きんとん
banner
kinton0429.bsky.social
きんとん
@kinton0429.bsky.social
40 followers 180 following 450 posts
坊主オヤジ。ダメサラリーマン。在宅勤務で引きこもり。SF、ミステリ、マンガ読む。HM/HR聴いてヘドバンする。
Posts Media Videos Starter Packs
この三連休はワクチンの副反応もあり、ダラダラ引きこもってて終わってしもた。
Amazonで頼んでた完全メシとかも届いてたんで、食料買い出しにも行かんかった。
明後日は通院で休みもらってるんやが、明日も休みたい気分。まあ仕事するが。
なんか体熱いなと体温測ったら37度ちょいやった。
コロナワクチン打った部分に疼痛もあるな。
体調悪い感じはないが、今日は水分取ってからもう寝るか。
コロナとインフルのワクチン打ってきた。
インフル流行ってるらしいから、ちょうどええタイミングやったかな。

なんかここ数回、コロナワクチン打つと腹が減るというか食欲が増すというか。
抗体作るんに結構エネルギーいるんかいな?
『ミーガン2.0』視聴。
B級SFアクション映画としてはいい出来だったんでは。
いろんなオマージュシーンがあって、SFとかアニメ好きならニヤリとするとこも多かった気がする。
前作のホラー・サスペンス味を期待してた人らには合わへんかったかもな。
ただ、いろいろと展開盛り込み過ぎ感はあったんで、映画やなくてTVドラマとしてもうちょい尺とってやるほうが向いてたんやないかいな。
『ミーガン』視聴。
まあストーリーはフランケンシュタイン・コンプレックスにホラー風味追加した感じやったが、ミーガンのキャラデザインが絶妙のキモカワやったんやないやろか。
個人的にはもっとミーガンがクソ野郎どもをコロコロするところ見たかったな。
2は別物らしいけど、あまり期待せずに観てみるか。
FGO、★5エリちゃん2枚ゲットできた。
ハロイベは毎回楽しんでるんで、今回も期待してる。
FGOメンテ?と思うて調べたら、AWSの大規模障害起こってた。
NintendoとかZoomとか結構影響範囲広いな。
明後日にはハロインイベントなんで、影響なけりゃええけど。
FGO、⭐︎3が翁ダブルコヤンで1から2ターンで回れたんでそっちグルグルしてた。
認定戦は令呪コンティニューでクリアした。
あとは絆稼ぎを頑張ってトーチもらわんとな。
FGO、アサシンの冠位戴冠戦きた。
グランドは山の翁にした。
アズライールをアズライールでブン殴る感じやな。
しばらく⭐︎2をグルグルするか。
アマプラで『スーパーマン(2025)』視聴。
クリプトがおバカかわいい映画やった。

途中でミニ太陽作ってたが、あれ放射線やばかったんちゃうか?
いうて核融合だよな?

あと確か公開時にも言われてたと思うけど、やっぱスーパーマンは人助けやらないとな。
iPhoneのケース、リストストラップ付きのにしてみたんやが、リストストラップが長くて邪魔にしか感じんので外して使うことにした。
magsafe対応ケースやから、なんかバンカーリング的なのつけたほうがええんかも。
ちょっと考えよう。
iPhone 17 Pro Maxが届いたんで、仕事終わってから移行作業してた。
例によって銀行系アプリの認証に手間取ってしもうた。旧機種ではFace IDでログインしてたから、パスワード使ってなさ過ぎて忘れてんのよな。
ログインや引き継ぎが必要なアプリは一通り確認できたんで、あとは旧機種を初期化して下取り手続きやな。
『マンダロリアン』シーズン3視聴完了。
ドラマシリーズとしては、おもろかったかな。
シリーズ通してちょっとドロイドに対して厳しいところがR2-D2好きの自分には受け入れがたかったが、まあR5の活躍と最後のアレで赦してやろう。
今度映画になるんだよね。まだ予告編チェックしてねーやそういや。
「無能な働き者」はホンマ迷惑どころか害悪やなぁと、例のニコニコやらせコメントの件を見て感じた今日この頃。
『ロード・エルメロイⅡ世の冒険 10 星冠密議グランド・ロール(2)』読了。

ようやく話が動き始めた感じ。
しかし登場キャラが増えてきたな。
まだシャの国関連のキャラが把握しきれてないかも。
前作からもう一回読み直すかなぁ。
しかし、あと2巻で終わるとは思えんのやが。
FGO、ようやくiOS26の動作確認とれたらしいんで、ただいまOSのアップグレード中。

イベントピックアップの彦斎1枚と平助2枚出たので気は済んだ。近藤ピックアップはどうすっかな。あんま新選組とか幕末とか思い入れないしな。

イベントも順調に進めてるが、今回なんかアーチャー信長が頭良くない? 頼りになる感出してる気がする。
Fire HD10の11世代を愛用してる。
Silkブラウザが使いにくいんで、Vivaldiをapkで入れてたんやが、11世代のベースになってるandroid9のサポートが終了するとのこと。
kindleアプリでコミック見るのがメインやから、ブラウザは諦めるか。
Kindle Colorsoftが1万円引きかぁ。
ちょっと惹かれるな。

けどiPhone買うたばっかやしなぁ。
iPhone用にいろいろ細かいアクセサリ系も買うてもうたし、今回は我慢か。

www.amazon.co.jp/b/?node=2051...
Amazon.co.jp: Kindle プライム感謝祭対象商品: Amazonデバイス・アクセサリ
Amazonデバイス・アクセサリ の優れたセレクションからオンラインショッピング。
www.amazon.co.jp
Reposted by きんとん
「非科学的デマを斬る
 ──知っておきたい5つの事実」

・地球生命の多様性を合理的に説明できるのは進化だけ
・ホメオパシーは科学的根拠なし
・気候変動陰謀論はばかげている
・ワクチンは自閉症を引き起こさない
・宇宙人来訪を示す信頼できる証拠はない
www.nikkei-science.com/201704_074.h...
非科学的デマを斬る──知っておきたい5つの事実|日経サイエンス
「気候変動はでっち上げだ」って,ちょっと待った。米国では近年,特定の問題に関する科学的コンセンサスを否定する人々が目につく。先の大統領選挙キャンペーンでもそれが顕著だった。本誌の提携誌SCIENTIFIC AMERICA … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
なんでこうなんでも制限したがるんかね?
この理屈やったら、スマホだけやなくてテレビも新聞も読書もゲームも制限対象やろうに。
これって家庭で相手にされなくなった議員の逆恨みやないんか?

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
“スマホなど1日2時間目安”条例案 きょう採決へ 愛知 豊明 | NHK
【NHK】仕事や勉強、家事以外でのスマートフォンなどの使用は1日2時間以内を目安にするよう促す条例案が22日、愛知県豊明市の市議会…
www3.nhk.or.jp
『マンダロリアン』シーズン2視聴。
予算が増えたのか、クオリティ上がった感じがしたな。
あのオチが観れただけで合格やな。
シーズン3もゆっくり観よう。
『マンダロリアン』シーズン1視聴。
改めて思うたけど、Star Warsって「スペースファンタジー」なんやな。
出てくる兵器や道具の技術レベルと生活の文化レベルの差が大きいやね。
単独で任務できるドロイドやら大気圏からハイパースペースまで行ける機体があんのに、地上戦のメインは白兵戦やし。
あと溶岩川下りって…、その溶岩温度低すぎんか? とかいろいろツッコミたかった。
さて、シーズン2も観るか。