Kitori
banner
kitree.bsky.social
Kitori
@kitree.bsky.social
陰界に漂うヒト思念の観測所
クーロンズ・ゲートの備忘録と読書メモ https://sizu.me/kitori
SFF/Mystery | ゲーム(RPG/ADV/PZL) | 天傍台閣
Currently playing: Citizen Sleeper
天傍台閣17話の感想
水も滴るいいおっさん(×慣用句 ○描写)こと天傍台閣宗主が初っ端からヒロインすぎて、諫言が一方通行痴話喧嘩に見えてくる17話。そういえば寵臣だったねぇ、愛が重いし替えがきかない。
証拠隠滅のために霊弾を撃ち込んで邸宅ごとぶち壊そうとする力技は嫌いじゃない。なにより雅楽の雑面・安摩をつけた敵が笏ではなくロケットランチャーを手に戦っている絵面が面白すぎたww

次回は12月5日(金)「保千嘉本宅大爆破?!」(※なお配信内容は変更となることがございます)
November 7, 2025 at 9:29 AM
京極夏彦が都市伝説で怪異だったとしてもあながち間違いではないし、この世には不思議なことなど何もないのだよ
知らんけど
Original post: https://x.com/hakababunko/status/1986275813378101704
Xユーザーの墓場文庫 🪦 都市伝説解体センター 🪬 和階堂真の事件簿 🚬(@hakababunko)さん
以前お伝えしていました角川文庫さんとのコラボ表紙の情報が出ました! 『巷説百物語』(著:京極夏彦) 『ここにひとつの□がある』(著:梨) 『ゆうずどの結末』(著:滝川さり) それぞれの表紙を描き下ろしさせていただきました🙌 うれしい!!!!!!!!!
x.com
November 6, 2025 at 8:59 AM
レトロゲームあるあるで、今どのくらいファンがいるのか見当がつかないんだよね。紙紮を差し出してもいいと思うひとの数はもっと分からない。
リゾームの時に出遅れたから今回は… もちろん見張ってなんかいないさ。
November 4, 2025 at 8:50 AM
Original post: https://x.com/jetinoue999/status/1985627561247064135
『クーロンズゲートSuzaku』Switch版 クラファンのリターンは【満漢全席コース】に決めてるんだけど限定数500で公開が2025年11月11日 00:00〜だから心配。キーカードの機能がついたアクセスカードを持っていても現定数に達したらおしまいだからな。
Xユーザーの#up@JET🍤猫民党(@jetinoue999)さん
前VR版より倍の解像度にて陰界九龍城を再現 PSオリジナル版の移動ムービ解像度の64倍くらいで PS時代のCGの世界をリアルタイムでお散歩ゲーム クーロンズゲートSuzaku https://t.co/QXi0ClqAe0
x.com
November 4, 2025 at 8:49 AM
角悠介『呪文の言語学 ルーマニアの魔女に耳をすませて』読了。
ルーマニアでは意外と身近な存在の魔術と魔女そして呪文という「ことば」について言語学的に解説した本。めちゃくちゃ面白い。
魔女とは何なのか。魔女狩りでヨーロッパの魔女は滅びてしまったのではなかったか。そもそもヨーロッパとはどこを指すのか。魔術とキリスト教との関係、魔術書と識字率について。
呪文の章では、実際の呪文を例にとりながら懇願・指示・呪いなどの類型分類やことばに魔力を持たせるテキストの構造についてわかりやすく解説してくれている。(1/2)
October 29, 2025 at 11:29 AM
デモンズゲートにはゼーラム686が存在する(と2018年のメモに書いてあったww)
クーロンズ・ゲート, デモンズゲート, クーロンズリゾームが同じ世界線だからデモンズゲートのゼーラムも綴りはSeelamなんだろうなー
October 28, 2025 at 10:53 AM
「陰謀論のゼーラム525」
ゼーラム525, Xerum525 ナチスにより開発されたとされる釣鐘(Die Glocke)に使用される燃料
「クーロンズリゾームのゼーラム686および368」
ゼーラム686, 1930年代にドイツのリヒャルトガルテン研究所で生成されたゼレトンを液化凝集した物質
ゼーラム368, 陰界, Seelam368 ドイツ語のSeele (魂)に因んで名付けられた, ゼーラム686よりも安定した物質
October 28, 2025 at 10:31 AM
九龍縮景~ジオラマ城砦~の画像を見ていてゼーラムの綴りがSeelamでありXerumではなかったことに今更気が付いた。
そういえばドイツ語のゼーレ(Seele, 魂)が語源だって書いてあった気がする〜 #クーロンズリゾーム
October 28, 2025 at 10:30 AM
内藤正典『トルコ 建国一〇〇年の自画像』読了。
日本にいるとどうしても西欧の価値でトルコを判断してしまう。ロシア, ウクライナ両国と良好な関係を築いているのに目にする言葉は"親露" エルドアン大統領は"独裁"。
外からではなく内側から見たトルコの現在について自分はもっと知るべきなのでは?と感じたのは、私の情報が(年表を見ると2008年あたりから)アップデートされていなかったから。明らかに間違っていると思うことを、どう間違っているのか全く説明できないのは良くない。分からぬままにしてしまうのはもっと良くない。本に書かれていることが全て正しいかは分からないが情報が空白なのはちょっと怖いなと思った。
October 17, 2025 at 12:54 PM
Rusty Lake シリーズ最新作 Servant of the Lake のデモ版クリア。
使用人として朝食のお粥を作ったりその中に入った虫を潰してそのまま主人に食べさせたり髭剃りを失敗して耳たぶを切り落としたり… お馴染みの(おかしな)Rusty Lakeだった。
一癖も二癖もある人物と謎、ブラックなユーモア、不条理。
そういうものに狂気を混ぜ毒をトッピングしたあと美しい音楽に乗せて提供してくるこのシリーズが好き。見たことのあるパズルも私の中では「過去作の○○で見た!」「サービス問題だー」に変換されているから永遠にシリーズが続いて欲しい。
October 16, 2025 at 10:33 AM
『BatteryNote』クリア、全エンディング&イラスト回収済。
初回は過充電に心が痛んでスイッチを押せなかったのに一回廃棄処分をしてしまってからは吹っ切れてスイッチ連打しちゃったな。スイッチを押すごとに自分の中の「やってはいけない」ハードルがどんどん下がりむしろ気持ち良くなっていくという… これ、ロボットが壊れる前に自分が壊れていくゲームかもしれない。
拾ってきた3台のロボットとの対話ってことになってるけど、AIアシスタントも会話に絡んでくるので単調にならずテンポよく進むし周回がしやすい作りなのも良かった。そして周回していると出てくるロボットがみんな好きになっちゃう。
October 14, 2025 at 9:59 AM
第1巻 2024年12月4日発売 第1-3話収録
第2巻 2025年5月2日発売 第4-8話収録
第3巻 2025年10月3日発売 第9-11話+読切収録
これでいくと「天傍台閣」第4巻2026年春頃発売予定っていうのは3月初旬? 単行本作業やら色々あるだろうから遅くなることはありそうだけど。
October 5, 2025 at 2:07 AM
昨日アニメイトにて『天傍台閣』3巻を購入。
発売日に閉店ギリギリで駆け込んだアニメイトは書き下ろしイラストカードの配布が終了していたのでアニメイト巡りをした。途中で日和って書店もいくつか見に行ったけど在庫切れだったよ…
紙の本が売れるのはすごくいいことだと思ってるので在庫0は嬉しいけど特典は欲しいので困る〜
結局 家を出てから4時間後にお宝と共に帰宅、相変わらずキャラ詳細設定ほかオマケ部分のカロリーが高いww
October 5, 2025 at 2:02 AM
No, I'm not a Human 「破滅の子」エンディング到達、10/10。
セクシー姉さんを迎え入れ来訪者確定時点でコンブチャごくごく。
そこから先はセーブしてあるし楽勝のはずだったのだが、FEMAに連れ去られるわ悪夢でゲスト全員いなくなるわで試行すること数回。生贄には話し掛けない作戦でFEMAにはカルト信者達を連れて行ってもらうことにして、なんとか無事に(無事じゃない)破滅の子誕生。
なんだかあれは雌狼の乳を吸うロムルスとレムスっぽかったなーひとりだったけど。
October 2, 2025 at 11:23 AM
No, I'm not a Human 「ようこそFEMAへ」「Yes, I'm a Murderer」エンディング到達、9/10。
ロックされているエンディングを凝視していたらガスマスクが見えたので、これはFEMAに関するものに違いないと毎度お馴染みの塩っ塩対応をやめて好意的に接してみた。結果:FEMAに就職できましたー(最悪)
残りひとつのエンディングはセクシー姉さん(と赤ちゃん)絡みかなと思っている。まだ1回しか会ったことがないんだけど意味ありげなセリフとポーズはあったものの期待した現象は起きなかったから、来訪者の時のみとか何らかの条件があると推察。
September 30, 2025 at 11:00 AM
今日でMouthwashing、1周年だよ。ビックリだね? ありがとう(マジで) 5人乗りの貨物船を Steam 宇宙に向けて打ち上げたのが、ちょうど1年前。我々は物語を紡いだけど、命を吹き込んだのはみんな。それから、 Mouthwashing は私たちが想像以上に奇妙な存在へ進化したよね。... https://steamcommunity.com/games/2475490/announcements/detail/532110628895064584 #gaming_news via @steam
Steam :: Mouthwashing :: Mouthwashing、1周年!
一つ老いれば、三つイカれる
steamcommunity.com
September 26, 2025 at 11:27 PM
No, I'm not a Human そういえばラジオにThe X-Filesネタなかった?
番組名が"I Want to Believe"だったし謎と政府の陰謀を暴くとか言ってたしそうなのかなと思って。
September 25, 2025 at 1:03 PM
No, I'm not a Human 「キノコランド」「死よ 我らが罪を清め給え!」「避けられぬものを受け入れよ」エンディング到達、7/10。
地下室で穴を掘ったらどうなるのか気になりつつ、キノコ爺と共にキノコランドに向かったりカルトの儀式に参加したり。カルト信者をひとりたりとも欠けさせないという条件が鬼門で、彼らを連行するFEMAの姿を4回は目撃した。あの人達あからさまに怪しい風体ですけど普通のカルト信者なんですよ… 連れて行かないでー来訪者を連れて行ってーー
何回かループしていたら実績「放射能」(全ラジオ放送を聞く)が獲得できたので、もうラジオは聞かなくていいね。
September 25, 2025 at 1:00 PM
No, I'm not a Human 「Yes, I'm Alone」「これで終わり?」「No, I'm not Alone」エンディング到達、初回に到達したエンディングを含めてまだ4/10。
一癖も二癖もあるキャラクターがやってくるから全員の話が聞きたくて困るな。なんだかもう人外でもいいから初めての方ウェルカム〜!な気持ちになってきた。まぁそのウェルカム〜な結果が"事象の地平面"で、同室者全員死亡だったりするのがままならないんだけど…(部屋に突然出現したゴミ袋を見ながら)
September 24, 2025 at 12:22 PM
No, I'm not a Human 初回「私刑人の憤怒」エンディング到達。
全ての謎が解けぬまま終わったから悔しいを通り越して呆然、本当に何も分かりません!
周回前提の作りだと思うので全エンディングを見るぞ〜全キャラクターに会うぞ〜
ちなみにプレイするまではPapers, Pleaseっぽいのかな?と思っていたが全然そんなことはなかった。明らかに来訪者だとまでは言えないような人達を曖昧な基準で選別するというのが怖い。される方の他人ではなく、する方の自分が怖い。疑心暗鬼に陥った人たちの行く末は正義感によるリンチなのか宗教なのかはたまた…みたいに思えたけど現時点ではやっぱり何も分かりません!!
September 21, 2025 at 2:41 AM
クーロン継承プロジェクト(KG/Project)が完全終了したのは分かってる。
でも"新しい伏線"は全てが回収されたわけではないから………(またどこかの)ファイアの日に(別の形で)会え(たらいいな〜などと勝手に思って)る。
取り敢えず今はSwitch版クーロンズゲートSuzakuのリリースいつですか〜!!という気持ち。
September 16, 2025 at 10:55 AM
クーロンズリゾームに登場する諜吏は阿Mと阿J(阿Mの前任者)、小黒秘話・朱雀に登場する諜吏は阿K。
阿Kの思念ダイブは美鈴が蟄伏中(正確には蟄伏から復活する1ヶ月ほど前)に行われているので、諜吏の任命順は阿J, 阿K, 阿Mとなる。
符号の命名がイニシャルではなくアルファベット順だとするとLが抜けているので、物語に登場はしなかったが諜吏・阿Lも存在し何らかの任務についていた可能性があるのでは?
September 15, 2025 at 11:03 PM
デモンズゲートに「インスマスを覆う影」パロディがあり、舞台が東北の蔭洲升ではなく北陸の因須磨州だったり、食堂で出る(動く)煮付け定食が斑鱶の熟れ鮓だったりしたんだけど、その流れがクーロンズリゾームや小黒秘話にヘンテコな海鮮食べ物ネタとして受け継がれている。
珍味(というよりもゲテモノ料理)を好んで食す癖の強い路人っていうのがすごーく陰界っぽい。
September 14, 2025 at 8:05 AM
『小黒秘話・朱雀』クリア。
情報量が多い。新たな設定が自分に馴染むのにはもう少し時間が掛かりそう。2つの世界軸のあたりの話は面白かった。クーロン関係他作品からのネタ(複数の世界軸が接近&物質の置き換えが行われる [デモンズゲート], 仔牛の胸腺の赤ワイン煮 [デモンズゲート], 五龍会の深水察智 [デモンズゲート], アヘン密輸のムッシュ・チェン [クーロンズ・ゲートのミスター・チェン?] , etc.)も散りばめられていて良かったな。 #小黒秘話
September 14, 2025 at 7:56 AM