ブロック-39a (南2ホール)」に配置されました! webcatalog.circle.ms/Circle/Map/2...
瑠璃さんはどう撮ってもなんとなく映える。
孔雀用にばら撒かれた餌に群がる平和の象徴。

その姿からは1ミリも平和を感じない。

いやしかし、むしろそれこそが「平和」なんだ。
そう。ただぼーっと待っているだけじゃ平和はやって来ない。

向かわなければ。
挑まなければ。
戦わなければ。
勝たなければ。

手段を問わず喰わなければ。

醜く奪い合い、血生臭く争い合い、意地汚く喰らい合い、その果てに、その果てに、その果てに、果てて果てて、何もかもを果てさせて、まるで焦土に新芽が芽吹くように、その時初めて平和はやってくるんだ。

鳩はそれを告げるとどこかへ飛び去っていった。
メガフライゴン
80
130(+30)
95(+15)
130(+50)
85(+5)
103(+1)

特性:げんしつう
毎ターン16分の1HPが減るが、攻撃と特攻と素早さが2段階上昇する

タイプ
ドラゴン
地面

図鑑説明
メガシンカして翼を失った。
無くした翼の幻肢痛で筋力と俊敏性が増し、凶暴になっている。
10年前の俺の亡霊は、ジガルデの活躍で半分は消えた。
もう半分はメガフライゴンだ。
メガフライゴンがこの世に爆誕した時初めて、あの頃の幻肢痛が消え去ると言っても過言
フライゴンは、もう許されて良い。
僕はアイツのことが好きなわけじゃない。
そう。アイツはいつまでも種族値だけならガブリアスのほぼ劣化で、でも差別化は一応出来てる。アイツにしか出来ないことがある。

だからと言って使いますか?

と言われたらおーん……となってしまう。
そんな絶妙に不遇で絶妙に愛されてるポケモンでいて欲しい。

でも、そろそろ報われたっていいんじゃないか?

誕生作のリメイクではメガシンカを貰えず、フラを相棒にしてるキャラにすらガブと比較していじられる始末。

あまりにも非道(ひど)いじゃないか。

そろそろ赦されて良い。

いや……

赦されなければならない!