くもちよ
banner
kumochiyo2024.bsky.social
くもちよ
@kumochiyo2024.bsky.social
130 followers 64 following 1.9K posts
稼働中垢です。 おら忍🥚が好きだ❤️ 忍🥚達のたくましさと明るさが好きなタイプ。 今🥷🥚ファンアートは基本おやすみ中…😌💤 鬼太郎→箱推しですが特に4期が好き🫶
Posts Media Videos Starter Packs
今日の厳禁回はやや解釈違いやもしれん…
というかここ二、三年はちょっとせんぞが可哀想すぎて胸がチクッとする事が多い…かも🥺
ひゃ〜申し訳ないやらありがたいやら〜‼︎😭🙏🙏
これからもみみさんの可愛いやまぶきちゃん達見せていただくの楽しみにしてます❣️
なぜ50歳かというと、今は自分にとって心がその時期じゃないというのと、でも具体的な数字で予定に入れておきたいというのと。
それまでコツコツ、心の準備をすすめる〜
わ…見てもらえて嬉しいです🥹✨みみさんのかんわいいやまぶきちゃんおしげちゃん、いつも拝見してます🙏🙏✨✨
喜三太は私の中で圧倒的光です…🥹
50歳くらいになるころに即売会に出たい。それまで好きでい続けたいのぅ…
鳥海さんの世界、優しくて、かなしみがあって、美しいrp
Reposted by くもちよ
顔を白く塗りチョークで声を綺麗にして母山羊のふりをした狼は、まんまと七匹の子山羊の家に侵入した。
扉を開くとそこは育児崩壊ど真ん中な家だった。母1匹子7匹なのだから当たり前と言えば当たり前である。末っ子は柱時計の中で爆泣き、三男と四男は多動傾向、長女は放課後遊びにも行かず兄妹のお世話。散乱する洗濯物の部屋でも母山羊が子供たちを大切に愛している事はそこここからうかがえる。冷蔵庫に用意された作り置きの食事、壁に張られた家族写真は皆笑顔で、しかしそこに写る母山羊の痩せて小さくくたびれた姿……
でもれーじこへは細かいことは(周りを信用してるから)気にしない小平太で、それはそれで良いんだよな…🥹
役者さんによって少しずつ解釈が変わるのが楽しい
11再演の📀観てる〜
この小平太ほんっとに良い…
木村こへは、細かいことは(全部わかったうえで)気にしない小平太なんだよな〜😭😭✨
ほんとは行くはずだったのにコロナで無観客公演になったんだ…😭

(15再演は大阪の配信見よかな〜全景のほう)
原作利の孤独と哀しみに光を当ててしまう、でもその闇を照らしてあげるのが小松田…っていうイメージがある。

哀しみの部分に無自覚にずけずけ入ってくるからイライラするっていうか…
少数派かもしれんけどわたしの利こま像はこれ。
今朝、室内のケースでオオスカシバが羽化してて、ねこがひっくり返しちゃって、オオスカシバ飛び立って、子が室内で虫取り網振り回して、なんとか捕まえて、無事野に飛び立った。
最近オット氏が仕事が忙しく、夜も遅く、、、大変なんだよなぁ………とほほほほ…
Reposted by くもちよ
「…わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。私は、未来に誤ち無からしめんとするが故に、疑うべくもないこの歴史の事実を謙虚に受け止め、ここにあらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明いたします…」

「戦後50周年の終戦記念日にあたって」(いわゆる村山談話)
平成7年8月15日
www.mofa.go.jp/mofaj/press/...

御冥福をお祈りします。
スパイファミリーやっと見た…
OPってウクライナカラーなのかな…って思っちゃったんだけど………
東西、親戚同士が互いの国で暮らす民族的な距離感、突然破壊される平和…。

黄色の子ども達のなかに、幼いヨル(東の子ども)と黄昏(西の子ども)がいるのも涙なしに見られなかったよ…
どの子も皆同じように安心して笑って暮らしてほしいのに

SPY×FAMILY大好きな漫画だから第3シリーズめちゃくちゃ楽しみよ。また一段階、物語が深部に入ってくよね
今日のばけばけ、良かったなぁ…
哀しみが溢れてた。
"玉手箱"も哀しかった…

「取り乱したい」
ずっとずっと誰にも言えぬ気持ちをしまって頑張ってきすぎてもう自然に感情が出てこない…という心の状況、わかるなぁ。

人の弱さや哀しみの描き方が好きだ
最近ラクラソを頭から読み返してたら、(安藤先生のイヤミ?に?違ったらごめん)怒った金吾が刀持ち出しててめっちゃ笑った…
金吾〜‼︎😂けどそういう案外沸点低いとこ好き😂
過去プロット回での金吾もちょっと沸騰しそうになってたよね…
Reposted by くもちよ
sottoさんと作成した写真入り捜索ポスターを置いておきます。
宮城県の仙台駅から徒歩30分ほどの広瀬川に近いエリアでロストしました。
仙台近辺の皆様ご協力よろしくお願いします。
山田親子、性格が面倒くさそうなとこそっくりよな…
昨日のあやかしまるがすごく可愛かったから模写したいなぁ
これ、半分ガッシュで描いて、途中から力尽きてデジタルで描いた。。
📝ガッシュ、塗り重ねすぎると剥げる…練習しよう…

いつもアナログで描いてるから、完成絵が物理でないのが不思議。。
また大きくなって帰ってこよう

***
夏休みの帰省を終えて学園に戻る途中、最後に🗻が見える所で2人は故郷の山を見るんだろうな…。

(最近泣かないけど)わたしは金吾の泣き虫設定が好きで、🗻を最後に見てちょっと泣く金吾を、喜三太はそっと見守ってたりしたら良いなと思う。
リリーさん達が来る喜三太と違って金吾は本当になかなか故郷の人に会えないと思うし…。

一見真面目な金吾がナメクジ喜三太に巻き込まれてそうに見えるのに、実は喜三太が大きな包容力で金吾の生真面目さや泣き虫を包んであげてると思ってる。。
ぱっと見と実際が逆…‼︎ていう相模は相当な沼…😭🙏
(この辺カラクリも同じ)
この絵、背景と喜三太までは不透明水彩で描いてたんだけどガッシュ分からんすぎて、力尽きて金吾はデジタルです。。雑でごめん金吾…
またガッシュやる!

📝分厚く塗りすぎると剥げる
ゲゲ忌の新規絵良すぎん…?!!!行きてぇ〜😭行くか…