きいろ
banner
kiirozoo.bsky.social
きいろ
@kiirozoo.bsky.social
漫画好き.詩.アートライティング❤︎
9月18日(木) 夜から雨

白露末候/玄鳥去(つばめさる)

花が終わったヒオウギに実がつきはじめました。
ドライにするとおしゃれなんだよね、ほんと絵になる花だなぁ

*****

玄鳥去(つばめさる)

ツバメが暖かい南の地域へと帰っていく頃。

#山野草
#暦
#日記
#ヒオウギ
September 17, 2025 at 10:59 PM
9月15日(月) 秋が…きてる?

白露次候/鶺鴒鳴(せきれいなく) 

野ぶどう、南京ハゼ、アメリカヅタ、ニワフジ、色んな葉を押し花にして栞を作ってみました。作ってみたらめちゃめちゃ大きい…これ使えるのかな、と今更思ってます。

*****

鶺鴒鳴(せきれいなく) 
鶺鴒が鳴き始める頃。
秋晴れの澄み渡った空に、チチチチッという高く鋭い声がさわやかに響き渡ります。

#山野草
#暦
#日記
#ベランダガーデニング
#押し花
September 14, 2025 at 10:40 PM
9月8日(月) 晴れ

白露初候/草露白(くさのつゆしろし) 

今年、陽当たりのいい場所に移動した野葡萄が元気いっぱいです。
もうすぐ実りの季節が訪れそうな予感…❤︎

*****

草露白(くさのつゆしろし) 

朝晩の気温は下がり、野を歩けば足元が濡れる露時雨(つゆしぐれ)に秋の訪れを感じる頃。

#山野草
#暦
#日記
#野ぶとう
September 8, 2025 at 4:46 AM
9月3日(水) 暑さ猛々しく

処暑末候/禾乃登(こくものすなわちみのる) 

曜日を間違えて、ゴミ出しを間違えてしまった昨日…ヤバい暑さか。。?
植物もバグってそう。
このヤマホロシなんか開花期間めちゃめちゃ長くなってる気がする
でも美しいな。

*****

禾乃登(こくものすなわちみのる) 

稲穂が膨らんで黄金色になる頃。
「禾」の文字は、植物の穂の形からきていて、豊かな実りを象徴している。

#山野草
#暦
#日記
#ヤマホロシ
September 3, 2025 at 12:49 AM
9月2日(水) まだ夏の暑さ

処暑次候/天地始粛(てんちはじめてさむし)

ヒオウギが花盛り❤︎
隣の株からも花が咲き出しました
元気です。

#山野草
#暦
#日記
#ヒオウギ
September 1, 2025 at 11:35 PM
8月30日 暑さおさまらず

処暑次候/天地始粛(てんちはじめてさむし)

ビナンカズラの花が咲きました❤︎
一輪だけ…でも、これはやっと実がつくかもしれない…!楽しみ〜

******

天地始粛(てんちはじめてさむし)

ようやく暑さが静まる頃。
秋が近づき虫の音も次第に大きくなりますが、日中はまだまだ暑く夏の気候が続きます。

#山野草
#日記
#暦
#ビナンカズラ
August 30, 2025 at 2:02 AM
コレ、中に短冊が巻物になって入ってて、ボトルメッセージをイメージしたペンダントらしい❤︎
こうゆうの好き。
早速、好きな言葉を書いてみた。(ちゃんとやるタイプ)
ふふふ、この中にメッセージが書かれた紙が入っているのは私しか知らないのだ。。
August 27, 2025 at 6:05 AM
8月21日 晴れて焦げるほど

立秋末候/蒙霧升降(ふかききりまとう)

何故、ちょいちょい6月と書いてしまうのか…(まいっか。いつもの事だし)

花茎を伸ばし始めたヒオウギを発見❤︎何もかも渇いて枯れそうな暑さの中、頑張ってる〜癒し❤︎

#山野草
#日記
#暦
#ヒオウギ
August 21, 2025 at 1:56 AM
6月20日 晴れて

立秋末候/蒙霧升降(ふかききりまとう)

カキノハグサ
花後、枯れ落ちてたかと思っていたら小さく葉が残って頑張ってました❤︎
栄養蓄えてるんだろうな

*****

蒙霧升降(ふかききりまとう)
森や水辺に白く深い霧がたちこめる頃。

#山野草
#日記
#暦
#カキノハグサ
August 20, 2025 at 5:10 AM
8月17日 通常運転の暑さ

立秋次候/寒蝉鳴(ひぐらしなく) 

枝垂れるサギソウの群生❤︎

#山野草
#日記
#暦
#サギソウ
August 17, 2025 at 2:17 AM
8月16日 くもりも暑い

立秋次候/寒蝉鳴(ひぐらしなく) 

開花時期を目の前にして
何やら芽吹いてきたマツムラソウ
咲いてくれるかなぁ楽しみわくわく

#山野草
#日記
#暦
#マツムラソウ
August 16, 2025 at 12:37 AM
8月15日 晴れ

立秋次候/寒蝉鳴(ひぐらしなく) 

また一羽…

#山野草
#日記
#暦
#サギソウ
August 15, 2025 at 12:29 AM
8月14日 晴れ

立秋次候/寒蝉鳴(ひぐらしなく) 

サギソウが咲きました♪
美しい…❤︎

#山野草
#日記
#暦
#サギソウ
August 13, 2025 at 11:21 PM
6月13日 晴れ間

立秋次候/寒蝉鳴(ひぐらしなく) 

残暑が聞こえてきたこのごろ
ヒオウギの花が咲き出しました。
朝イチの様子❤︎
手のひらのものをそっと広げて見せてくれるみたいな
元気になる、大好きな花です〜

*****

寒蝉鳴(ひぐらしなく) 

夏の終わりを告げるかのように、ヒグラシが鳴く頃。
日の出前や日没後によく鳴き、終わりゆく夏を惜しんでいるかのよう。

#山野草
#日記
#暦
#ヒオウギ
August 13, 2025 at 7:51 AM
8月7日 いつ何時雨が降るやもしれん

大暑末候/大雨時行(たいうときどきふる)

雨上がり
葉水をした時みたいな、このしっとりした感じが素敵❤︎

#山野草
#日記
#暦
#コハウチワカエデ
August 7, 2025 at 12:51 AM
今年の夏のおとも❤︎
サーミブレスレットみたいなブレスレット。意外と派手じゃなくて良き❤︎
August 7, 2025 at 12:46 AM
8月5日 熱中症警戒アラート発動やも

大暑末候/大雨時行(たいうときどきふる)

ビナンカズラ
今年は実るかもしれないw

#山野草
#日記
#暦
#ビナンカズラ
August 5, 2025 at 12:12 AM
8月4日 気温40℃

大暑末候/大雨時行(たいうときどきふる)

開花まで秒読み状態…❤︎

#山野草
#日記
#暦
#ヒオウギ
August 4, 2025 at 6:05 AM
8月3日 晴れ

大暑末候/大雨時行(たいうときどきふる)

木陰ができてるなぁ

#山野草
#日記
#暦
August 3, 2025 at 4:01 AM
8月2日 雨のち曇り

大暑末候/大雨時行(たいうときどきふる)

朝から雨が降ってる

*****

大暑末候/大雨時行(たいうときどきふる)

梅雨明けの猛暑続きの日々が終わると、日本はいよいよ台風の季節の到来。雷や夕立も多くなり、これから9月にかけて次々に台風がやってくる。

#山野草
#日記
#暦
August 1, 2025 at 9:52 PM
8月1日 嬉しい雨が通るよ

大暑次候/土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)

濡れてる葉で知る。
夜に雨が降ったらしい

#山野草
#暦
#日記
August 1, 2025 at 5:40 AM
7月31日 なんか過ごしやすい?

大暑次候/土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)

フウチソウ
相変わらず涼しげ、癒し❤︎

#山野草
#暦
#日記
#フウチソウ
July 31, 2025 at 3:50 AM
7月30日 晴れ

大暑次候/土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)

ヒオウギももうすぐ咲きそう❤︎

#山野草
#暦
#日記
#ヒオウギ
July 30, 2025 at 6:18 AM
snsにあがった自著の感想について
詩的な感じってコメントされていた作家様がいたんだけど、
・ネタバレしないよう細心の注意をした結果、抽象的な表現になってしまう
・且つ、でも昂った萌えを語りたいというテンション高
だからじゃないだろうか、と自分のも含めて振り返ってみて思ったんだよね。
作家様はコメントしにくいかもしれないけどさ…
July 29, 2025 at 8:44 AM
7月29日 晴れ

大暑次候/土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)

まだ低いところで花ひらいて、そこからスッと立ち上がるように伸びていくシラサギカヤツリ。
鳥の姿に喩えられるとこからして、もうエモい❤︎

#山野草
#暦
#日記
#シラサギカヤツリ
July 28, 2025 at 10:29 PM