きむら
banner
kimuura5uki.bsky.social
きむら
@kimuura5uki.bsky.social
24 followers 28 following 570 posts
宮城→埼玉 いろいろな場所で小説を書いてます(趣味) やりたいこと多すぎて迷子。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ま……まとめた……

11/1.2で行われる
PICREA(ピクリエ)開催イベント 【紙本祭7|オリジナル紙の本&紙ものマーケット】 に参加します! picrea.jp/event/251851...

配置は「上47」です!

#紙本祭
#短編小説が好き
#紙本祭で買えるもの

023ki.booth.pm

短編小説が好き、に参加しました
新作のネットプリントは
今日試し印刷しましたが、いまいちだったので、また後程お知らせします!
#紙本祭で買えるもの
#短編小説が好き

ネットプリント、セブンイレブンで確認できましたので、お知らせです!
二冊?分の折本が印刷可能です!
A4印刷すると上手くできないので
【A3】の【モノクロコピー】で印刷をお願いいたします!
印刷料金は二枚で40円です!

絵本風はあえて色を塗らず、皆様が好きに塗れる、ぬりえ方式にしています!
小説は3作品のショートショート小説が入っています!

プリント予約番号は
K2XSYHB3
です!
ぜひ印刷して折って読んで塗って楽しんでくださいませ!
感想ありがとうございますー!!
私のやっていたソシャゲが続々とサ終していき、あの子達は今どうしてるだろう、という気持ちでぶつけた感がありましたが、そういってもらえると報われます!
私は明るい系作品が全く作れないので、チヨジさんのような明るくて、ボキャブラリーやギャグセンスを身に付けたい限りです……!
Reposted by きむら
小説本の「残された世界」はサービス終了が発表されたソーシャルゲームの世界のお話で、無慈悲に終わっていく世界と正面から向き合った作品で 私的にかなりグッ…ときました。普段自分はこういう感情について創作物を作ったり楽しんだりする上で辛いのでなるべく考えないようにしていたんですが、それを真っ直ぐに愛情と希望を込めて文章ですくい取っているのがすごいなあと… 最後の雪猫ちゃんの言葉が素晴らしかったです、本当に…!
Reposted by きむら
先日の福兎会で購入させて頂いたきむらさん( @kimuura5uki.bsky.social )の御本、SNSで見かけた実録コピー本が衝撃的でセットで購入させて頂いたんですが小説本の方も素晴らしかったです。
ま……まとめた……

11/1.2で行われる
PICREA(ピクリエ)開催イベント 【紙本祭7|オリジナル紙の本&紙ものマーケット】 に参加します! picrea.jp/event/251851...

配置は「上47」です!

#紙本祭
#短編小説が好き
#紙本祭で買えるもの

023ki.booth.pm

短編小説が好き、に参加しました
新作のネットプリントは
今日試し印刷しましたが、いまいちだったので、また後程お知らせします!
地方の即売会に慣れると
サンクリやコミティア等のサークル参加費がめちゃくちゃ高いと感じてしまう……!!
6000円もあったら、地方の即売会二回、下手すると三回参加できちゃうよ……!
Reposted by きむら
イベント中に売れないんかい! というご意見は「それはそう」なのですが…

イベント最中しっかり楽しんでる姿を発信してくだされば、イベ後夜祭の宣伝にバフがかかるかもしれません。

紙本祭の主催も張り切って当日を盛り上げて参りますので、ご協力いただければ幸いです!
とある20年以上新聞記者してた人に、読みやすい!、と太鼓判押されたり(ツイキャスでの知り合い)
読書家の後輩にも、お世辞無しで読めます、と言われてたので、
読みにくい小説ではないはずなのに……なんで読んでくれないのか……

を考えると、
いくら自分で
「読みやすいから一回読んで!」
なんてアピールしたところで効果ないので、
まずは折本で手にとっていただこう!
小説って、読むの苦手だな~、って敬遠されがちで、実際自分も
ドンピシャ!なものに当たらないとめちゃくちゃ読むの遅い
(私のドンピシャは「しにがみのバラッド。」だめだったのが「十二国記」)

ので、今回のオンライン即売会で
折本(ネットプリント)やってみて
こんな書き方なら読めるかも!
って方々が、本を買っていただけるといいな~という試み。

折本は1000文字くらいで超短編三作
流れは既刊(僕の本)と同じで
シリアス?→息抜き→擬人化
で書いてます!
ネットプリント、全くわからない……
セブンのマルチコピーでコピー本とか作ってたけれど
それとは別でさっき大慌てでセブンのネットプリントのアプリもインストールしたものの……
これは、ファミマとローソンもインストールしなきゃいけない??
え、だとしたら、スマホのカツカツ容量大丈夫か……滝汗

初めてのオンライン即売会で
初めてのネットプリントなるものをやってみようと思ったものの
苦戦
もう……後戻りはできない……!
本登録までいけたら改めて報告します!
お疲れ様でした!
そして、フォロバありがとうございます!手にとってもらいありがとうございます!

ブルスカで、私のリツイートしてくださった後に、ヒイ…、と書いてあったのは覚えていましたが、
てっきり二週間で1つコピー本を作ってる方に書いてくれてるかと思ってました💦
ブラック会社の方のヒイ…だったのか!、とすっきりしました笑
今は無休(本業週5副業週2で休み無し)ですが、そんなにブラックではないので大丈夫です!ご心配ありがとうございます!
え!?
感想書いて見返したら、伊豆グルメのVTuberさん(中部ずいさん)大荒れになってて、えっえっ、ってなってます……先週まで和気あいあいだったじゃ……
フジコミ購入品は
あとはグッズ(ステッカー)なので
以上です!
「フジコミ購入品感想」ジ3,4
本当にお腹が空いた状態でこれを見てはいけない……ってくらい、腹減り時には飯テロ本でした。危険
伊豆グルメの方は静岡県のグルメが、ぐるめいの方は静岡県以外のグルメも載っております!
どちらもご当地VTuberがご紹介!
ぜひとも、次があれば、埼玉県VTuberの春日部つくしさんも埼玉グルメをご紹介くださいませ~!!
グルメがわかり、その県のVTuberも分かる、一石二鳥の本でした!
この本を持って、いつか巡ってみたいものです~!!
x.com/daravzu?t=of...
「フジコミ購入品」ジ1

皆さんはコピー本の作り方、どうやって教わりました?
私は高校生の時、文芸部の部誌作りで教わったんですが
この本みたいにきちんと一から作り方書いてる本があると助かりますね!
私は裁断なんてことしてなかったので、作り方を知ってる人でも、へー!そんな一手間を!ということを知りました!
中綴じのホッチキス、私が今使ってるタイプと高校生の時使ってたタイプ、両方書いてて感激しました!!
ただ、私は完全アナログなので、デジタルの話は全く分からずでした!ごめんなさい!

こちらの本は先にXにて感想文リプすぐに書いたので、記録用として再録
「福兎会購入品感想」A04
一キャラ一キャラのデザインがサブキャラも全て描いてあり、
これTAMAコミのキャラデザコンテストに出したら入賞しそう!、と思っちゃうくらい詳細に書いてありました!
フリーペーパーの河童の四コマには盛大に笑いましたwまた、日本だけでなくタイにも妖怪がいることに、へー、と思いました!
本のステイシのシーンは、わっかるー!、と思いました!←私がステイシだ!ぇ
全身イラストを堂々と描かれる作品中々見ないので、きっとデッサン勉強すごくしてるんだなぁと思う本でした!
読み返したいので、個人的に紙の本で続編出たら買いたいです!
@ecologistan.bsky.social
帰宅しました!
福兎会お疲れ様でした!
今回の購入品はこちら!
会場は今回ここ最後、ということで参加しました(二枚目)

購入品の感想、
まだTAMAコミのもフジコミのも感想書ききれてませんが、読んだ順で感想書いていきますー!
ツイートうるさくなるかもしれません、すみません💦
あと、サービスエリアの時
混雑のためのイベントチェックするのですが
名前だけで実際いったことある東北の祭りは
宮城の七夕祭り、山形の花笠まつり
だけで、
青森のねぶた、秋田の竿燈まつり、岩手のさんさ祭り、福島のわらじまつりは行ったことなくて
駅でこんなんあったから、思わず写真撮りましたよね……!
そして福島駅には宮城のお土産もたくさんあった!
私の推しかまぼこの鐘崎があって思わず買いかけた!←ここは福島だ!負けない!、と(何
三全さんも福島駅にあるんだな~(萩の月)
福島駅は通過駅だから、なにげにまじまじとみたの初めてかも
(ダンエボ遠征でもドタバタでよくみてなかった)
今回の地元品!
と、いいたいものの……
私の前働いてたサービスエリア(東北でもでかい宮城のサービスエリア)でも売られてたから新鮮味ないけど記念にね!
サービスエリアでは、山形、福島、宮城、岩手県、青森の土産網羅してたから、取り扱ってなかったのままどおるくらいだったかな……
ゆべしあったし、三大饅頭の薄皮饅頭もあったし、酪王カフェオレもあったんですよ……
(ブラック会社編のサービスエリアです)
離脱しまして、てくてく帰りの最寄駅へ
行きはドタバタしてなんも気にしてませんでしたが
福島の空気はうまいな~
いや、実家の宮城もうまいけど、埼玉と比べておいしい、ということ!
新幹線の駅とはまた別なので、新幹線乗るまではド緊張です←
はえー!!
じゃあ、セリフしゃべるキャラはそのコマの中にいなければいけなくなるってことですよね!?大変!
これで私も立派な中年(^^)/!
今回の撤退予定時間は14:50頃です!
タクシーのって20分前について、
10分くらいで設営完了して
残り10分でトイレしておにぎり食べた……
は、ハードすぎる……
タクシー急いでくれたのはありがたいけれど、すーんごいクラクション鳴らされるわガツガツ進むからしぬかと思った……