Kine.com
banner
kinecom.bsky.social
Kine.com
@kinecom.bsky.social
18 followers 16 following 300 posts
青い鳥の飛び地です 何気ない日常の話とか、時々オタクな話とか。 オタク苦手な人や解釈違いとかにぶち当たるのが怖い人はフォロー解除しましょう。 青い鳥 https://twitter.com/kinecom1 熊 https://crepu.net/user/oFINTC6iphIyz1k たいつ https://taittsuu.com/users/kinecom
Posts Media Videos Starter Packs
そしてあわせてやってきた風邪!
ウェルカまねえええええええ!!!!!!(ハーブティーもぐもぐ)
隣町のお山に雪が降りました。
ウェルカム冬ーーーーーー!!!(喜びの舞えない)
そしてパンプスはいうに及ばず、ブーティごときじゃ雪に埋もれて死ぬのが北の大地の冬模様です。

おしゃれは命懸け。
柄物網タイツをシンプルなニットとミモザ丈スカート、ブーティに合わせてみたり、デニムのフレアパンツにオープントゥサンダルとか履き口浅いパンプスでスキンカラーの網タイツ履いてみたりとか、そんな網タイツちょい見せコーデが好きなので、皆さんの好きなキャラに軽率に網タイツコーデしたものをアップしてくれるといいと思います。
そろそろ雪の気配も近づいてきたというこの時期に意味もなく網タイツ履きたくなるきねさんです。

おしゃれは遭難(北の大地リアル)
しばらくは不自然なくらいに話題を避けたり、もしくは異様なほど過去作を懐かしむ老人会みたいな人になったりと挙動不審かもしれませんが、とりあえず放置しておいていただけると幸いでございます。
「あ、いま傷えぐられてるんだなー」くらいの気持ちで生ぬるく見守っていただければ!(?)
きねさん、許容範囲が極めて狭い人間なので、公式にやってほしくなかったことのフルコンボに加えてそれはそれとは別にさらに無理な要素が山盛りでちょっと本気でアカウント全消しして活動やめようかなという衝動に襲われてたんですけど、でもまあ過去にも当ジャンル含めていくつかの作品で似たようなことがあったものの時間をかけてなんとか部分的には受け入れられるようになったので、その時が来るまで気長に待つモードに入ろうと思います。

……まあ、受け入れるまでに15年とか20年とかかかったし、一部は今でも公式に傷をえぐられ続けてる物も!あったりしますけれども!!
いやまあ、元々ハイファンタジー作品の公式現パロがエンタメ世界でも5本の指に入るくらい苦手な人なので、先日の告知の時点で色々覚悟はできておりましたゆえ、ここからは静かに地に潜ります。ソシャゲのクリスマスやバレンタイン衣装を見るだけでも拒絶反応出るレベルの人間なので、この時代にオタクしてるだけで死にかけるのはもう慣れております!(
マホウノジュモン…「ナニモミナカッタ」ヲトナエテネマス…
ミギニオナジ…(
ありとあらゆる要素がNOT for ME すぎてもはや笑っているきねさんが通り過ぎて事故りました(血まみれ)
確か、即死耐性あれば回避できたはず……ですが、もっと便利なアクセつけたいので、基本的な対策は「いのる(リアルで)」ですかね(
公式サイトで見られるティザームービーも、「TVアニメ……?」と思うくらいのクオリティなので、美しいアニメーション好きな人はぜひ見てほしい…!!

なんで自分は知覚過敏なんだああああ……(具合悪くならないようにすごく遠くから米粒のような小さい画面で見てた人)
【お知らせ】アメリカのニューヨークで開催されているニューヨークコミコンにて、アニメ『とんがり帽子のアトリエ』のウェルカムビジュアルが発表されました!ココとキーフリーが魔法の世界に誘ってくれるような素敵な一枚です…!額縁の向こうに描かれている背景にも要注目!原作は現在14巻まで出ており、来月11月に最新刊15巻が発売予定です。アニメは来年放送予定!気になった方はぜひ原作もアニメもチェックしてみてね!
tongari-anime.com

#Δ帽子
#とんがり帽子のアトリエ
#witchhatatelier
TVアニメ「とんがり帽子のアトリエ」
全世界絶賛!! 累計650万部突破のファンタジーコミック「とんがり帽子のアトリエ」2026年TVアニメ放送!! アニメーション制作:BUG FILMS
tongari-anime.com
條に畷で、どんだけ道アピールしたいのだと微笑ましくなります(?)

関西は古代、王朝があったんで、古語由来の言葉とかが多いと聞いたような聞かないような…。
北海道は異文化の言語に当て字をした…というのはわかるんですが、なんてわざわざそんな字を当てるの?という疑問の枠地名は多いです(
なんとなく好きな関西の難読地名(?)は「四條畷」です。
気持ちはわかります…(笑)
普通に道民も読めない地名ぞろぞろですよ(笑)

つ 「重蘭窮」
つ 「蘂取村」
まあ、ねこさまならばいたしかたない…(現実逃避
職場のモニターが大変なことになってる現在(
めちゃ抜け毛付く(
ついでにいうと、暗いところで本を読むと眼精疲労で視界が一時的にぼやけたりするだけであって、目が悪くなる、というのは、誤解です。
そのため何の問題もない(
職場が寒すぎるのでブランケット買いました。

本気で持ってく。