kimuchimilk
kimuchimilk.bsky.social
kimuchimilk
@kimuchimilk.bsky.social
趣味のフルート吹き。猫好き。
🍄ヤマドリタケ(porcini)組
体調を崩し服薬中。その中に吸入薬があるのだけれど、吸入後に必ず咳が出る。薬のせいではなくて、恐らく深い呼吸の影響だと思っているのだが、定かではない。咳き込まずに服薬できる日は来るのだろうか……。なのに、薬を無事に吸い込めているのか実感のないのが困るところ。吸えているのか不安。
August 23, 2025 at 2:07 PM
独立された板さんのお店へ訪問。変わらず美味しくて、つい食べてしまって写真が食べかけのこれだけ😂ご馳走様でした。また行きまーす!
August 9, 2025 at 4:13 PM
寝ようと思ってテレビのチャンネルをNHK(我が家のデフォルト)にしたら「魔改造の夜」をやっていて、眠気を堪えつつ見てしまっている。ホントは早く寝たかったのに笑
August 2, 2025 at 4:06 PM
フルート教室の発表会に参加した。4曲構成の作品。今回は公私共に時間を取られることが多くて発表会の曲に練習時間をあまり充てられなかったことから、4曲の中で練習状況に偏りが発生。練習回数って大事であると実感。
April 26, 2025 at 10:32 PM
大きな演奏会が終わってまずは一段落。
March 9, 2025 at 10:53 PM
初めての分野に(強制)飛込みしてからもうすぐ半年。未だに知らないことばかりで不安が大きいけれど、それでも着任当時よりはマシになってきたかなと思うこの頃、前任者の中々なテキトー振りが分かってきて唸ることが増えた。いつの間にか、その方の作業成果物については、最近は基本的に疑うようになってしまった…。
February 6, 2025 at 2:16 PM
あの会見、誰が終わりを告げるのだろう?

同じ質問を繰り返すのはメディア(記者)の常套手段だけど、それを受けているメディアの中の人達、その馬鹿馬鹿しさ無駄さに気付いて、以降変えてくれないかなあ、ついでに。

質問の上手くない記者(?)多いですね。聞く気が失せました。それが狙いでしようか?
January 27, 2025 at 2:53 PM
もしかしたら印鑑証明が必要になりそうなのに、そもそも登録していないよ!ということで、急ぎスーパーの自動ハンコ作成機で作って登録中。いいのか、こんなんで^^;
January 14, 2025 at 6:35 AM
帰省先でもあれこれ忙しくしていて体も疲れてしまい、読書もできなかった😅
January 4, 2025 at 7:36 AM
ぶるーすかいおみくじの結果は「大吉」でした。 oracle.heion.net?handle=nozir...
ぶるーすかいおみくじ | Bluesky
Blueskyアカウントでおみくじが引けます(毎年結果が変わります)
oracle.heion.net
January 2, 2025 at 1:02 PM
January 1, 2025 at 5:02 AM
例年よりも遅くなったけれど、バレエ「くるみ割り人形」@新国立劇場を観てきた。いつもよりも一呼吸テンポがゆっくり目に感じて、その分ダンサーの踊りは伸び伸びとしているように見えた。久しぶりに4階席だったけど、そこまでオケの響きもよく聞こえて、とても良かった!
偶々、バックステージツアーの日だったので申し込んだら当選して興味深い話を聞くことができた!今日はステージに上がれなかったのが残念だった(その分ビデオ視聴で補われた)ので、また機会があれば申し込んでみたい。ステージに上がれなかったのは、明日のレコード大賞の準備でスケジュールが詰まっているからかなあと想像。
December 29, 2024 at 12:04 PM
先日初めてChatGPTを触った。絵を描かせるのが面白いのだけれど、私はただ猫4匹が部屋の中で遊んでいる絵が欲しいのに、生成された絵には4匹を超える猫がいる。4匹に対する要望(色柄や大きさ)は叶っているのだけれど、私はその4匹だけで良いのよ…。言語の問題かと思い、今日は英語で試したけれど、一番少なくて5匹だった。制限に達してしまったので、明日以降また試す。猫が多いのは、サービスなのかしら…?
December 9, 2024 at 1:37 PM
内部事情により今の職場に来て3ヶ月。学生時代含めて携わったことのない分野に取り組むことになって、五里霧中で手探りで勉強しつつ試行錯誤の日々。でも、世間は年度後半に入り、そろそろ何かしらの成果の予兆が見えてこないと行けない時期だし、他にもポンポンと案件が増えてくるしで、毎日不安と戦いながらの日々になってきた…。大丈夫かしら、私と仕事。
October 15, 2024 at 2:10 PM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #499,958 番目でした。
September 29, 2024 at 1:38 AM
景品がいわゆるルービックキューブのクレーンゲーム(お子様向けで取りやすい)をやったら図らずも2つ取れた。

で、ふと思った。
これ避難時の持ち出し袋に入れておいたら、万一の気晴らしになるんじゃ無いかしら。軽いし。
September 27, 2024 at 9:51 AM
宅配のcoopでもお米が抽選商品になってしまいハズレに。もう買わねばの状態だったのでスーパーのお米コーナーを覗いたら新米だった!棚にも沢山あったよ。特に10kgの袋が。
新米嬉しいな。
September 9, 2024 at 9:49 AM
怒涛の9連休が終わる。
色々ありすぎて時間感覚が失せてる。

今日は漸く我が家の防災用品
を更新できた。今まで聞く耳を持たなかった夫が自発的に動いたのが最大の収穫。折々で訴えていたことも一応分かっていたみたいだ。自宅から離れる時の持ち物は悩ましいですね。
最近の防災用品は様々整ってきていますね。
August 18, 2024 at 2:20 PM
書店のキャンペーンに釣られてコミック7冊まとめ買いしてしまった…
July 14, 2024 at 5:56 AM
演奏会終わった!
演奏会本番でも気づくことがあった。本番でないと分からないことかもしれない。

当面の大きなイベントは終わったので、これから暫くはインプットメインにしようかな。
June 30, 2024 at 8:16 AM
清水の舞台から飛び降りるようなチャレンジを終えた。水戸芸術館はいいホールだ〜。アマチュアがあのステージで演奏できるなんて、ホントありがたいイベントでした。ステージ、自分の音がよく分かる。これまでの練習場所では、私もちゃんと音を出せていなかったとはいえ、ピッコロは周りの沢山のフルートに埋もれていたのに、ホールでは跳ね返る響きまで分かった。音が聞こえると安心するし楽しいし、より良くする方法を考えやすくなる。
合格点ではないかもしれないけれど、ひとまず精一杯やったよ。ピッコロ一本でみなさんの努力を無にしちゃえるから、本当に怖かった…。
June 3, 2024 at 4:25 PM
上京を開始したが、当初の予定で出かけようとした時に人身事故をアプリで知り、計画を見直した。

今もどうなるか分からないけれど、ひとまず動いてそうだから移動開始してみた。

一路線しかないので、事故はホント影響が大きすぎるのよね…
May 4, 2024 at 3:07 AM
色々あったけど発表会も終了。
毎度師匠が講評を書いて下さるのだけれど、打ち上げ途中で席を外したので実はまだ頂いていない。打ち上げで皆んなが食事を楽しんでいる時に師匠は別室で講評書きをされているのだけれど、途中で皆の様子を見に来た時に私の席にやってきて、手にしていた筆記具で机をコツコツと叩きながら口頭でコメント頂いた上、講評を用紙の両面に書いちゃったわよ!とのことで…。
次のレッスンが怖いです笑
April 23, 2024 at 3:26 PM
14時開演なんだけど、まだステリハ待ち笑
お昼食べられるかな〜
April 21, 2024 at 4:14 AM