banner
khemn.bsky.social
@khemn.bsky.social
お出かけに笑顔ニャッキを連れていったら出されたものすべてに喜んでくれるのでよかった 嬉しいね
November 15, 2025 at 2:15 PM
一番初めの映像のときは四角形の大地を見てマイクラとかあつ森っぽいな~wておもったけど、崩壊した町を見たらあっこれドット時代とかピカブイとかの斜め上からの画角なんだ……と別の既視感を覚えたの怖かった ホラーゲーム?
November 14, 2025 at 11:45 AM
うすチュウ初見時し、しんでる……?とおもってしまったんだけど、ほんとに霊体で最後成仏するオチとかだったら辛いからやめてほしい……動物がしぬ(しんでる)系の映画やゲームと同じ無理さがあるので……
November 14, 2025 at 11:36 AM
ぽこポケ、町がドラクエの魔物に襲われた村並に崩壊してるの割とショッキングなのですが本編で悪役が勝ってしまった世界戦かなにか??出てくるポケモンみんな野生じゃなくてトレーナーがいたのかな……と考えてしまう……
November 14, 2025 at 11:33 AM
ミノ配みながら図鑑埋めしてたら出会った 運命的
November 13, 2025 at 3:07 PM
他のひとのプレイでガイを見てると、タウニーちゃんとガイでストーリーへの印象結構変わるなあ~とおもった タウニーちゃんもガイも強引なのは一緒なんだけど、なんか全体的な台詞のニュアンスがタウニーちゃんがyes butでガイがbutなことが多い気がする……?あとタウニーちゃんは「~だし」みたいな話し方でキャラ付けされてるから語尾被りあんま気にならないんだけど、ガイはキャラ付け特になさそうだから語尾被りあると気になっちゃうな
November 13, 2025 at 12:11 PM
えっポケモンのかいふくふうじって技ZAで初めて知ったんだけどダイパからあったの!?!?いままで使ってくるポケモンに遭遇したことなかったし手持ちでも技名すら見かけたことすらなかった……そんなことあるのか
November 13, 2025 at 11:01 AM
アルセウスのときも散々言ったけど、ドット時代からポケモンやってた身からすると小さいころから憧れていた“ポケモンでこういうことできたらな~”が実現されている夢のようなゲームシステムなので、単発じゃなくてシリーズなのほんとに嬉しいし生きがいだよ……
November 13, 2025 at 8:36 AM
レジェンズシリーズって1作目のアルセウスの印象から、本シリーズの過去や未来の話を補完的にやっていくのかなとおもってたけど、ストーリーの補完がメインというよりはポケモンとどう生きていくのかを本シリーズの舞台を使って語っていく、って感じぽいよな ポケモンと暮らし始めて大きく発展したコトブキ村と、発展した時代だからこそ逆にポケモンとの共生に悩む部分も出てくるミアレ…… 次作はどこが舞台になるのか楽しみだな~(気が早い)
November 13, 2025 at 8:31 AM
ZAの実況、ばろりのやつ見終わっていま蘭たんとイボーンとミノルのやつを更新(配信)されるたびに見てるんだけど、この三人の進行度同じくらいだからあれこのシーンこのまえやらなかったっけ?とごちゃごちゃになって笑う 今後やるであろうすぎるのプレイも楽しみ~年末年始にやるのかな
November 13, 2025 at 8:20 AM
別の動画のコメでユカリさま戦は15秒(8小節)ごとに曲調と楽器が変わる曲って書いてあって、だから中毒性あって飽きないのか~と納得したし曲で人柄表してるのも好きすぎる
November 11, 2025 at 6:39 PM
これめちゃくちゃかっこえ~~!!というかエレクトーンってこんなにすごい楽器なんだ……鍵盤を片手で弾くことすらままならない人間にはわけがわからなかった
www.youtube.com/watch?v=HxIl...
【ポケモンZA】ユカリ戦を弾いてみた 【Pokémon LEGENDS Z-A】
YouTube video by nori9819
www.youtube.com
November 11, 2025 at 6:33 PM
ゲームの中でポケモンだけは主人公=自分の感覚が強いんだけど、主人公の性別は男がよくて、女主の可愛い見た目が自分だとはおもえないからかな~とおもってたんだけど、ZAで男主も女っぽい見た目にできるようになったからやってみたらやっぱりむずむずしたから、性別というより服装や髪型の問題だったのかな……という気付きがあった
November 9, 2025 at 12:00 PM
PCとモニター新調したけど旧モニターまだ使えるので、コードと台買い足してデュアルモニターにした!!むしろ曲がりなりにも絵を生業としているのにシングルモニターだったのかよというね…… これでサブモニターに資料と作業用動画を置いてメインを広々と使える~!わくわく
November 9, 2025 at 7:03 AM
色違いの出現自体は3匹目なんですけど前の2匹はこれだから…… 逃げるタイプのポケモンじゃなくてよかった
色違いこれまでに2回出たけど1回目はミネズミでどこどこ!?ってカメラぐるぐるして見つけたときにはスーッ……と消え、2回目はストーリーイベント直後に音だけ聞こえて何が出たのかすらわからないまま夜になった ミアレの色違い捕まえるの難しくない?
November 7, 2025 at 5:03 PM
初めてゲットできた色違いがホイーガだなんて……カラスバさんコーデしてるからかな💜
November 7, 2025 at 5:00 PM
ジガルデ戦5回くらいやり直した キレそうだった(キレてた)
November 7, 2025 at 3:13 PM
ゲンガーのサブミッションがクリア表示出たあとにイベント続いてる仕様なの、主人公が依頼人とゲンガーのことを気にかけていれば再会できるし、気にかけていなければ本当にさよならになってしまうって……コト……!?野生ポケモンとの絆、いいよな
November 7, 2025 at 12:21 PM
なんか急に新情報きてた!!コルニ~!アンシャちゃん可愛い~カルネさんの親戚? メガチリーン、なにかしらの宗教のシンボルとされていそうな見た目 進化前をデザインに取り入れてるのいいね
November 6, 2025 at 2:38 PM
ホラゲもほぼ実況で見ちゃうな~Ibだけは実況見る前に自分でやったけど……味わいたいものが爽快感とかワクワク感または戦略の楽しさだから…… 最近だと🎃のペパマリRPGをあ~これやろうとおもってたけど見ちゃおうかな……とパート1再生したときに、めっちゃ初めの町?港?だったかのギミック見てうわ面白そう!!やっぱり見るのやめよ!!と閉じたの我ながら判断早くてじわった
November 6, 2025 at 2:21 PM
未プレイのゲーム実況見るときに、やっぱこれ自分でやりたいわ!!と途中で視聴をやめるものと、おもしれ~とおもいつつ実況完走してしまうものの違いってなんなんだろうとずっと考えてたんだけど、動画で得られるゲームの面白さって主にストーリー面だけなので、自分で操作したい!とか自分でここを歩いてこのギミックやイベントを味わいたい!とおもったときに自分で買ってプレイするのかも だからノベルゲー系はそういう体験がないとは言わないけど私がゲームに求めてるものとしては薄いから、割と実況完走してしまうんだな……
November 6, 2025 at 2:08 PM
レジェアルみたいに新しいフィールドにワクワクする感じはなかったけど、マップの端から端までNPCがいたりアイテム落ちてたりポケモンがいたりするから探索が楽しくて、バトルが新システムなせいもありなんか中毒性あったな 新しいゲームというよりはこれ自体がXYのDLC(超豪華版)という印象だった 現時点でプレイ時間56時間だったけど体感35時間くらいだった……
November 4, 2025 at 6:33 PM
プレイ前はマップがミアレだけってどうなるんだろうとおもってたけど、絞った分屋内の細かい小物とかまで作り込みがすごくて、やっぱ広いだけの汎用的なマップより世界観の詰まったものが見たいんだなとおもいましたね……満足度高かったな~
November 4, 2025 at 6:28 PM
最後こんなに熱い展開にするならやっぱりカロス御三家のメガストーンは本編で手に入れられるようにしてほしかったね……ほんとに文句そこだけ そこ以外は全部良かった
November 4, 2025 at 6:19 PM
FINまでみました…………ああああ~~~~ ネタバレにならない感想を言うと、演出めちゃくちゃすごくない???カメラワークと熱さと派手さゼノブレイドかとおもった すごいぞゲ~フリ
November 4, 2025 at 6:13 PM