らふ@壁打ち用
banner
keidorodaisuki.bsky.social
らふ@壁打ち用
@keidorodaisuki.bsky.social
成人。2024/2/7Twitter不具合時の避難場所として作成。
Pinned
自分の中では既刊3巻と並んで舞台版が公式設定だった。
楽しくて。ゆるふわで。悪人はいない。警部もジャ対もにこにこしていて追いかけっこが楽しくて仕方がない。ジャ対はアンリ君の居場所になって、この先もジャックを追いかけていく。
幸せな世界がここにあった。
それでいいじゃないか。ここで終わりで。これ以上の世界はどこにもないよ。
縄文時代から食用として利用されてきたらしい。今でも地方の古い庭園や公園、敷地の広い場所だと植えられていると思う。飢餓に備えたものでもあったらしい。
話がぽんと飛ぶけれど、三内丸山遺跡は縄文時代のものとされているけれど、当時から里山の活用がされていて遺跡周りには栗が植樹されていたそうな。
November 7, 2025 at 3:43 PM
ドングリ食べるの?って人居るだろうけど、種類による。地元のちょっと変わった喫茶店では粉末を使ったドングリクッキーをお茶菓子として出して居た。
(普通の帽子つきのドングリは渋くて食用には向かないよ)
November 7, 2025 at 3:38 PM
おまけ。椎の実だよ。小話でジャック人形に拾ってもらった。
渋みが少なくフライパンで炒って食べられるとのことだけど、自分はよくわからなかったな。(子どもの時分に作ったけれど炒りが甘くて半生だったw)
November 7, 2025 at 3:33 PM
あと。直接菊に関することではないけれど。
お年を召したアンリ君が定年退職を迎えた時に。警部と一緒に公園を散歩してこれからの楽しみについて語って欲しい。と。そんなことを考えた。
一生?一生って一生のことですか?をモチーフに。
アンリ君が60歳だと警部は76歳か。かくしゃくとしていてまだまだ一緒の旅が楽しめそうだ。のんびり余生を過ごして欲しい。
November 7, 2025 at 3:26 PM
自然が生み出す幾何学と人間の感性に働きかける美の基準は近しいのかもしれない。と思うなどした。
November 7, 2025 at 3:21 PM
November 7, 2025 at 3:20 PM
今年はうっかり、もってのほか菊買いに出遅れてしまった。
生産量もあまり多くなかったらしいので再販希望は出したけどわからない。
ので、見る方の菊でも見てこようかな。
November 7, 2025 at 3:48 AM
ひたすら海を見て、山を見て、空を見て、魚が釣れれば魚を見て。
ボート一艘人一人でのんびりしてきた。
November 6, 2025 at 4:12 PM
ムニエル。
November 6, 2025 at 8:12 AM
海は良い。
November 5, 2025 at 11:41 PM
景色よし。カメラ持って来ればよかった。
November 5, 2025 at 11:35 PM
November 5, 2025 at 10:24 PM
美味。
October 25, 2025 at 10:46 AM
October 25, 2025 at 10:46 AM
October 25, 2025 at 10:45 AM
今日も寝そびれてしまうからいい加減に寝よう。
September 29, 2025 at 5:43 PM
でもいい加減に区切りをつけてくれてありがとうとも思う。
September 29, 2025 at 5:33 PM
民と交わらずに語れる場所が欲しい。
September 29, 2025 at 5:14 PM
自分の中では既刊3巻と並んで舞台版が公式設定だった。
楽しくて。ゆるふわで。悪人はいない。警部もジャ対もにこにこしていて追いかけっこが楽しくて仕方がない。ジャ対はアンリ君の居場所になって、この先もジャックを追いかけていく。
幸せな世界がここにあった。
それでいいじゃないか。ここで終わりで。これ以上の世界はどこにもないよ。
September 29, 2025 at 2:40 PM
今もブロックしてやり過ごそうとしている。そうやって仲間内でこもりつつひたすら作者を支えていくのだろう。
それが好きの形であって、決して変わらないものならば。
けいどろ沼は楽しむ人のための場所だ。
ずっと楽しんでいけばいい。
September 29, 2025 at 12:11 PM
SNSは拡散力が在るなんて言うけれどそんなことはない。自分がおかしいおかしいと言ってきたことも何一つ民には響いていなかった。
September 29, 2025 at 12:04 PM
陰謀論者のようにかたくなに。
September 29, 2025 at 11:58 AM
まあ。言ったところで通じない。
仲間内で価値観を擦り合わせてその他をはじいてしまうから。
September 29, 2025 at 11:56 AM
民は他の漫画家に対しても同じ距離感でいるのだろうか。
興味関心を向ける先全てでこの距離感でいるのだろうか。
September 29, 2025 at 11:55 AM