慧海
@krmekai.bsky.social
31 followers 29 following 1.1K posts
写真はインドネシアの仏教遺跡。8世紀頃作られた、文殊菩薩のお寺です。
Posts Media Videos Starter Packs
キャベツを切っていたら手が滑って、左手親指の爪3分の1くらいのところをザックリ切り込んでしまった。

血はすぐ止まったけど、切れた爪が何かに引っ掛かって剥がれるのもこわいし、患部を保護するため、和紙を切って爪の上に貼り、樹脂でコーティングしてジェルネイルにしてみた。なかなか綺麗。
よく見かけるオシャレっぽいやつにしたいのに、どうしてこうなるかな…
#モンブラン
今日の朝食

パンが無いわ

パンが無いなら

モンブランを食べればいいじゃない
Reposted by 慧海
鍋倉さんがカンパだけでウハウハの生活ができるようになれば、真似する人が増えて社会は変わるはず。

右派(≒差別派)のインフルエンサー(古くは百田や高須)と比べて「反差別側のGDPが低過ぎる」という問題がある。

彼が豪邸に住んで「Tシャツファクトリー」を自前で持つことができるよう皆でカンパしましょう。

目指せ「逆暇空」! マジに。
www.youtube.com/watch?v=N6ko...
脅迫されています。助けてください。
YouTube video by 鍋倉雅之
www.youtube.com
モンブラン第二弾。
今度は栗クリームが硬くて絞り。。にくい。。。💢
なかなか難しいものですわ🧁
私も子供の頃、シャーロック・ホームズの謎解きゲーム本(殺人事件の起こった屋敷の地図や人々の証言、走り書きのメモや写真の断片などの「手掛かり」が封筒に入って付いてくる)を手に入れて、ワクワクしながら取り組んだものの、最初のエピソードから難しくて犯人を特定できず、でも答えを見てしまうのは勿体ないと、先に進めず放置していたものがありました。

実家に帰って本の整理をした時は見当たらなかったので、たぶん捨てられちゃったのでしょう🥲
🤣(作っても何だか分からないと思う…)
見た目が格段に改善された理由はこれ。モンブラン用絞り出し口金。

こんな便利な物があるとは知らず、去年は普通の丸口金で、1本の細い紐状にクリームを絞り出していた。ものすごい時間かかって大変でした😵‍💫

なんと愚かだったのでしょう。モンブラン用の口金があるはずと何故思わなかったのか。思えばググるし、ググれば分かったのに!
今年最初のモンブラン🌰
冷凍パイシートで丸いパイを焼いた上に栗クリームを乗せた。

久しぶりのクリーム(?)で勘が鈍ってしまい、生クリームも栗クリームもだいぶユルユル気味。

でもまあ、見た目はなんとか…
この記事で言及されている映画「アクト・オブ・キリング」見ました。元虐殺者仲間たちに反省や後悔の念は全く感じられず、自分たちが実際に手を下した殺害や拷問の場面を嬉々として演じるという、かなりの胸糞映画。しかし中盤、何かの都合で被害者役を虐殺者自身が演じることになる...。アマプラで観れます。
皆さん1965年にインドネシアで起きた虐殺事件をご存知でしょうか。

スハルト率いる軍事政権に煽られたヤカラたちが、多くの「共産主義者という言いがかりをつけられた自国民」を虐殺した事件。
殺された人の数は50万〜100万人といわれる。

#参政党 #日本保守党
synodos.jp/opinion/inte...
インドネシア大虐殺はなぜ起こったのか/倉沢愛子 - SYNODOS
知られていない大虐殺 昨年、「アクト・オブ・キリング」という、世界各国で様々な賞を受賞した異色のドキュメンタリー映画が日本でも上映され、センセーションを起こした。 それは50年前にインドネシアで起こった共産党関...
synodos.jp
Reposted by 慧海
ダンサー岩倉晶子さんのオイリュトミー公演「生命幾何詩」に、片岡祐介もピアノ演奏で出演します。 岩倉さんは、日本の伝説的な舞踏家(&オイリュトミスト)である笠井叡氏のお弟子さんで、過去に片岡とも多数共演しています。

「オイリュトミー」とは、ドイツの神秘思想家 ルドルフ・シュタイナー(1861〜1925)が考案した「音楽や言葉を身体の感覚に移し、動きとして表出させる技法」で、ある種の精神修養とか「動く瞑想」のようなものと個人的には理解しています。
youtu.be/HBnN7DwbOPI?...
【告知】2025年11月29日(土)午後1時 埼玉県民活動総合センター小ホール
YouTube video by Feminism Eurythmy フェミニズムオイリュトミー akiko iwakura 岩倉晶子
youtu.be
Reposted by 慧海
「言葉のオイリュトミー」としては、おもに石牟礼道子のテキスト(苦海浄土など)を取り上げます。朗読は舞台女優としてプロ中のプロ、西田夏奈子さんが担当します。強烈な「反近代」を感じさせられる具体的な言葉の力はとても強く、「苦海浄土」が公演全体を貫くテーマといえるかもしれません。

何度か合わせ稽古をする中で、オイリュトミーという技法が、「音楽や言葉の波の中に自らの魂を投げ入れ、のみならず変性意識を伝染させる装置」であることが実感できました。生で体験すると観客の皆さんもそのような感覚を得られるかもしれません。
Reposted by 慧海
岩倉晶子さんは、シュタイナーの残したもの(ファシズムとの親和性を指摘する批判もある)を、現代にフィットする形で昇華させることに命がけで取り組んでいるようです。いま現在、公演のための資金が足らず、このままだと赤字のようです。企画の意義を感じて賛同いただける方はなにとぞクラウドファンディングにご協力くださいませ。

遠方で実演を見に来れない方のために、記録動画やアフタートーク動画を視聴できるリターンが用意されています。
motion-gallery.net/projects/sei...
オイリュトミー公演『生命幾何詩』を応援してください! | MOTION GALLERY
ポスト舞踏を牽引する天使門下、岩倉晶子の初めての公演です。 音楽家の片岡祐介さん、俳優の西田夏奈子さんと共に、生命の核に触れるダンス『オイリュトミー』の公演【時:2025年...。クラウドファンディングのMotionGallery。
motion-gallery.net
#阿蘇の栗 で作った栗餡で、栗餡どら焼きが出来ました!
ほっくり優しい栗の味✨️
「食後」w

買うのも渋る。武士もNo!か…
(かうのもしぶるぶしものうか)
あら、安いのに…
我慢は身体に良くないですよ
クオリティ高い即興連弾✨️

「日田、1日いた日」
(ひたいちにちいたひ)

お疲れ様でした〜
今日パトリア日田でおこなったワークショップの終了後、やおら始まった即興連弾。

展開が面白い笑
反応速すぎ笑
youtu.be/l51LNt8C6DQ
野村誠と片岡祐介の即興連弾
YouTube video by 片岡祐介
youtu.be
Okです😊ではまたの機会に!💞
これはおすすめ!
魅力的な歌と澄んだ楽器の音が気持ちいい。
昨年発表された名作CD(マスタリングを片岡が担当)がSpotifyやApple Musicなど、サブスクに登録されたようです。
music.apple.com/jp/album/%E3...
マルスの耳の「すばらしい燈火」をApple Musicで
アルバム・2024年・9曲
music.apple.com
今東京にいらしてるのですね。マルジナリア書店にはいらっしゃいますか?もし来られるようでしたら、近くなのでお茶でもいかがでしょうか。
今年も阿蘇の森から美味しそうな栗がどっさり届きました!🌰🌰🌰🌰🌰

今年はマロングラッセに挑戦しようかな〜