このせ
banner
kns.bsky.social
このせ
@kns.bsky.social
110 followers 28 following 880 posts
20↑ BLと浪費と文化的生活/左右相手固定/ジャンル不定/ 非常にマイペース X→@k0nos
Posts Media Videos Starter Packs
イテレーションなんだ イテレーションなんだ 思考停止←仕事中の俺
シャニマスの曲、"趣味がいい"ですね…てニヤ…としてしまう感じの人格性がいいと思う Give me some more…好きだからリフレインブレイン当然大好き エレクトロスウィングが大好き オタクだから
あと普通に語気が強くないセクシー姉のぶりっ子の高身長男、フィクション存在すぎてキャラクターとして好きだよ。の気持ちもある
なんか急に割り算してるや なんか部分的に無茶苦茶いいなと感じるところと、それを前提にしても余りある異常な欠落があり……今なんとなく面白く眺められそうな範囲に絞って眺めてるけどどっかで私のストレスの閾値を超えたら無理だろうな…とかも思う
ミケ、本当に変だから雑談の時に新規の異常なエピソードが飛び出してくるところ・人間性に歪な一貫性があるところ÷データが存在するものに対して結構ソースを重視した言葉選びを展開してくるところ(mbtiに対して正式な機関は否定してる簡易なものだけど…とか前置き入れてくるような態度)・一人で理論を展開してる時の言葉のテンポ感 をかなり(勝手に私が)評価してるものの、根本的に変な人間すぎてリスナーはマジで煮詰まってるしコミュニケーションエラーを起こしすぎだし多動すぎるので、いつ大爆発するかわからない爆弾をみてる気持ちになる
というかそもそも自己表現の選択肢を持ってる人間の方が少数派だと思っていて、(ただその巧緻は置いておいて)オタクである以上? 表現の手段を見つけること自体は比較的容易な環境において意欲がなかったのはそれは核がないからだねという…そういう俯瞰的な判断…
もちろん配信者に限った場合なりたいと思うような人間、ましてや本当になろうとする人間は人類全体の中で圧倒的に少数派だと思うんだけど、別にそれに限らず…漫画とか諸々私にとって自己表現はあんまり重きを置いてないもんだよなという再実感の話です 二次創作はキャラクターに対するリピドーだけでできるけど…
自分は人の人生の選択に伴う思考や主義を聞くのが好きで、配信者になった動機も関心があるものの、ふと自分は配信者になりたいと思ったことがないなと考えてみたが、これは根本的に自己表現欲や他人に主張したいことが私にあまりないからだと思う
普段やらない感じの塗りをやってみよう!としてもうパーツがよくわからなくなって心折れてる
大阪近郊に住んでるワーにあげるものは王道すぎると少なくとも梅田にはあるもんな。になってしまうので、都内にしか店舗がないものは脳の…奥まったところにメモをしたり…特に思い出せなかったりしている…
シヅカ洋菓子店のサンドビスケット舐めてかかったら普通にうまくて目見開いた ビスケットいい マドレーヌはあんまり
ある程度数値化されることに対して褒められると、そこの部分は客観事実としてそうですね。みたいな肯定を返してしまうけど、それもそれで会話のテンポが狂う時あるから今の返しは違ったらしいな……なる
結局オンラインでえいやで買った 多分…これでピッタリ…のはず…🌀
仮装狂騒曲きたのうれしすぎてネス🥺🥺🥺になった
靴とか指輪の骨周りのサイズが世の中の通常用意されてるサイズの下限ギリギリみたいなサイズ感なので、これもうワンサイズ下だったら本当に探すの大変だっただろうな…と思いつつ現状もまあまあ困ってるみたいな状態
11月になったので指輪を買うぞ‼️とデパートに突撃して…私のサイズが店頭に用意があるのは博多か…仙台か…と言われて……まあ指輪代を考えたらサイズ測りに飛んでもありか…❓になった
これ重ねていうけど別に私がボイチェンとか使って今配信者になりたい話ではないです 話すことなんもないし 生まれ持ってのマインド(?)から自分に妙に自信のある男として生まれた上で…オタク女にサービスしてあげたい…(?)
オタクの女に…基本的には塩マイペースと見せかけて全然強請られたらオタク女のお心に寄り添った媚びをして視聴者の女性比率高くてリアコの繊細お気持ちオタク多くてファンの民度悪いって悪口言われるような配信者になりてえ…(?)
私もイケボ配信者になりたい。の気持ちになってきた これは今の私が配信者になりたいというわけではなくて、ミュキャスになりてーと同じ話で、かっこいい男になって…オタクの女にサービスしてあげたい…(?)
セブンのモンブラン、悪くない 同価格帯のケーキの勝負として あんが甘めねっとりペースト系が好きな人向け
キモいオタクだから密着バグの存在もう少し早く教えて欲しかった🥲になった
行動と認知どっちが先なのかは卵鶏になってくるけど、この手の人間って総じて自分の行動を自分で制御できない感覚を持っていて、それゆえに哲学的/禅問答的観念を口にしがちな印象がある