ha@10/19東6ヒ09b
banner
komoriniwa.bsky.social
ha@10/19東6ヒ09b
@komoriniwa.bsky.social
42 followers 35 following 2.7K posts
pkmnのBL用 ダイワタ / diwt(左右固定、逆不可) ダンキバ / dnkb(描くのは固定、見るのは色々) ジャンル問わずフォロー、いいねします なんかあれば→ https://odaibako.net/u/_hnw_info 主催→ @dragon-bosom.bsky.social 傾向→ https://lit.link/hainfo X(BL以外)→ https://x.com/_hnw_info X(BL・告知用)→ https://x.com/_ha_info
Posts Media Videos Starter Packs
真面目な話をしているようですがその実ワさんの胸や尻のことばっかり考えています 近寄らないでください
ワさんが第二世代でも四天王トリだったらこうは考え無かったんだけど明らかに第一世代から第二世代のワさんって成熟してるからさ〜〜レとグリに負けた経験が最後の伸び代だったんじゃないのかなあ〜〜と思ってるよ
この流れで行くとワさんが長老に認められたのも第一世代後なんじゃないか…(信頼と愛情の話に近い部分を質問されるので)とか思ってたりする
四天王ワさん、おぼっちゃまの殻を捨て切れてなくて可愛いね
あと、博士がグリに「信頼と愛情が足りない」と言っていたのを、ワさんはあの部屋の外で聞いていた、それ以来意識するようになったと結構昔から思ってるんだよね
レとグリに立て続けに負けて自分がこれを乗り越えて強くなるにはどうすればいい、ってなった時に、グリがこの指摘をされているところを見てしまい、レくんがR団を壊滅させた事も知り、他山の石とせず研鑽しようと思った……というのを私は昔から解釈のうちの一つとしてる
前にも同じこと言ってたらすみません(と言えば同じような事を何回書いても良いと思っている)
確かに持ち前の正義感も、あと育ちからして悪を許す人じゃないけど、メタな理由を抜きにしてどうして第一世代では何もしていなくて第二世代で残党を狩っているの…?て考えたらやっぱりレくんの事がチラつくので…ここを起点にしてレワタになっても良いしならなくてもいい
わたしうっすらHGSSのワさんがR団の残党を狩っているのはレくんの強さの影を追っている…という説を一人で唱えているのだけど これを何かの作品にできるかって言われたらたぶん無理
ZA、あからさまに終わってない謎の部分も確認できたので本格的にクリアしたかな…??という感じ
ダキも、黒夜で倒れたンデくんを必死に介抱するバナくんに激萌えしているので、介抱までが大事……
細かい萌えなので「ふーん」で流してもらいたいんですが、私はワさんの怪我や不調が見たいというより、「普段何事にも動じなさそうなワタルさんの怪我や不調に対して、ダくんがいつもの飄々とした態度が崩れて、介抱に必死になる」ところまで見たいので、ヨワラーとしては結構贅沢なのかもしれない 攻めの動揺とお世話までが見たくて、そこがモブとかになっちゃうと惜しい…となってしまうので…
スマホで次の本のネームやろうと複窓にしてみるも文字が小さくなりすぎるし表示文字数も少なくてでなんもできんな…となった ああiPad どうして壊れてしまったんだ iPad
すたーみーさん入れてみようかな
2周目のメンツ、ぽかぶ(選出済み)かいりゅーちゃん、ゆきめのこ、不思議バナくらいまでは考えたけどあとどうしようかな〜サナが便利すぎて外したくないがまるっきり違うメンツでやりたい気持ちもあり
今日も意味不明の寒さ🙃🙃
なんかミアレおもしれーモブがだいぶ多いな ネームドキャラが比較的クセ弱め(個人感想)な反動だろうか…
しばらくベンチとお友達になってロワイヤルを優先するか〜
サブクエを今50個くらいまで消化した でもサブクエやってるとあんまり時間経過しなくてロワイヤルの進捗が遅れちゃうね 一長一短
仕事に集中してると症状が軽減するから逆に早退もできないみたいな謎の状態になっていた
また目が🫩の状態、頭全体締め付けるような緊張性頭痛、仕事が一息つくたびにそれが頻発するでげんなりしていた アネトン飲んだらちょっと良くなっているのでなんていうか冷え…?とかの可能性があるかも…しれない…
原稿や仕事が忙しい方が逆に体調良いのなあぜなあぜ
暇だと副交感神経が変な働き方してんのかな
スパークでネイルチップ剥がれた素の爪をそのままにして仕事をするズボラを発動
なんだこの気温は(本日も爆睡)
鍵いいね見えなくなっててかなしみ…いや鍵で認知されたくない方からしたらこれで良いのだが…ROMフォロワーさんとかに反応いただけてるの確認できた時とか嬉しかったよ
某終盤イベント何回かやり直せるの知らなくって見てしまった これは2周目の時にやろう…
今は1周目データでpkの出るところを確認しながら2周目の旅パ候補を選んでいるところです
買った本にてやっぱB5本迫力あっていいな〜となる もう今の規模じゃ私はB5では作れないけど…昔はB5主流だったね