ころくまちゃん
@korokuma.bsky.social
ころくまです。
ゲームとか小説とか映画とか好きです
主にDiscordに生息してるのでid:korokuma_chanまでお気軽にフレンド申請してください。
ゲームとか小説とか映画とか好きです
主にDiscordに生息してるのでid:korokuma_chanまでお気軽にフレンド申請してください。
やはりこう、好まない人々や国などに強い言動をもって対峙することが歓迎される風潮にはあまり賛同できない......
全員が救われるグレートリセットなんて無いはずで、望まない今日を少しでも改良しながら明日へ繋ぐ責任を背負えるような態度の方が些か誠実に思えるというか、その連続性を持った現状を合意なくラディカルに断ち切ろうとするような向きには断固として反対したい。
それはそれとして、社会は今日明日に困る誰かの力になることを第一とすべきであるのも間違いないので、まあそこんとこは守られてほしいし、ラディカルな立場を包摂しつつもよりベターなオルタナティブを提示できる我々でありてえよなあとも、一市民として思う
全員が救われるグレートリセットなんて無いはずで、望まない今日を少しでも改良しながら明日へ繋ぐ責任を背負えるような態度の方が些か誠実に思えるというか、その連続性を持った現状を合意なくラディカルに断ち切ろうとするような向きには断固として反対したい。
それはそれとして、社会は今日明日に困る誰かの力になることを第一とすべきであるのも間違いないので、まあそこんとこは守られてほしいし、ラディカルな立場を包摂しつつもよりベターなオルタナティブを提示できる我々でありてえよなあとも、一市民として思う
September 9, 2025 at 5:15 AM
やはりこう、好まない人々や国などに強い言動をもって対峙することが歓迎される風潮にはあまり賛同できない......
全員が救われるグレートリセットなんて無いはずで、望まない今日を少しでも改良しながら明日へ繋ぐ責任を背負えるような態度の方が些か誠実に思えるというか、その連続性を持った現状を合意なくラディカルに断ち切ろうとするような向きには断固として反対したい。
それはそれとして、社会は今日明日に困る誰かの力になることを第一とすべきであるのも間違いないので、まあそこんとこは守られてほしいし、ラディカルな立場を包摂しつつもよりベターなオルタナティブを提示できる我々でありてえよなあとも、一市民として思う
全員が救われるグレートリセットなんて無いはずで、望まない今日を少しでも改良しながら明日へ繋ぐ責任を背負えるような態度の方が些か誠実に思えるというか、その連続性を持った現状を合意なくラディカルに断ち切ろうとするような向きには断固として反対したい。
それはそれとして、社会は今日明日に困る誰かの力になることを第一とすべきであるのも間違いないので、まあそこんとこは守られてほしいし、ラディカルな立場を包摂しつつもよりベターなオルタナティブを提示できる我々でありてえよなあとも、一市民として思う
Twitterの惨禍の中には身を置きたくないといえばいいのか、進行形の対立軸のどこかに自分の居場所を見出すことはなるべく避けたいと思っているので、Twitterでツイートするのは避けるようなノリの内容はこっちで話していこうかなとか。
とは言っても、前もってこういうことを呟くことが不特定多数に殴りかかってもいい免罪符になるわけではないし、SNSにおいては人畜無害であろうという意思を曲げる気もあまりない。
言葉で誰を傷つけたくもないし、何かを生産してやろうという気もない。基本的には無価値な文字の羅列だと思って見ておいてもらえれば。
鳴き声とかそういう感じ。
とは言っても、前もってこういうことを呟くことが不特定多数に殴りかかってもいい免罪符になるわけではないし、SNSにおいては人畜無害であろうという意思を曲げる気もあまりない。
言葉で誰を傷つけたくもないし、何かを生産してやろうという気もない。基本的には無価値な文字の羅列だと思って見ておいてもらえれば。
鳴き声とかそういう感じ。
May 27, 2025 at 9:40 PM
Twitterの惨禍の中には身を置きたくないといえばいいのか、進行形の対立軸のどこかに自分の居場所を見出すことはなるべく避けたいと思っているので、Twitterでツイートするのは避けるようなノリの内容はこっちで話していこうかなとか。
とは言っても、前もってこういうことを呟くことが不特定多数に殴りかかってもいい免罪符になるわけではないし、SNSにおいては人畜無害であろうという意思を曲げる気もあまりない。
言葉で誰を傷つけたくもないし、何かを生産してやろうという気もない。基本的には無価値な文字の羅列だと思って見ておいてもらえれば。
鳴き声とかそういう感じ。
とは言っても、前もってこういうことを呟くことが不特定多数に殴りかかってもいい免罪符になるわけではないし、SNSにおいては人畜無害であろうという意思を曲げる気もあまりない。
言葉で誰を傷つけたくもないし、何かを生産してやろうという気もない。基本的には無価値な文字の羅列だと思って見ておいてもらえれば。
鳴き声とかそういう感じ。
自分の感情には正直でいていいけど、その出力の仕方を間違って誰かを傷つけるのってあまりよくないよなとも思っている。
大抵の不快な事柄に対しては、ただのnot for meなのではないか考える視点を持ちつつも、それはそれとして何が不快であったかを洗い出すこともするくらいの距離感を保てたら理想だなとか。
つまるところ、結論を急がず留めたほうがいいこともあるというか、そんなことでお前の大切な誰かを傷つけてほしくはないって思うな。
いや誰に向けてとかでもないんだけど、ふとそう思ったから書き残しておくことにした。Bluesky、300文字も書けるんヤバいな、Twitterなら全然足りないのに余ってしまう。
大抵の不快な事柄に対しては、ただのnot for meなのではないか考える視点を持ちつつも、それはそれとして何が不快であったかを洗い出すこともするくらいの距離感を保てたら理想だなとか。
つまるところ、結論を急がず留めたほうがいいこともあるというか、そんなことでお前の大切な誰かを傷つけてほしくはないって思うな。
いや誰に向けてとかでもないんだけど、ふとそう思ったから書き残しておくことにした。Bluesky、300文字も書けるんヤバいな、Twitterなら全然足りないのに余ってしまう。
May 27, 2025 at 9:25 PM
自分の感情には正直でいていいけど、その出力の仕方を間違って誰かを傷つけるのってあまりよくないよなとも思っている。
大抵の不快な事柄に対しては、ただのnot for meなのではないか考える視点を持ちつつも、それはそれとして何が不快であったかを洗い出すこともするくらいの距離感を保てたら理想だなとか。
つまるところ、結論を急がず留めたほうがいいこともあるというか、そんなことでお前の大切な誰かを傷つけてほしくはないって思うな。
いや誰に向けてとかでもないんだけど、ふとそう思ったから書き残しておくことにした。Bluesky、300文字も書けるんヤバいな、Twitterなら全然足りないのに余ってしまう。
大抵の不快な事柄に対しては、ただのnot for meなのではないか考える視点を持ちつつも、それはそれとして何が不快であったかを洗い出すこともするくらいの距離感を保てたら理想だなとか。
つまるところ、結論を急がず留めたほうがいいこともあるというか、そんなことでお前の大切な誰かを傷つけてほしくはないって思うな。
いや誰に向けてとかでもないんだけど、ふとそう思ったから書き残しておくことにした。Bluesky、300文字も書けるんヤバいな、Twitterなら全然足りないのに余ってしまう。
Reposted by ころくまちゃん
Reposted by ころくまちゃん
inverted angelが大変良かったのでおすすめです
September 1, 2024 at 5:28 AM
inverted angelが大変良かったのでおすすめです
Reposted by ころくまちゃん
こっちでも話さなきゃな
最近はゲーム遊ぶと音楽聴くのと映画観るのとnote書くのがたのしいです
お金ないなのでお出かけがあまりできてなくてかなしい
それはそうと最近お迎えした好き絵師さんの激カワフォトカードを見よ
めちゃよくない?
最近はゲーム遊ぶと音楽聴くのと映画観るのとnote書くのがたのしいです
お金ないなのでお出かけがあまりできてなくてかなしい
それはそうと最近お迎えした好き絵師さんの激カワフォトカードを見よ
めちゃよくない?
July 27, 2024 at 10:13 AM
こっちでも話さなきゃな
最近はゲーム遊ぶと音楽聴くのと映画観るのとnote書くのがたのしいです
お金ないなのでお出かけがあまりできてなくてかなしい
それはそうと最近お迎えした好き絵師さんの激カワフォトカードを見よ
めちゃよくない?
最近はゲーム遊ぶと音楽聴くのと映画観るのとnote書くのがたのしいです
お金ないなのでお出かけがあまりできてなくてかなしい
それはそうと最近お迎えした好き絵師さんの激カワフォトカードを見よ
めちゃよくない?
Twitter、誰がいいねしたのかわからなくなったの、本当に閾値を超えて嫌だったのでこっちで話してもいいのかなと思いつつ、人間関係までは引き継げないことを悲しみつつ
June 12, 2024 at 7:55 PM
Twitter、誰がいいねしたのかわからなくなったの、本当に閾値を超えて嫌だったのでこっちで話してもいいのかなと思いつつ、人間関係までは引き継げないことを悲しみつつ
久々にこっち来たし少し話すか、
KMNZが良いです
KMNZが良いです
May 28, 2024 at 5:24 AM
久々にこっち来たし少し話すか、
KMNZが良いです
KMNZが良いです
citizen sleeperへの愛です。
note.com/korokuma/n/n...
note.com/korokuma/n/n...
Citizen Sleeperをおすすめする(ネタバレなし)|ころくま
discordサーバーのメッセージの屑を漁っていたら少し前に書いたシチズン・スリーパーを誰かにおすすめするための文章が残っていたので供養しておく。ストーリーの直接的なネタバレは含んでいないのでご安心を。 「Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)」 今年遊んだゲームで一番良かったです(3月31日時点) 企業の所有物である人型機械生命「スリーパー」として企業からの逃亡生活を送るア...
note.com
May 6, 2024 at 6:04 AM
citizen sleeperへの愛です。
note.com/korokuma/n/n...
note.com/korokuma/n/n...
誰かプロジェクト・ヘイル・メアリー読んだ人いませんか??????????
めちゃくちゃおもしろかった!!!!!!!!!!!!!!!!
めちゃくちゃおもしろかった!!!!!!!!!!!!!!!!
April 27, 2024 at 9:42 AM
誰かプロジェクト・ヘイル・メアリー読んだ人いませんか??????????
めちゃくちゃおもしろかった!!!!!!!!!!!!!!!!
めちゃくちゃおもしろかった!!!!!!!!!!!!!!!!
これくらいしか話せることがないんで話すと、Discord鯖の運営に関して、意思決定の主体と責任の所在を明らかにしておくことがとても重要だと思います。
そうしないと批判の向く先が鯖主以外になって誰も幸せになれない。
そうしないと批判の向く先が鯖主以外になって誰も幸せになれない。
March 18, 2024 at 6:46 PM
これくらいしか話せることがないんで話すと、Discord鯖の運営に関して、意思決定の主体と責任の所在を明らかにしておくことがとても重要だと思います。
そうしないと批判の向く先が鯖主以外になって誰も幸せになれない。
そうしないと批判の向く先が鯖主以外になって誰も幸せになれない。
Reposted by ころくまちゃん
Reposted by ころくまちゃん
Reposted by ころくまちゃん
Reposted by ころくまちゃん
Reposted by ころくまちゃん
Reposted by ころくまちゃん