こびゅ
@kobyu.bsky.social
20↑/JB🏦🦁☔/雑多/詳細→ https://profcard.info/u/qGrh9DPeiRWEnex3eDXQnOmxg7c2
最近はカレーうどんもルーを使わなくなったので、企業努力の塊である市販のカレールーと御縁が薄い…。しかしここに来て不思議なのは、なんで市販のカレールーにはグリーンカレーがないのか、という点。ペーストは見るけどルーがほとんどない。かろうじてフレークタイプのがあるくらい。美味しいのに何故…?
November 10, 2025 at 4:50 AM
最近はカレーうどんもルーを使わなくなったので、企業努力の塊である市販のカレールーと御縁が薄い…。しかしここに来て不思議なのは、なんで市販のカレールーにはグリーンカレーがないのか、という点。ペーストは見るけどルーがほとんどない。かろうじてフレークタイプのがあるくらい。美味しいのに何故…?
こちらは分子ガストロノミー?というのなのかしら。それともただこういう見た目のお料理なのかな…きれいで不思議。おもろい。
November 10, 2025 at 4:28 AM
こちらは分子ガストロノミー?というのなのかしら。それともただこういう見た目のお料理なのかな…きれいで不思議。おもろい。
Reposted by こびゅ
上海で完全なる謎をご馳走になった
外皮はミルクとかでできてるらしく著しく滑らかで箸で持てないくらいツルツル
中身はフォアグラだけどデザートかよというくらい甘い味付け
うまいけどこれまで生きてきた中のデータに無さすぎる
外皮はミルクとかでできてるらしく著しく滑らかで箸で持てないくらいツルツル
中身はフォアグラだけどデザートかよというくらい甘い味付け
うまいけどこれまで生きてきた中のデータに無さすぎる
November 9, 2025 at 1:10 PM
上海で完全なる謎をご馳走になった
外皮はミルクとかでできてるらしく著しく滑らかで箸で持てないくらいツルツル
中身はフォアグラだけどデザートかよというくらい甘い味付け
うまいけどこれまで生きてきた中のデータに無さすぎる
外皮はミルクとかでできてるらしく著しく滑らかで箸で持てないくらいツルツル
中身はフォアグラだけどデザートかよというくらい甘い味付け
うまいけどこれまで生きてきた中のデータに無さすぎる
分かってるから意図的に体調不良になるタイミングを重ねて寝込む日数を少なくしようとは見積もってるんだけど、にしたって血祭りと脇腹肋骨付近の筋肉痛はちょっと想定外で結構グロッキーだった。やっと治まってきた…。
コロナインフルワクチン、自費になってからも毎年うってるし最初の頃みたいな激烈な副反応出ないから平日にしたんだけど、今回何故か元気なのに脇腹(腕はいつも)の凄い筋肉痛という形で出てわろてる。いたい。うそだろ。仕事行くけど。
November 9, 2025 at 7:51 AM
分かってるから意図的に体調不良になるタイミングを重ねて寝込む日数を少なくしようとは見積もってるんだけど、にしたって血祭りと脇腹肋骨付近の筋肉痛はちょっと想定外で結構グロッキーだった。やっと治まってきた…。
コロナインフルワクチン、自費になってからも毎年うってるし最初の頃みたいな激烈な副反応出ないから平日にしたんだけど、今回何故か元気なのに脇腹(腕はいつも)の凄い筋肉痛という形で出てわろてる。いたい。うそだろ。仕事行くけど。
November 6, 2025 at 10:25 PM
コロナインフルワクチン、自費になってからも毎年うってるし最初の頃みたいな激烈な副反応出ないから平日にしたんだけど、今回何故か元気なのに脇腹(腕はいつも)の凄い筋肉痛という形で出てわろてる。いたい。うそだろ。仕事行くけど。
盛り付けは死んでるけど今年のコロナインフルワクチン終わったからご褒美🙌
釉薬を黒にしてよかった〜映える〜
釉薬を黒にしてよかった〜映える〜
November 6, 2025 at 11:39 AM
盛り付けは死んでるけど今年のコロナインフルワクチン終わったからご褒美🙌
釉薬を黒にしてよかった〜映える〜
釉薬を黒にしてよかった〜映える〜
バスマティライスとカレー粉400g缶と適当なスパイスを常備するようになってからQOLが上がったので、新たにグリーンカレーペーストに手を出した。今まで買わなかった適当な野菜が視野に入るようになった(余らせてもカレー粉かグリーンカレーペーストがどうにかしてくれるから)
November 6, 2025 at 7:01 AM
バスマティライスとカレー粉400g缶と適当なスパイスを常備するようになってからQOLが上がったので、新たにグリーンカレーペーストに手を出した。今まで買わなかった適当な野菜が視野に入るようになった(余らせてもカレー粉かグリーンカレーペーストがどうにかしてくれるから)
そもそもWindows12が出る可能性のほうが浮上してしまい、10の延長した期限が切れるまで粘りつつAffinityを触り自分自身の活用範囲で代替となるか検討しつつやっぱりイラレだけはどうにも…ならん…ってなるかならないかを探った方が良い気がした。お絵描きとか画像加工はどうとでもなるけどイラレ…だけは…わからん…。
そろそろPCを買い替えなければなんだけど、どこを基準に構成組むかめちゃめちゃ悩む…。クリスタもほぼ使わないけど将来的には分からんし、最新のAdobe系使うかどうかで結構変わっちゃう…。Affinityは触ってみるにしろ…なやむ…。AdobeはイラレとフォトショとAcrobatのセットで買い切り版復活させて欲しい…。
November 6, 2025 at 6:52 AM
そもそもWindows12が出る可能性のほうが浮上してしまい、10の延長した期限が切れるまで粘りつつAffinityを触り自分自身の活用範囲で代替となるか検討しつつやっぱりイラレだけはどうにも…ならん…ってなるかならないかを探った方が良い気がした。お絵描きとか画像加工はどうとでもなるけどイラレ…だけは…わからん…。
夜22時過ぎに申し訳なさそうに配達に来る近所の郵便局のおじいちゃんとか、16時に遅くなってすいません(全然遅くない)って言ってくるトラックの運ちゃんとかが、あったかいものお腹いっぱい食べられる世の中であれよ…と思う。運送業者さんありきの仕事してるとなおのこと。
November 5, 2025 at 7:28 AM
夜22時過ぎに申し訳なさそうに配達に来る近所の郵便局のおじいちゃんとか、16時に遅くなってすいません(全然遅くない)って言ってくるトラックの運ちゃんとかが、あったかいものお腹いっぱい食べられる世の中であれよ…と思う。運送業者さんありきの仕事してるとなおのこと。
そろそろPCを買い替えなければなんだけど、どこを基準に構成組むかめちゃめちゃ悩む…。クリスタもほぼ使わないけど将来的には分からんし、最新のAdobe系使うかどうかで結構変わっちゃう…。Affinityは触ってみるにしろ…なやむ…。AdobeはイラレとフォトショとAcrobatのセットで買い切り版復活させて欲しい…。
November 4, 2025 at 6:21 AM
そろそろPCを買い替えなければなんだけど、どこを基準に構成組むかめちゃめちゃ悩む…。クリスタもほぼ使わないけど将来的には分からんし、最新のAdobe系使うかどうかで結構変わっちゃう…。Affinityは触ってみるにしろ…なやむ…。AdobeはイラレとフォトショとAcrobatのセットで買い切り版復活させて欲しい…。
心がウワーーーーーーーーーーーーーーーー!!ってなったので、レコルトの自動調理ポットポチった!!!!!!!!!!!!今年の冬はポタージュ三昧するんじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
October 31, 2025 at 5:40 AM
心がウワーーーーーーーーーーーーーーーー!!ってなったので、レコルトの自動調理ポットポチった!!!!!!!!!!!!今年の冬はポタージュ三昧するんじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ものを食べると胃に血液集まって疲れて作業出来なくなるから、休みの日は必然的にプチ断食みたいになる。もうン十年生きてんだから、も少し体の運用上手くなってくれんか人類ボディよ
October 27, 2025 at 5:07 AM
ものを食べると胃に血液集まって疲れて作業出来なくなるから、休みの日は必然的にプチ断食みたいになる。もうン十年生きてんだから、も少し体の運用上手くなってくれんか人類ボディよ
おもろー!漆って高温多湿で乾くってそれ自体もすごいけど、それを発見した方もすごいな…と思うなどした。工芸ってそういうとこある。
October 27, 2025 at 4:53 AM
おもろー!漆って高温多湿で乾くってそれ自体もすごいけど、それを発見した方もすごいな…と思うなどした。工芸ってそういうとこある。
何事?と思ってイラレの件調べたら怖すぎワロタ。何がどうしてそんな事に…。
いやインストール出来る限りCS5で粘ってる民たのでまだ無関係で居られるけど、将来的に明日は我が身…。アマチュア以下の趣味で弄ってる人間には、買い切り消えた時点で高嶺の花になってしまったからな…今後どうすっかな…。
いやインストール出来る限りCS5で粘ってる民たのでまだ無関係で居られるけど、将来的に明日は我が身…。アマチュア以下の趣味で弄ってる人間には、買い切り消えた時点で高嶺の花になってしまったからな…今後どうすっかな…。
October 24, 2025 at 11:39 AM
何事?と思ってイラレの件調べたら怖すぎワロタ。何がどうしてそんな事に…。
いやインストール出来る限りCS5で粘ってる民たのでまだ無関係で居られるけど、将来的に明日は我が身…。アマチュア以下の趣味で弄ってる人間には、買い切り消えた時点で高嶺の花になってしまったからな…今後どうすっかな…。
いやインストール出来る限りCS5で粘ってる民たのでまだ無関係で居られるけど、将来的に明日は我が身…。アマチュア以下の趣味で弄ってる人間には、買い切り消えた時点で高嶺の花になってしまったからな…今後どうすっかな…。
私今日は何時に帰れるかな…FGOのハロウィンあるから早めに帰りたいやが…
October 22, 2025 at 6:37 AM
私今日は何時に帰れるかな…FGOのハロウィンあるから早めに帰りたいやが…
ゼンゼロのA級、多分完凸で普通にS級無凸なみに戦えるスペック(支援系は特に)あるんだろうけど、アクションゲームであるがゆえに私のプレイヤースキルが足りない為育成しても使えない現象が生じる。つよつよS支援やサブアタ(FGOで言うオベロン・アルキャス・ロウヒ)を引いてやっとプレイ出来てる…。
October 22, 2025 at 4:53 AM
ゼンゼロのA級、多分完凸で普通にS級無凸なみに戦えるスペック(支援系は特に)あるんだろうけど、アクションゲームであるがゆえに私のプレイヤースキルが足りない為育成しても使えない現象が生じる。つよつよS支援やサブアタ(FGOで言うオベロン・アルキャス・ロウヒ)を引いてやっとプレイ出来てる…。
まぁ私も学校でちゃんと勉強したのなんでン十年前なんだから、あんまり言うのも良くないんだろうなとは思うけども…。
October 21, 2025 at 6:56 AM
まぁ私も学校でちゃんと勉強したのなんでン十年前なんだから、あんまり言うのも良くないんだろうなとは思うけども…。
完全に別件でも思ったんだけど、クリスタとかで間口がぐんと広がった結果、解像度とかピクセルサイズとかカラーモードとか、そもそもの知識へアクセスする必要がなくなって知識をどこから学んだら良いのか分かんなくなってるっぽい人をたまに見かけるんだよな…。つい余計なおせっかいを焼いてしまう…。
October 21, 2025 at 6:53 AM
完全に別件でも思ったんだけど、クリスタとかで間口がぐんと広がった結果、解像度とかピクセルサイズとかカラーモードとか、そもそもの知識へアクセスする必要がなくなって知識をどこから学んだら良いのか分かんなくなってるっぽい人をたまに見かけるんだよな…。つい余計なおせっかいを焼いてしまう…。
自分へのクリスマスプレゼントに、レコルトの自動調理ポットを買おうか悩んでいる。だいたい1年くらい。
October 20, 2025 at 6:28 AM
自分へのクリスマスプレゼントに、レコルトの自動調理ポットを買おうか悩んでいる。だいたい1年くらい。
今はほとんどSAIでしかお絵かきしないからXPPENのACK05を左手デバイスで使ってるんだけど、便利だけどもう一歩感(設定すればいいけど手が覚えるほど描いてない)ある…。
本当はキーボードそのままで左側だけ手元におけたら最高なので、左右分割かつ完全無線のとかが出たらそっちのがいいのかもしらん…値段次第だけど…そこまでお絵描き出来てないけど…。腱鞘炎がどうにもならんので、どうにか安静にしてサポーター生活から抜けたい。
本当はキーボードそのままで左側だけ手元におけたら最高なので、左右分割かつ完全無線のとかが出たらそっちのがいいのかもしらん…値段次第だけど…そこまでお絵描き出来てないけど…。腱鞘炎がどうにもならんので、どうにか安静にしてサポーター生活から抜けたい。
October 20, 2025 at 1:06 AM
今はほとんどSAIでしかお絵かきしないからXPPENのACK05を左手デバイスで使ってるんだけど、便利だけどもう一歩感(設定すればいいけど手が覚えるほど描いてない)ある…。
本当はキーボードそのままで左側だけ手元におけたら最高なので、左右分割かつ完全無線のとかが出たらそっちのがいいのかもしらん…値段次第だけど…そこまでお絵描き出来てないけど…。腱鞘炎がどうにもならんので、どうにか安静にしてサポーター生活から抜けたい。
本当はキーボードそのままで左側だけ手元におけたら最高なので、左右分割かつ完全無線のとかが出たらそっちのがいいのかもしらん…値段次第だけど…そこまでお絵描き出来てないけど…。腱鞘炎がどうにもならんので、どうにか安静にしてサポーター生活から抜けたい。
しっかしこの土日ほぼ寝たきりだったけどなんだったんだろ…マジで起き上がれなかった
October 19, 2025 at 11:31 PM
しっかしこの土日ほぼ寝たきりだったけどなんだったんだろ…マジで起き上がれなかった
ジャバのノベライズ、ジャンプ系列だし電書あると思うけど今んとこ見当たらんのよね。念の為確実に一冊は手に入るよう、密林でもポチった。
October 19, 2025 at 11:31 PM
ジャバのノベライズ、ジャンプ系列だし電書あると思うけど今んとこ見当たらんのよね。念の為確実に一冊は手に入るよう、密林でもポチった。
異種的な文化が同じ、しかもこれだけ広い空間にあると、何かSF味が出てくるんだ…という気持ち
October 16, 2025 at 11:46 PM
異種的な文化が同じ、しかもこれだけ広い空間にあると、何かSF味が出てくるんだ…という気持ち