何首烏
banner
kasyuchan.bsky.social
何首烏
@kasyuchan.bsky.social
あのカシュウちゃん
看護学生さん、フレッシュでかわいい
November 11, 2025 at 5:12 AM
インスタで病院のもろもろのせてたら、昔お世話になった当時塾のアルバイトの医学生だった人からメッセきて(科は違うけど外科の専門になったらしい)私の主治医のこと知ってて、なんか凄い世の中繋がってると思いながら、もろもろありがたいなぁと思って噛み締めて身支度を整えています
November 11, 2025 at 12:17 AM
くろきくんが卒業後ちゃんと働いて現場で色々資格とってる様子を想像して泣いちゃった……
November 10, 2025 at 10:05 PM
Reposted by 何首烏
くろきくんはねぇ、正統派平成素行不良DKなんだよ。
November 10, 2025 at 9:08 AM
例の昭和歌謡バーの店主から、手術頑張れよ!って連絡来てて、俺は早くお店に行きたいよ😢という強い気持ちですよおはようございます
November 10, 2025 at 10:04 PM
鶴見中尉だって髄液漏れながら頑張ってるんだから!って勇気が持てました。オタクでよかったです。
November 10, 2025 at 12:44 AM
買っといてくださいリストに術後に頭に付けとくバンドってのがあって「一応、髄液が漏れないようにですね…」と説明されて「鶴見中尉殿……?」って気持ちだった
November 10, 2025 at 12:43 AM
会社の先輩(当時は知らなかったけど大学も先輩)がラオスに興味持ってくれて、行きたい!って言ってくれたから本気で一緒に行きたいので、早く病と傷痕は治ってくれ。
November 9, 2025 at 11:58 PM
ポメチャンくださいよほんと
November 9, 2025 at 1:01 PM
胃腸の薬もそこそこ飲んでいるため、出された薬の説明グァなくても何の薬か分かるようになってるの病人人生わょえ
November 9, 2025 at 1:01 PM
ラオス行きたい
November 9, 2025 at 9:36 AM
手術前後の流を丁寧に説明してもらったので、術後色々なものが身体に繋がれて動けない状態であることを知りました……
November 9, 2025 at 6:36 AM
S社好きな看護師さんが担当してくだって話が盛り上がるなど
November 9, 2025 at 6:30 AM
階段(止まってるエスカレーター)を四階まで3往復したら汗だくになってしまった。患者です。
November 9, 2025 at 4:31 AM
BEASTARSを読みつつ、SANDAという漫画を読んでいるが、板垣巴留先生の中毒性を噛み締めてる。発想思考が想定外すぎる。
November 8, 2025 at 10:22 PM
「若い人も結構いてさぁ」っていったら「あなたもじゃない?」といわれ、そうか俺はまだ若いか!という気持ち
November 8, 2025 at 3:26 PM
科で病棟分かれてるぽいのだが、これみんな脳外なんかと思うと人は病むもの思えど
November 8, 2025 at 3:25 PM
寝れん!!!!!
明々後日手術なの緊張してきた!!!
でも病棟の患者さん、術後でも結構歩いてるから!!!希望がもてるね!!!
November 8, 2025 at 3:22 PM
ブルガリアンスクワットってやつ、バカほど効きすぎ
November 8, 2025 at 12:00 AM
学生さんの研修への同意をすごく丁寧に依頼しにきてくださった。医大病院なのでそれはもちろん想定してたし、医療関係者への尊敬の念は絶えませんので、勿論同意させていただきました。
学生さん、こんなに死に体(にしては随分生きて、筋トレのせいでちゃんと筋肉痛が来ている)ですが、存分にご活用ください。
November 7, 2025 at 11:59 PM
低血糖ォウォウォウ
November 7, 2025 at 8:23 AM
フロアいくらでも歩き回ってくださいって言われたからとりあえず一周してみたけどあまりに健常者すぎて気まずくて一旦お部屋戻っちゃった。。。
November 7, 2025 at 3:49 AM
スクワットしたら脚プルプルになった。。。筋トレってやらないとすぐダメになるのね、、、
November 7, 2025 at 3:13 AM
沢山歩ける喜び、、、
病院のテラスみたいな庭広いけど健常成人が歩くには狭すぎて、都会のドッグランで譲歩する犬の気持ちになった、、、
November 7, 2025 at 12:53 AM
脱走してお散歩してきた
November 7, 2025 at 12:51 AM