kaz loak🐾
banner
kazloak.bsky.social
kaz loak🐾
@kazloak.bsky.social
77 followers 97 following 320 posts
脚本書いたり・音声編集とかしてます。🇯🇵🇹🇼産の🇬🇧在住。映画漫画ガジェットゲームすき丨non-binary|She/Her|JPN/ENG
Posts Media Videos Starter Packs
漫画を読むにはかなりギリギリのサイズだし、実際BOOX Go7とどっちにするかかなり悩んだんだけど、palma2にして良かったと思う。夫のkindle oasis使わせてもらってたんだけど、見やすいけどやっぱり大きくてなんだかんだで無印kindle使ってたし、それすらちょっと大きくて邪魔だなぁと思ってたから…。スマホサイズって携帯性が程よいんだなぁと改めて。
悩みまくったけどe-ink端末のBOOX palma2購入した。リファービッシュ品で少し安く買えた。定価じゃ買わなかったと思う…。
買って良かった。めちゃいい。自分にはとても合っているなぁと思う。スマホでつい時間を費やしてしまう無限スクロールから解放されて、基本オフラインで漫画とか小説を読む。keepにメモしたり簡単な執筆もできるし、必要ならネット繋いで調べ物もできる。勿論サクサクではないけど無印kindleよりは断然動作が軽いからストレスたまらないくらいの程よさ。ここ数日、スマホはデスクに置きっぱ。心地よい。
M5手帳(アクリュ)でデイリーとか書いてたけど来年はほぼ日weeksメガという手帳を使ってみようと思った。自分の手帳の使い方も定まりつつあるし、一元化が叶うかも…?と言っても持ち歩きにはPLOTTERのM5を使うかも。荷物は増やしたくない。
最近ずっとCoral islandやってる。日本でやってる方めちゃ少ない印象。面白いのに。多分翻訳のせい?最初日本語でプレイしてたんだけど酷かったんで英語にしたもんなぁ。
そういえばお仕事用アカウントじゃないプライベートのXアカウントは消した。元々あまり呟くこともなくなってたからなぁ。レトロゲーム系の情報収集するくらいになってたし。SNS自体をそんな必要としなくなった自分がいるんだけど、お仕事用はね〜告知とか売上に繋がってるだろうからね〜。
移住して9ヶ月くらい経ったけど今更ながらeVISAとパスポートを紐づけないといけないということに気付いた!(BRPでログインしてた)日本の企業に提出するための居住国証明書の発行申請しようとしてたんだけど、パスポートでの本人確認が通らなくてどないしよーってなってたの。原因これかぁ!!あとで改めて申請しよーっと。
ALDIの8ペンスでじゃがいもとかもりもり買えるディスカウント、期間限定だったんかなぁ〜🤔
オットーとLEGOの話をしてて、そういえば小さい頃、LEGOのヘルメットばっかり集めてたなぁって。そんでBarbieとかリカちゃんとかも靴ばっかり集めてた気がする。なんかすごく好きだったんだよなぁ…小さい頃からちっこいもの好きだったんだな私…。
ピクセルアート可愛すぎる…🥰
ドット絵スタイルのゲームがやっぱり一番好きでやたらワクワクするんだけど、ミニチュアとか小さいものが好きなのも影響してるのかな。
Reposted by kaz loak🐾
手ぶらって言いながら鞄持ってて、手帳・ノート一元化って言いながら"持ち歩き"が、ってだけだったり。手ぶらはまだ許せる。手に何も持ってないってことだとしたら。でも一元化は違うでしょーが!と思ってしまう。コンテンツタイトルなんて信用ならん😤プンスカ
手帳・ノート一元化、出来る。んだけど結局色んなノート使いたいなぁとかこの紙にこの万年筆で書きたいなぁとか、このノート飽きたなぁ……ってのが出てくるので、そういう意味で多冊使いになるんだ、と今更気付く。そのときどきで心地よさが変わる。
どっちかなぁ。ミニマルはflip5×8BitDomicroよねぇと思うけど、操作感とスマホの電池もち考えるとRG28XXかー。って別にお出掛けするでもないのに悩むの楽しい。
Reposted by kaz loak🐾
🎉IT'S FINALLY HERE!!🎉

A year and 3 months later, my personal mod for Stardew Valley is finally done. You can find the download here (as well as the other mods you'll need):

www.nexusmods.com/stardewvalle...

I'm so excited to watch people play and I hope you all enjoy the time I put into this!
ナローサイズが気になる、とか言ってたけど気付いたらFilofaxマルデンM6を手にしていた…新品未使用が半額だったんだもの。せっかくイギリスにいるしね、そしてナローサイズは自分には大きいかもと思ったのもあり。
現状めっちゃ満足!ガァーっとアイデア出しするとき以外はモーニングページも含めてこれに一元化出来るかも…!シンプルコンパクトなPLOTTER M5に対してたっぷりもっちりなマルデンM6。ミニマルでいたいお出掛けのときだけM5使う感じになりそ。お供の万年筆はNAMISUのNOVA POCKET、はからずもしっくり!
それにしても外箱が好み過ぎる🥹✨
わぁーこれめっちゃいい! Flip5用も出してくれないかなぁ😮!?
This looks amazing! I wish they gonna make it for Flip5 too!

youtu.be/bctkKQ6rgfY?...
Meet Clicks for Razr
YouTube video by Clicks
youtu.be
測量野帳のサイズ感が好きだからナローサイズの手帳が気になっている。
簡単にノート間リンク貼れるのがイイ。脚本のアイディアとか色々書いてくうちにどれに何書いたかわからなくなるし、フォルダがごっちゃになったりちゃんと仕分けしなくても作品毎に繋いでおけるし、シリーズとか作りたくなりがちだから派生していくのを繋いでおけるのに役立ちそう。まだ活用しきれてないけどね。Upnoteのデータ移すのが階層うまく移せなくて整理がてら一個一個やってこうと思ってるから時間かかりそ。
ノートアプリObsidian使い始めてるんだけど面白いな。最初全然わけわからんのだけど、色々見ていくと、プラグインが豊富でカスタマイズが楽しくなってくる。ネックはSyncが有料……本格的に使うなら絶対Laptop、ipadmini、Flip5で使いたいもんなぁ。連携大事。使い倒すならまぁ、高くはないとは思うけど。
Well, not a big deal~ I just didn’t pass a job interview~ XD
I know it wasn’t the right fit for me, but at the same time, I feel like I wasn’t enough for it.
自分がそこにフィットしてないだけだ…ってことなんだと思うし、別に選択肢は他にもいくらでもあるけど、まぁ普通に凹みもする。自分がピタッとハマるような凹みがある場所を見つけるのがうまいか、凹みに合うように形を変えるのがうまいかだったらなぁって思うけど、人の作った形は変わっていくし、自分の形を変えてもただ歪むだけかぁとも思う。とかぼんやり考えていられるってだけ、マシなのかもなぁ。