河本ひろし
banner
kawahiro.bsky.social
河本ひろし
@kawahiro.bsky.social
漫画、イラスト、映像関係、他色々やっております。
だらだらと趣味関係の呟き多くなると思います。
自分の記録も含めて過去仕事の呟きもたまにします。

たまに色紙など出しております。
BOOTH→
https://yabougumi.booth.pm/
昔コミッカーズという本に「ホラホラの館」という漫画の描き方みたいな漫画を描いたけど、何処かに埋まっていて手元に無い💦ネットで検索しても画像出ないし…作品が埋もれていく…😹
March 4, 2024 at 7:59 AM
アマプラで「SISU シス/不死身の男」観ました。運やどうしてそうなった?みたいなシーン多かったけど、画力でグイグイ。粋なセリフも多くて楽しい。午後ロー枠みたいなこんな映画がやっぱり好み。
March 4, 2024 at 7:55 AM
スカイさんはまったりした空間なので自分の覚え書き、リストなどに使わせてもらってます。Xでも今の所、告知しないです〜今の所😊
March 3, 2024 at 3:05 PM
これも、何に描いたか忘れてます。多分ピンナップではないかと…ネットでたまたま見つけました😅
March 3, 2024 at 2:39 PM
ネットで見つけた自分が描いた漫画。何の本か、いつ描いたかも記憶無し💦内容は古のやりとり😅
March 3, 2024 at 2:04 PM
「大怪獣バトル」のコミカライズ。テレまんがヒーローズという講談社の雑誌で連載してました。デラボンでのゴジラ以来の怪獣漫画。あと久しぶりの児童誌。気合い入りました。←お仕事振り返り
March 3, 2024 at 1:40 PM
wikiに載ってない仕事。戯画さま。「コミックV.G.-MAX」1994年。アンソロジー本。漫画描いてます。
February 29, 2024 at 2:34 AM
wikiに載ってない仕事。桜桃書房さま。「にゃんこ通信1」。2000年発行。数ページ漫画描いてます。タイトル通りニャンコ飼う前の漫画です。この数年後本当に飼う事になりました。
February 29, 2024 at 2:28 AM
wikiに載ってない仕事。ブロッコリー様から出版された「超人学園ゴウカイザー」アンソロジー本。平成7年。漫画を描かせていただきました。このゲームのファンだったので嬉しかったです。
February 28, 2024 at 6:32 AM
今日はネーム中で脳フル回転すぎるので息抜きスカイです。
February 28, 2024 at 6:28 AM
wikiに載ってない仕事。バンダイ様から出版された「コミックストリームファイターⅡ」というアンソロジー本でのカラーイラスト。執筆人の方々が豪華すぎて恐縮。イラストはまるまる載せるのもアレなので部分的に。
February 28, 2024 at 6:27 AM
Wikipediaでも紹介されてない作品をここで呟くのも良いかも…
February 26, 2024 at 4:46 AM
1998年ごろコミックドラゴンで描いた「ありな」つい先日、久しぶりにBOOTHで色紙にキャラ描きました。当時色んな作品に影響受けて、色々考えて描きました。リブートしたい作品のひとつです。
February 26, 2024 at 4:44 AM
アイコンのキャラは週刊コロコロで描いたキャラのトココです。本当は生まれたてのクノイチちゃんという漫画キャラがコロコロに載るために色んな困難と戦う漫画でしたが、神ネーム賞という企画漫画にキャラを使う事になり、漫画家目指すキャラになりました。また描きたいキャラですね。
February 26, 2024 at 4:37 AM
結局色んなゲームやりつつもDBDに戻ってしまう。全然上手くならないけどw あの空気感が良いんですよね。サバイバー同士で意思の疎通出来た時の快感もたまりません。
February 22, 2024 at 9:02 AM
「ブルービートル」は冒頭からアイアンマン?スパイダーマン?ミズ・マーベル?という感じで既視感満載だったのですが見続けると、とてもキュートでイケメンなヒーロー映画でした。
February 20, 2024 at 12:01 PM
あまり好きじゃない言葉が「ヒーロー映画疲れ」確かに最近は微妙な作品も多いけど「ガーディアンズ3」「ブルービートル」は個人的には楽しめました。安易な言葉でジャンルを潰さないで欲しいなと思ったりします。
February 20, 2024 at 11:58 AM
サム・ライミの「死霊のはらわた」いろんな専門誌で「やばい映画がある」と噂になってて、数年後にようやく日本公開。ウキウキでハンバーガー買って新宿の劇場へ。(シネコンでない当時は他店からの持ち込みOKでした)そのハンバーガーの匂いも相まって、やりすぎグロ映像に圧倒されましたwグロいだけでなくカメラワークも楽しくて完全にハマりました。
February 20, 2024 at 6:39 AM
「アイデンティティー」レンタルビデオ店によく出入りしてたころ、適当に5本くらい借りて観た作品。パッケージからサスペンスだろうな…と思ってみてたら、「あれ?あれ??」という感じで予想出来ない展開に…。完全ネタバレ禁止映画です。
February 16, 2024 at 12:24 PM
「クリスティーン」昔、新宿にあった新作でない映画を安く観れる映画館がありそこで観ました。冒頭の自動車工場での不穏感でガッチリキャッチされ、主人公の豹変ぶりにデビルマンみたいだな…と思いつつ豹変後の振る舞いがカッコ良かったです。「おお!」と思ったのは、スクラップ状態のクリスティーンがボコボコと復活していく様にシビレました。
February 13, 2024 at 2:07 PM
スタローンの「コブラ」。自分的には完璧な映画。好きなシーンは冷蔵庫からピザ出してハサミでカットして食べる一連の所作。最高ですね!
February 13, 2024 at 12:03 AM
観てないけど予告だけ観てカッコ良い印象映画。
「ハイランダー」「処刑ライダー」いつか観る日が来るのでしょうか。
February 13, 2024 at 12:01 AM
こちらはXが使いにくくなったら、移行するように絵とかUPすると思いますが、それまでは趣味話ばっかになると思います…
February 12, 2024 at 1:00 AM
「ブルーサンダー」面白すぎて高校生でお金無いのに2回観に行きました。(同趣味の友達も、映画代奢るから観よう!とムリやり誘いました)劇中のブルーサンダーのお披露目シーン演出はその後、色んなアニメでオマージュされましたね。とにかくヘリとF-16のラストバトルは興奮しましたね。昔の映画はCGでなく、ミニチュアと合成でどれだけ表現出来るかの戦いが本当に興奮します。
February 12, 2024 at 12:58 AM
「トルク」"4輪何それ、バイクこそ最強!"というおバカ映画ですが、色々振り切っていて楽しいです。クライマックスの高速バトルはついつい笑っちゃうけど何かカッコ良いです。
February 9, 2024 at 2:15 PM