コワレフスキー
banner
kowalewskii.bsky.social
コワレフスキー
@kowalewskii.bsky.social
もの思へば沢の蛍も我が身よりあくがれ出づる魂かとぞ見ゆ
Pinned
おしゃれチェック、読書、音楽、邪念、そして朝の電車で遭遇する金田一耕助シリーズのメンバーたち(石坂浩二ことモリッシー、坊主こと常田富士男、中年マツエクこと草笛光子、白石加代子こと自分)が今日はどうだったかをボヤいています
おしゃれチェック
50sのロッカーズ風の、麻が入ってそうなジージャンに細いネッカチーフ、テカテカした印象ではあったけどそこも込でこの人のおしゃれになってて素敵だった。

エスカレーターのすれ違いで見たので、足元がどうだったか見られなかったのが残念。この後、レミーみたいな革ジャンにハット長髪のお兄さんもいたので、ロッカーズとかメタル好きのイベントがあったのかもしれない。
November 9, 2025 at 9:26 AM
現場
週末はオールのイベントに行ってきたけど、キッズたちはおらず自分らが1番下だったと思う。若い子は来なくて、いままでのメンバーがどんどん年取ってるだけであると聞く。

みんなはどこで遊んでいるんだろう、スポーツしてるのか?来れなくなった人、来なくなった人に思いを馳せたりする。
November 9, 2025 at 9:24 AM
おしゃれチェック
インバウンドおしゃれさん。頭に巻いたスカーフ(明るめのネイビーと赤が入ってて、首に巻くときつい80sになっちゃうタイプのやつ)、黒縁のメガネ、くるくるパーマ、ダサくなりがちなちょいモヘアっぽい抹茶色やらベビーピンクの入ったボーダーのボートネックのセーター、少しワイド目のジーンズ。

顔が小さいから調理実習にはならないとか、外国人だからできるとかではなく、全体のバランスが頗るよかった。こういうセーターだけだと民族色つよくなるところをまとめる技術は真似したいし、習得したい。
November 9, 2025 at 9:19 AM
ともだちのパーティ
散々楽しんでしまった。終電で帰るのも悪くない、何もなければ最後までいたと思うけど、こういう夜もあっていい
November 8, 2025 at 3:01 PM
ドカベン
ドカベンのグッズを買おう!という気持ちになって、ものすごく何かが昂っている。昂る。滾る。頗る。捗る。
November 4, 2025 at 11:08 AM
察して
元ジャンプ編集、再雇用後に新しくできた漫画雑誌部署にて大ヒットを出す……みたいな漫画を週末じっくりと読む。

そこにきて、伏線回収と泣きメロ入れてきて、さらに他の登場人物もキチっと回収。痺れた。

「これがジャンプ…!これが集英社……!!」
November 4, 2025 at 9:50 AM
おしゃれチェック
ロングに色が少し抜けたかなの緩いパーマ、黒い丈長めのジャケット。グレージュにすこーーしだけカーキが入ってて、足首が詰まったパンツ(膨らみの少ない、現場の人が履いてるあのシルエット)。シックな柄のローヒール。フレームがクリカアラーのメガネ。

エリック・ロメール『秋物語』?
完璧じゃないか、自分と随分歳が離れた若い子に手を出す奴はいつまで経っても年下としか付き合わないわよ。あれ最高なんだよな。
November 3, 2025 at 11:52 PM
今朝の金田一耕助シリーズ
今朝はモリッシーと一緒。
ところが、いつもより手前の乗り換え駅でモリッシーは下車!!
一体何が、金田一さん!(映画だと、ここで次の殺人に気づくパターン)
November 3, 2025 at 11:24 PM
最近の若いもんは
「よくわからないが、挨拶しとけばなんとかなる」は一回は見ておくといいと思う。ほんとに、とにかく挨拶しとけを経験してないキッズが多い。

どうなるか分からないけど、とにかく挨拶。とにかく会釈。これで回避できるリスクが山のようにある。
November 2, 2025 at 12:48 PM
ダンスを始めた自分を妄想する
アホな顔して、踊りまくっている。

曲は何がいいかと言えば、断然The MetersのRide your pony バチっとハマってるのに、抜けていく感じ。

振り付け決めて踊ったら、踊りにくいだろうなぁ。あの絡まるオルガンも寝る時まで追いかけてきて、きついってなりそう。
October 27, 2025 at 8:56 AM
学び
寒いけど身体も動かしたいと言うことで、BASARA 読みに満喫に行こうとして「やっぱ歩きたい」と近くの栄えた街に来た。ブックオフ、長時間立ち読み。迷惑なことこの上ない。

小学生の時からやってることが変わらない。そういえば、頭の中は何も変わらず身体だけが衰えていくから、体力つけとけとかいている人がいた。
なにか頭も身体も使う習い事を…ダンスか……?
October 25, 2025 at 12:32 PM
BASARA
タダで読めるからと、金曜の夜に読むものじゃない。面白すぎる。
短いタームで進む話は気分がいいけど、どっしり構えた少女大河浪漫が比較になるわけない。この後ぜんぶ山場です、止まらないよ〜〜。

なんだかんだ、日本列島縦断するから、最後まで飽きずに読めんだよね。大好きな北海道編前で終わってしまうのが辛い。明日満喫行こうかな……
October 24, 2025 at 3:20 PM
おしゃれチェック
ベージュのトレンチにグレージュのニット(シルクかな、細めのリブ編み)。黒い細身のパンツにadidas(いやどこの国だかわからない高級スニーカーかも)、黒い質のいいナイロンリュック。肩の下くらいまでのワンレン、ベッコウフレームのサングラス。

年齢相応に髪の毛が少し痩せてるのも、バッチリ合ってる。高級なマダム。

若さはいつまで追えばいいものなんだろう。そりゃこの人みたいにイザベル・ユペール風の素敵な憧れのお姉さんになりたい。うーん、キャラ・顔・体型ぜんぶ無理。

榊原郁恵を目指そう、永遠のピーターパン。
October 21, 2025 at 11:48 PM
おしゃれチェック
割とがっしりした旅行中のお兄さん。楕円形の肖像画の額みたいなフレームに気球がぽわっと浮かんでいる、一色刷りのタトゥー。右上腕の真ん中あたりに入ってて、後ろを歩いていると見える。

こういう、なんとも言えない気持ちになるタトゥーは初めて。腕に気球があるっていいな。
October 17, 2025 at 6:39 AM
おしゃれチェック
なんでも無いオートミールのスウェットパンツ、太ももの真ん中あたりに切り替えが入ってて肌が見える。

着ている女の子はヘルシーな感じで服の前向きなイメージと合ってる。やっぱ、痩せてるは正義じゃない。
October 17, 2025 at 5:43 AM
おしゃれチェック
なんでもねぇオッさんがWrestle Mania のTシャツ着てるとかさ、アガるよね。

おしゃれは自分をアゲるため、世界に愛を伝えるため。
October 17, 2025 at 2:16 AM
勝手に休んでろ
有給取って、歯医者に行き(虫歯なかったの嬉しすぎる)、千円カットで余計な毛を処分し(自分、髪伸びるスピード早すぎる。1ヶ月経ってないのに、1センチくらい伸びてる)、夜は焼肉の予定。

去年買ったアイスブルーのワイドデニム(80sの香り)はつい着ちゃうんだけど、なんかダサくなってる気がする。今日は大丈夫だろうか、まぁ誰にも会わないからいっか!
October 16, 2025 at 5:58 AM
おしゃれチェック
リーボックのソールがピンクゴールドの白いスニーカー、足長っ!なネイビーのストレートパンツ、上質ナイロンリュック(どこのだろ)、白いツインニット(たぶん)。サラサラボブ、メガネ。

品の良さとスタイルの良さがないとできないスタイルだよな〜。
October 14, 2025 at 11:56 PM
おしゃれチェック
黒人のカップル。彼女は金髪ハイライトの前髪長めボブ、黒のタンクトップに黒いパンツ。蛍光オレンジのネイル!肌の色とのコントラスト含めて完璧。彼氏はヘザーグレーのTシャツにナイキの細身シャカシャカジャージ。

ヒップアップしてるのもかっこよさに拍車を掛けてる。かっこよさは痩せてるとかじゃない、体重だけでは測れない。

この街は田舎ではあるものの、各国のファッション見られてほんと参考になる。
October 13, 2025 at 3:24 AM
おしゃれチェック
ショッキングブルーのタイツに黒地に白のポルカドットミニスカート。黒のヒール、白いジャケット。白のショルダーバッグにブルーラメのスカーフを巻いている。

成功しているかと言われると、難しいものの、カラータイツは履いてみないと感覚が掴めないのも事実。チャレンジングでいい、もっとやれ!!
October 13, 2025 at 3:18 AM
おしゃれチェック 「隙が無ぇ……」
カーキ色でトレンチ風の襟に足首くらいのロングジレ(広がった袖口を見るとボタンがあるので、袖の取り外しができるタイプのものかも)。さらっとした丸襟ブラウス、少し袖を捲っている。黒のエナメルヒール(6センチくらい)。いい革のバッグ(GUCCIかな)、後ろ姿は緩く巻いた黒髪ロング。
ナチュラルメイクには分類されないものの、綺麗な肌に秋っぽい紅葉みたいな色の赤リップ。

私の中の流川楓も、隙の無さにびっくり。

隙が無い人なのか、隙を作ってはいけない仕事なのか。昔はわたしも隙を無くして生きてた。ま、今はどっちもやだな。
中年は隙だらけでいい。
October 10, 2025 at 3:27 AM
おしゃれチェック
カーキの軍ものっぽいジャケットに濃いめのチェック(ポッケのあたりに穴がいくつか)、ボタンダウン、細身の黒いパンツにえんじいろのスポって履くタイプのマーチン!長めの前髪を真ん中で分けている。

完璧じゃ〜ん!!あん時のThe Byrds

男性ファッションの方が気になる、と最近気づく。子どもの頃は男の子っぽいで済まされていたけど、これもセクシュアリティで言えるものなんだろうか。わたしは何に分類されるのか、されるべきなのか。

て、そこの君はバンドのライブに行くのか、はたまた普段はマイクの前で歌っているのか。
October 9, 2025 at 10:02 AM
おしゃれチェックoasis
職場でoasisのロゴ入りadidasを着ている人を見かけて、自分もやりたくなり着ている。

袖に思いっきり3本線の入った元気なブルーのトップス。チノパン。オールスター黒。一応、マッドチェスターだしブリットポ……とは誰も思ってくれないだろう。まぁ、ベルリンの壁が崩壊する直前の東ドイツ代表感はすごい。西ドイツじゃない感。

もしくは90年代のフーリガン「カジュアルズになんねぇと、スタジアム入れねぇ」って言ってFILAのポロシャツ買ってそうな感じ。
October 9, 2025 at 3:02 AM
おしゃれチェック
スパンコールのあみあみスケスケロングワンピの下に黒のショートパンツ・黒のロングブーツ・黒いジャンパー。髪型はネオウルフ。メイクがそこまで派手じゃないのと顔立ちが古風な印象でドギツイ感じになってない。

個人的にはもっとゴリゴリメイクで来て欲しいけど、この爽やかさが出るのはベージュよりの赤リップだけだからかも。
October 6, 2025 at 8:56 AM
痛いくらいにドラマチック
行ってきた。
自分が推理していた通り、2016年あたりが分水嶺になっていてそれまでのイメージから絵柄もストーリーもガラッと変わってきている。読みやすくなったのか、当事者が読みたい作品は減ったのか。ガールが読みたいのはほっそりしたひと、当事者が読みたいのは少し肉付きのいいひと(筋肉だけじゃなくてね)。

その後、音楽喫茶で今日という日を堪能している。趣味人が集まる場所が好き、「好き」とか「気分がいい」が充溢した場所にいると生き返る。金を払ってはいる、しかし金では買えない何かに触れて元気になる。街に出て良かった。
October 6, 2025 at 6:24 AM