KurachiWeb (倉地 俊輔)
kurachiweb.bsky.social
KurachiWeb (倉地 俊輔)
@kurachiweb.bsky.social
"学習と支援に人生を捧げる"
日々の思いを呟きます。
Svelte / Vue.js / Go / AWS / 愛知県

記事投稿プラットフォーム「ShortBook」を鋭意開発中。
https://shortbook.life/

GitHub : https://github.com/kurachiweb
note : https://note.com/kurachiweb/
第6回Svelte Japan Online Meetup、なんとか終了〜
www.youtube.com/live/9HOJ5C3...
#SvelteJapan

「SvelteコンポーネントでHTMLメールを楽に作る」というタイトルでプレゼンをしたが、やはり時間を長くしてでもMJMLを紹介すべきだったと反省。
(MJML:どの主要メールクライアントにも対応するHTMLを生成できるnpmパッケージ)

"楽にできる"というテーマにしたのは我ながら良かったと思う。

本番に限って発表者ノートが表示されないので焦った😖
外部ディスプレイの無いMacBookでは表示されない仕様か。
February 7, 2025 at 2:09 PM
10日ほど前に、 #ProductHunt の「Discussion」機能が「Forum」にリニューアルされた。
Redditのようにサブフォーラムが並んでいる。

製品メーカーにとって、ローンチ後にコミュニティを維持する有力な手段となる、素晴らしいアップデートだと思った。
www.producthunt.com/forums

製品を公開する時に「p/self-promotion」で宣伝すれば、迷惑にならない。
www.producthunt.com/p/self-promo...

特定製品のスレッドを作るには、スレッド作成画面のカテゴリ選択欄で検索する。これは気付くのに時間が掛かった。
Forums | Product Hunt
Connect with curiosity seekers, tech lovers, creators, and startuppy folks to learn and discuss what's new and exciting.
www.producthunt.com
February 7, 2025 at 5:41 AM
inlangのスキーマによれば、sourceLanguageTagとlanguageTagsはもう非推奨で、それぞれbaseLocaleとlocalesに置き換えるべきとされている。
しかしnpmのparaglide最新バージョンでは新しいプロパティの方を指定してもエラーになる。まだ実装が対応していない模様。
February 6, 2025 at 1:44 AM
UneedのStreak(活動日数)ランキングで単独2位になった😎
これからも優れたWebサービスを探し続ける。楽しい!
February 5, 2025 at 3:02 AM
7日のプレゼン、内容は他の人と被っていないヨシ
svelte-jp.connpass.com/event/337845/
#Svelte
February 3, 2025 at 7:17 AM
CAMPFIREで「広大サッカー部、インカレで全国ベスト4を目指す!」の支援者になりました!
camp-fire.jp/projects/810...
#クラウドファンディングCAMPFIRE #JFAクラファン #毎日クラファン支援🔥

昨年12月の全日本大学サッカー選手権大会に広島大学が出場した。決勝ラウンドには進出ならず。
そのような大会の際には、広島から関東の各所に移動するため、少なくとも200万円〜勝ち進めば300万円が必要。これを部員らで負担する現実がある💸

それでも全国の舞台を目指し、部員一人一人が勝利のために頑張っている。
全国ベスト4の目標に向けて、次に期待!
広大サッカー部、インカレで全国ベスト4を目指す!       #JFAクラファン
広島大学体育会サッカー部が全日本大学サッカー選手権大会でベスト4する
camp-fire.jp
February 2, 2025 at 12:30 PM
冷凍牛めしの具+ごはん+焼き海苔で恵方巻きを作ろうとしたが、水分が多すぎて海苔が破れてしまった。そして熱くて持てない。
ただの丼として食べたら、とても美味しくて"最初からこれで良かった"
February 2, 2025 at 5:23 AM
CAMPFIREで「2月1日に行われる全国中学生ロボコンへの遠征費の支援をお願いします!」の支援者になりました!
camp-fire.jp/projects/823...
#クラウドファンディングCAMPFIRE #毎日クラファン支援🔥

広島市祇園東中学校の美術創造部21名が、なんと3部門で中学ロボコン全国大会に出場。
創作ロボットを発表する「パフォーマンス部門」には、ペットボトルを使った鯉の自動餌やり機で挑む。
今日が大会の開催日だった。結果はどうかな〜(見つからない)
2月1日に行われる全国中学生ロボコンへの遠征費の支援をお願いします!
中学生創造アイデアロボットコンテスト全国大会の遠征費を支援してください!
camp-fire.jp
February 1, 2025 at 2:56 PM
1月7日から被害が拡大していたロサンゼルスの山火事群、先ほどついに封じ込め完了!
森林保護防火局の特設ページを見る毎日だった。
www.fire.ca.gov/incidents
February 1, 2025 at 8:11 AM
画像をアップロードするとパーティクルアニメーションに変換できるツールを見つけた〜🌀
「Particular Drift」
オープンソースで、無料で商用利用もできる。
collidingscopes.github.io/particular-d...
#今日のブックマーク
Particular Drift
Turn images into flowing particle animations
collidingscopes.github.io
January 31, 2025 at 8:41 AM
CAMPFIREで「全国大会出場支援プロジェクト」の支援者になりました!
camp-fire.jp/projects/812...
#クラウドファンディングCAMPFIRE #毎日クラファン支援🔥

ソフトボールの「第18回春季全日本小学生男子大会」が、3月下旬に奈良県で開催される。
www.softball.or.jp/game/primary...
それに広島県大会で優勝した「江波体協少年ソフトボールクラブ若竹会」が出場!
子どものころから全国の舞台で戦えるっていいなあ〜
でもバス代や宿泊費は高騰。少人数チームなので、親御さんからの寄付では賄いきれないそう。。
全国大会出場支援プロジェクト
2024年11月、チームが春季少年ソフトボール広島県大会で優勝を果たし、2025年3月奈良県で開催される全国大会への出場が決定!大変喜ばしい事ですが、チームの人数も少なく、バス代、宿泊費高騰の中、自分達の力だけでは、厳しい状況です。子ども達が不便なく、全国遠征に行けるための資金を集めたいです。
camp-fire.jp
January 30, 2025 at 2:50 PM
BlueSkyのユーザー数が3000万を超えた!
bsky.jazco.dev/stats
Atlas - Engagement-Based Social Graph for Bluesky by Jaz (jaz.bsky.social)
bsky.jazco.dev
January 30, 2025 at 10:08 AM
Golden Kitty Awards 2024 Product of the yearには、AI搭載のコードエディタ「Cursor」が選ばれた🏆
www.producthunt.com/golden-kitty...
Upvote数は2度のローンチ合わせても僅か250、多さはあまり関係ない模様。
他にも開発者向けツールが多く選ばれていて、開発手法の急速な発展が伺える。
#ProductHunt
Hall of Fame - Golden Kitty Awards Winners | Product Hunt
Honoring and celebrating all of the Golden Kitty Awards winners from 2015 until today.
www.producthunt.com
January 30, 2025 at 2:26 AM
CAMPFIREで「沖縄から熊本県大会・宮崎県大会への遠征費用と活動費用をどうかご支援ください!!!」の支援者になりました!
camp-fire.jp/projects/803...
#クラウドファンディングCAMPFIRE #毎日クラファン支援🔥

沖縄県うるま市のとある小学校のバレーボールクラブ「田場クラブ」。
熊本で行われた第13回DreamCup新人戦では優勝!
宮崎の大会も含め既に終わったけど、今年以降も遠征の機会がありそう。
勝てば勝つほど深刻な遠征費問題、、でも諦めないで〜✈️
沖縄から熊本県大会・宮崎県大会への遠征費用と活動費用をどうかご支援ください!!!
私達は、沖縄県で活動している小学生バレーボールチーム『田場クラブ』です。来年1月に開催される宮崎県・熊本県大会への出場を叶えさせてください!よろしくお願いします!!!
camp-fire.jp
January 29, 2025 at 1:12 PM
Prisma v6.3.0で、updateManyとdeleteManyのlimit指定に対応した。
github.com/prisma/prism...
Release 6.3.0 · prisma/prisma
Today, we are excited to share the 6.3.0 stable release 🎉 🌟 Help us spread the word about Prisma by starring the repo ☝️ or tweeting about the release. 🌟 Highlights Add limit to updateMany() and de...
github.com
January 29, 2025 at 7:59 AM
CAMPFIREで「学生ボランティアの取り組みを全国へ発信する動画メディアを立ち上げたい!」の支援者になりました!
camp-fire.jp/projects/778...
#クラウドファンディングCAMPFIRE #毎日クラファン支援🔥

"環境問題や国際支援、教育格差、フードロス、貧困問題など様々なボランティア活動を行っている学生団体が全国に多数あります。"
そんな学生ボランティアの活動が、ただの活動で終わるのは勿体無い。少子化の時代だけど、社会に認知される機会が増えれば、この素晴らしい文化は発展するはず。
学生ボランティアの取り組みを全国へ発信する動画メディアを立ち上げたい!
環境問題や国際支援、教育格差、フードロス、貧困問題など、さまざまな社会課題への取り組みやボランティア活動を行う学生団体が全国に多数あります。しかし、その活動があまり知られていないのも事実です。そこで社会課題に挑む学生ボランティアの取り組みを全国へ届けるべく、私たちの手で動画メディアを立ち上げます。
camp-fire.jp
January 28, 2025 at 2:43 PM
月末に締め切るプロジェクトが多いことにより、今日だけで14件もの終了間近お知らせメールがCAMPFIREから届いた。
もしかして支援したプロジェクトをお気に入り登録するのは非推奨の使い方?
#クラウドファンディング
January 28, 2025 at 4:17 AM
#藤沢市 の市の鳥を決める市民投票の結果(1992年)

ユリカモメ  583票
ツバメ    551
シジュウカラ 496
モズ     485
カワセミ   442 ... 5位だけど市の鳥に選出
オナガ    417
ハヤブサ   393
カルガモ   347
ハクセキレイ 296
コサギ    230
ホオジロ   182
ツグミ    125
コガモ    104
ジョウビタキ 63
カワラヒワ  34

...トビがいない...存在感ナンバーワンだけど候補にすら挙がらないほど不人気😣
January 28, 2025 at 12:47 AM
CAMPFIREで「目指せ!愛知からバレーの星★子どもの成長応援プロジェクト」の支援者になりました!
camp-fire.jp/projects/810...
#クラウドファンディングCAMPFIRE #毎日クラファン支援🔥

名古屋を中心に活動する小学生バレーボールクラブの鳴東(なるとう)VBC🏐
昨年末の愛媛県での全国大会は、男女共にブロック1位🎉
www.japan-sports.or.jp/Portals/0/da...
今年3月には宮城県での全国大会にも男女ともに出場予定。
2年前から、強豪もびっくりの飛躍ぶり。
目指せ!愛知からバレーの星★子どもの成長応援プロジェクト
6年生最後の全国大会に向けて、応援・ご支援よろしくお願いします!この大きな挑戦の先に、小学生バレーボールの認知度がさらに高まることを期待してます★
camp-fire.jp
January 27, 2025 at 1:02 PM
Svelte5のボイラープレート、これから増えていくのが楽しみ。
svelteappfast.com
#Svelte
Svelte App Fast - Build Modern Web Applications Fast | Svelte App Fast
A modern web application boilerplate built with Svelte 5, featuring advanced functionality and seamless user experience.
svelteappfast.com
January 27, 2025 at 7:58 AM
CAMPFIREで「今期最後のお願いになります、農家を続ける為に皆様のご支援をお願い致します。」の支援者になりました!
camp-fire.jp/projects/821...
#クラウドファンディングCAMPFIRE #毎日クラファン支援🔥

愛知県豊川市のユウジンファーム、主にピュアホワイトという白いとうもろこしを栽培している。
農家歴4〜5年にして数々の困難があり、クラファンで乗り越えてきた。
豊作すぎて売れ残ってしまったらプロジェクトを通して販売。
2023年6月の洪水ではトラクターが水没、その修理費用もプロジェクトで補った。
今年こそ専業農家として活躍してほしい!良い天気を祈る!
今期最後のお願いになります、農家を続ける為に皆様のご支援をお願い致します。
農家を続ける為に皆様のご支援をお願い致します。
camp-fire.jp
January 26, 2025 at 3:34 AM
CAMPFIREで「名古屋本山の小売店TOSAYAを飲食店舗へ!「高知は美味しい!」をもっと広めたい」の支援者になりました!
camp-fire.jp/projects/795...
#クラウドファンディングCAMPFIRE #毎日クラファン支援🔥

"「高知県は美味しい!」を...もっとディープにもっと大きく伝える"

5月にリニューアルオープン予定。
かつおの銀皮造りは食べたいな〜土佐ぬたを掛けて🤤 とは言ってもメニューは未定。
高知ユナイテッドSCがJ3に昇格したことで、今年は高知県の存在感が高まっていく。そこのグルメが食べられるのは話題性ありそう。
名古屋本山の小売店TOSAYAを飲食店舗へ!「高知は美味しい!」をもっと広めたい
名古屋市本山にあるTOSAYAです。「高知県は美味しい!」を伝える為に高知県の特産品などを販売するお店として営業していますが、もっとディープにもっと大きく伝える為に、営業形態を変えて、お客様に新しい食体験を提供します。TOSAYAは生まれ変わります!ご支援よろしくお願いいたします。
camp-fire.jp
January 25, 2025 at 9:25 AM
北海道札幌の日の入 ... 16時0分〜19時19分
愛知県の日の入 ... 16時41分〜19時12分
沖縄県の日の入 ... 17時38分〜19時27分

最も日の入が遅い時期では差が少ないが、早い時期では全然違う。
このことを説明するのに役立つ画像が、国立天文台ホームページの記事に載っている。
www.nao.ac.jp/faq/a0111.html

ちなみに、日の入が最も早いのは冬至じゃなくてその前。愛知県なら2週間前。
#今日の学び
札幌よりも京都のほうが日の出が早くなることがあるのはなぜ?札幌よりも京都のほうが日の入が早くなることがあるのはなぜ? | 国立天文台(NAOJ)
季節によって太陽がのぼる(沈む)方角は異なります。夏は真東よりも北寄りからのぼり、冬は真東よりも南寄りからのぼってきます。日の入の場合は、夏は真西よりも北寄りに沈み、冬は真西よりも南寄りに沈みます。
www.nao.ac.jp
January 25, 2025 at 7:59 AM
CAMPFIREで「『全国大会』へ漕ぎだそう! 新艇購入で復活した愛知県立東郷高校ボート部を応援!!」の支援者になりました!
camp-fire.jp/projects/816...
#クラウドファンディングCAMPFIRE #毎日クラファン支援🔥

"「水と緑とボートのまち」東郷町の愛知池から未来のボート選手を育むことにつながります。"

同校にとって、複数人で乗る種目での全国大会出場は14年ぶり🎉
でも10年、20年使ってきたボートやオールは、性能も安全性も心配。
新進気鋭の1年生女子が道具を強化して臨んだら、強豪とも張り合えるかも!?
本番は3月22日〜23日、いきまっしょい!
『全国大会』へ漕ぎだそう! 新艇購入で復活した愛知県立東郷高校ボート部を応援!!
愛知県立東郷高校ボート部に新しいボートの購入で支援したい! 以前は部員も多いチームでしたが、近年は部員数減少。 しかし今年は活性化してきた中で女子は1年生ながら愛知県新人戦優勝し全国へ。 しかし、所有ボートのスペックは高いものは無く、来年に向けてスペックの高いボートを購入したいと考えています。
camp-fire.jp
January 24, 2025 at 2:02 PM
npx @tailwindcss/upgrade@next
でTailwindCSS v4へのアップデートは一発!

と思いきや、addEventListenerのイベント種類"blur"が"blur-sm"に変わってしまった。
またPrettierでフォーマットすると、Tailwind流のクラス順ではなくなってしまった。
github.com/tailwindlabs...

#TailwindCSS
January 24, 2025 at 3:17 AM