現状中の人は1人ですが将来的には複数人での運営を目指していきたいです。
ファンクラブ名乗っていますが躊躇なく党への批判もいたします。
皆様何卒よろしくお願いします。
尹大統領政権下の日韓関係改善にはポジティブな評価をしていたのですが……本当に残念です。
我が国の緊急事態条項は本当はむしろあのような形の権力濫用を防ぐためにあるのですが、この一件で議論は難しくなったでしょうね。
韓国保守派もこの事件きっかけでしばらくは壊滅するでしょうし、その間共に民主党政権が政権を握り続けるとなれば日韓関係が再び泥沼の時代になることは免れないでしょう。
尹大統領政権下の日韓関係改善にはポジティブな評価をしていたのですが……本当に残念です。
我が国の緊急事態条項は本当はむしろあのような形の権力濫用を防ぐためにあるのですが、この一件で議論は難しくなったでしょうね。
韓国保守派もこの事件きっかけでしばらくは壊滅するでしょうし、その間共に民主党政権が政権を握り続けるとなれば日韓関係が再び泥沼の時代になることは免れないでしょう。
多分これだけ人気がある状態での辞任処分だと「拍手に包まれ花束渡されて辞任」みたいなことになるのが見えてますし、どっちみち再登板していたでしょう。
一度は家族と国民を裏切ってしまった方ですから惜しまれつつ引退ではなく、公僕としての任務を全うする形で禊を果たしていただきたいものです。
玉木代表処分期間中の3ヶ月は後進の育成に全力を注いでいただきたいですね。
今の国民民主党は正直言って「10年後本当に政権を取るかもしれない」という緊張感に欠けていると言わざるを得ません。
支持者の一人として厳しく注視していきます。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
多分これだけ人気がある状態での辞任処分だと「拍手に包まれ花束渡されて辞任」みたいなことになるのが見えてますし、どっちみち再登板していたでしょう。
一度は家族と国民を裏切ってしまった方ですから惜しまれつつ引退ではなく、公僕としての任務を全うする形で禊を果たしていただきたいものです。
玉木代表処分期間中の3ヶ月は後進の育成に全力を注いでいただきたいですね。
今の国民民主党は正直言って「10年後本当に政権を取るかもしれない」という緊張感に欠けていると言わざるを得ません。
支持者の一人として厳しく注視していきます。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
やっぱり民主主義の根幹をなす選挙に関することなのでどうしても神経質になります。
「品位」という人によって解釈の異なる曖昧な言葉ではなく、「商用広告としての利用を禁じる」など、トラブルシューティング的に具体的な規制をかけるべきだと思います
あとは供託金に加えて推薦人規定を設けて立候補のハードルを上げることなどの手段を組み合わせて対処すべき問題なのではないでしょうか
やっぱり民主主義の根幹をなす選挙に関することなのでどうしても神経質になります。
「品位」という人によって解釈の異なる曖昧な言葉ではなく、「商用広告としての利用を禁じる」など、トラブルシューティング的に具体的な規制をかけるべきだと思います
あとは供託金に加えて推薦人規定を設けて立候補のハードルを上げることなどの手段を組み合わせて対処すべき問題なのではないでしょうか
それは納税者が「社会保障を支える側」だからです。
社会保障の支えが必要な方々。当然しっかり支えて行かねばなりませんが、納税者のキャパシティを度外視してしまえば持続的に支えていくことが困難になります。
特に今後高齢化が一層加速していくでしょう。納税者に対して支えが必要な方々は日増しに増えていきます。
現在のサービスを維持するにはより多くの納税者の負担が必要になります。
経済成長と賃上げを為さなければやがては社会保障を持続できなくなるでしょう。
だからこそ納税者の手取りを増やす減税政策を打つことが必要なのです。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
それは納税者が「社会保障を支える側」だからです。
社会保障の支えが必要な方々。当然しっかり支えて行かねばなりませんが、納税者のキャパシティを度外視してしまえば持続的に支えていくことが困難になります。
特に今後高齢化が一層加速していくでしょう。納税者に対して支えが必要な方々は日増しに増えていきます。
現在のサービスを維持するにはより多くの納税者の負担が必要になります。
経済成長と賃上げを為さなければやがては社会保障を持続できなくなるでしょう。
だからこそ納税者の手取りを増やす減税政策を打つことが必要なのです。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
国民民主党を裏切っても日本国民は裏切ってないので、尊敬する大政治家の一人だと思います。
立場は違いますが陰ながら応援しています。
国民民主党を裏切っても日本国民は裏切ってないので、尊敬する大政治家の一人だと思います。
立場は違いますが陰ながら応援しています。
多分今の支持率はバブルで、103万の壁が決着すれば落ち着くのでしょうが国民民主への期待は支持者としても想定以上ですね
多分今の支持率はバブルで、103万の壁が決着すれば落ち着くのでしょうが国民民主への期待は支持者としても想定以上ですね
しかし国民民主が高まったというよりは立憲が激しく落ちたと見た方が良いでしょう。
党は世論調査に一喜一憂せず、粛々と従来のスタンスを貫いていただきたいものです。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
自民 1582 万票
立憲 1087 万票
国民 870 万票
公明 618 万票
維新 485 万票
れいわ 364 万票
共産 332 万票
参政 135 万票
社民 96 万票
みんな 19 万票
最新のJNNの世論調査を反映しました。新たに政党要件を得た日本保守党については、まだ対応していません。第50回衆院選(2024年)を経たので今後パラメータの更新が入ります。
しかし国民民主が高まったというよりは立憲が激しく落ちたと見た方が良いでしょう。
党は世論調査に一喜一憂せず、粛々と従来のスタンスを貫いていただきたいものです。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
加えて世論が本当に政権交代を望んでいるのかも含めて冷静に見極めていかなければ、共倒れになりかねないと思います。
加えて世論が本当に政権交代を望んでいるのかも含めて冷静に見極めていかなければ、共倒れになりかねないと思います。
維新を支持していた若年層が国民民主に移動してくれてるのは僥倖っちゃ僥倖なんですが、それでいいのか維新……??という感じはしますね
維新を支持していた若年層が国民民主に移動してくれてるのは僥倖っちゃ僥倖なんですが、それでいいのか維新……??という感じはしますね
現役世代、特に20代は「老後に2000万円貯蓄しなければならない」と言われているにも関わらず半数以上が貯蓄0です。
「貯蓄しなければならないのに貯蓄してはならない」政府がこういうメッセージを出しているように見えてしまっては現役世代からの反発は免れません。
最低限貯蓄をするゆとりがなければ結婚し、子供を育てることなぞ到底叶うはずがありません。
現役世代の視点を無視した、分断を生みかねない荒唐無稽な暴論であると評せざるを得ません。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
現役世代、特に20代は「老後に2000万円貯蓄しなければならない」と言われているにも関わらず半数以上が貯蓄0です。
「貯蓄しなければならないのに貯蓄してはならない」政府がこういうメッセージを出しているように見えてしまっては現役世代からの反発は免れません。
最低限貯蓄をするゆとりがなければ結婚し、子供を育てることなぞ到底叶うはずがありません。
現役世代の視点を無視した、分断を生みかねない荒唐無稽な暴論であると評せざるを得ません。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
この流れ、不倫以来だから不穏だ……
この流れ、不倫以来だから不穏だ……
不勉強で申し訳ないのですが経済成長による税収増は財源でないと言っている先進国を自分は知らないのですが誰かご存知の方おられますかね
過去にも高度経済成長期、自民党は経済成長による税収増を減税で国民に還付した「成長減税」を行ったことがありますが
www.sankei.com/article/2024...
不勉強で申し訳ないのですが経済成長による税収増は財源でないと言っている先進国を自分は知らないのですが誰かご存知の方おられますかね
過去にも高度経済成長期、自民党は経済成長による税収増を減税で国民に還付した「成長減税」を行ったことがありますが
www.sankei.com/article/2024...
減税政策はポピュリズムではなく、日本経済にとって合理的であることなどを地道に正直に説明していく。これに尽きるでしょうね。
減税政策はポピュリズムではなく、日本経済にとって合理的であることなどを地道に正直に説明していく。これに尽きるでしょうね。
働き方改革は重要ですが、働きたい人が働けない今の日本社会の制度、何とかならぬものですかね
働き方改革は重要ですが、働きたい人が働けない今の日本社会の制度、何とかならぬものですかね
もちろんそれが全てとは言いませんがその他生まれる筈だった雇用が損失する等、法人税に限らず金融所得課税然りあらゆる税負担は何らかの形で末端に影響を及ぼします。
負担の公平適正化は重要ですが、好景気が定着していない現経済状況下では慎重であるべきです。
むしろ負担の公平化の議論をするためにさっさと思い切った財政出動を敢行し、30年の不景気にケリをつけるべきではないでしょうか。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
もちろんそれが全てとは言いませんがその他生まれる筈だった雇用が損失する等、法人税に限らず金融所得課税然りあらゆる税負担は何らかの形で末端に影響を及ぼします。
負担の公平適正化は重要ですが、好景気が定着していない現経済状況下では慎重であるべきです。
むしろ負担の公平化の議論をするためにさっさと思い切った財政出動を敢行し、30年の不景気にケリをつけるべきではないでしょうか。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
対決しなければならないのは与党でも野党でもありません。一重に日本人の手取りを減らし、経済成長を阻む壁です。
国民は立憲とは政策では大きく相反しますが、他党の悪口ではなく政策を訴え、リードする姿勢はブレないでいただきたい。
それがブレた瞬間が国民民主党の終わりの始まりでしょうね
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
対決しなければならないのは与党でも野党でもありません。一重に日本人の手取りを減らし、経済成長を阻む壁です。
国民は立憲とは政策では大きく相反しますが、他党の悪口ではなく政策を訴え、リードする姿勢はブレないでいただきたい。
それがブレた瞬間が国民民主党の終わりの始まりでしょうね
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
この記事のライターの方は原発が再稼働している地域としていない地域で現に電気料金に雲泥の差が生まれてしまっている現状をどう説明するのだろうか
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
この記事のライターの方は原発が再稼働している地域としていない地域で現に電気料金に雲泥の差が生まれてしまっている現状をどう説明するのだろうか
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
彼らは財務省のシステムに従って淡々と国家のために仕事なさってますから
そもそもの財務省のシステムに欠陥があるから変えた方がいいよね、と財務官僚は悪人だ、という話は全く別の話だと自分は考えてます。後者は立派な誹謗中傷なので非難します。
彼らは財務省のシステムに従って淡々と国家のために仕事なさってますから
そもそもの財務省のシステムに欠陥があるから変えた方がいいよね、と財務官僚は悪人だ、という話は全く別の話だと自分は考えてます。後者は立派な誹謗中傷なので非難します。