傘木
banner
kasagidr.bsky.social
傘木
@kasagidr.bsky.social
俺たちを信用するな
https://kasagiwr.booth.pm/
Pinned
俺たちのネームは4の最後の話描いた時点で尽きており、これから何がどうなるのかまったくの【無】だったんですけど、さっきお昼ごはん食べてたら急激な”わかり”の波が来たので、週末山に行き、カフェに行き、「仕上げる」
November 13, 2025 at 3:16 AM
November 12, 2025 at 1:56 PM
しんかんのおすすめポイント : 山影サンドパン
November 8, 2025 at 1:44 PM
この後ポスター張り直そうとしたらポスター表面にテープ付けちゃってビリってやっちゃって泣いちゃったよ
November 8, 2025 at 10:30 AM
これはせつえいのやつ
November 8, 2025 at 10:30 AM
これは既刊の融合態 なかみはひみつ情報の誤記修正したくらいであたらしいことはないよ
kasagiwr.booth.pm/items/7629672
俺たちを信用するな1-2-3 - ねむり薬 - BOOTH
俺たちを信用するなの3までのやつをまとめたやつだよ
kasagiwr.booth.pm
November 8, 2025 at 10:27 AM
各フォロワーさんの家に届いたらしいので新刊の公開を開始するわよ
November 8, 2025 at 10:25 AM
俺たちを信用するな、俺たちとは、俺たちのことだ
俺たちを信用するな、俺たちを信用するな
November 3, 2025 at 11:33 AM
それは面白く、たのしいことだ……これに数年病み憑きになっている
November 3, 2025 at 11:32 AM
自己理解すらそうだ
自分自身のことなんかよくわからない
結局仮想人格としての自分自身しか見えない
仮想人格としての自分自身をしばしば裏切る実の自分がいるから自分自身を許せなくなる
逆に思いがけない功績によって自分自身に感心したりもする
November 3, 2025 at 11:31 AM
人の内面なんてわからない
本人すら意識していない嘘や脚色で取り繕われた、振る舞いや言葉や文のうち自分が拾い上げることのできた極々一部を鋳型の輪郭の断片にして、足りない分を自分自身の内面で補完して、その鋳造品を眺め回して人の内面をわかった気になる ということまでが人間にできることだ
でもそれは面白くてたのしいことだ
November 3, 2025 at 11:29 AM
「裏切られる」ことが許せなくなることもあれば、却って面白くなることもある
一概に悪いこととも言えない
November 3, 2025 at 11:23 AM
実在する人物に対する恋愛感情、または信頼、信用、人が人に向ける全ての意識がそうと言ってもいいかも知れないが、それらは実のその人に向けているものではなく、自分の脳に存在する情報群から形作った(都合の良い)仮想人格に向けているもので、それは我々がお姉さんを愛し、赤崎奏がおにいさんを愛しているのとそう変わらない話だ
ただ、実在人物の場合、実のその人が観測可能な世界で仮想人格と異なる振る舞いを見せ、仮想人格を「裏切る」ことがある
November 3, 2025 at 11:21 AM
November 3, 2025 at 11:11 AM
あなた言いたいことなんとなく言えてそうな雰囲気かについては何度も書き直しするのに最終的な文に誤字脱字がないかについては全然見てないのよね
November 3, 2025 at 10:52 AM
早くて といいたかった
November 3, 2025 at 10:50 AM
新刊はフォロワーに送りつけるやつが届いたのを確認してからBooth公開する気でいるので、早くても土日くらいに公開されると思うよ
November 3, 2025 at 10:42 AM
ありがとう北海道コミティア……
November 3, 2025 at 6:28 AM
November 3, 2025 at 3:01 AM
新刊はね、入れようと思ってた文を結構入れ忘れたよ、次回に載せます
November 2, 2025 at 10:23 AM
北テー楽しみ
明日会場に我々の本届いてなかったらどうしようと思うたび動悸がする
November 2, 2025 at 10:22 AM
Reposted by 傘木
北海道コミティア22 お品書き
スペース:A32 サークル名:DropDead!
明日の北ティアよろしくお願いいたします🙇

※記載の通り箕田不在の可能性が高いです。すみません、何卒…

新刊と色紙あるよ~~~ペーパーもらってくれ~~~
November 2, 2025 at 9:31 AM
信頼と信用という言葉に何の違いがあるのか
藤枝葵は「おれを信用するな」と言うだろうけど、深山春に対して「私を信頼するな」とは言わない気がする
頼られたことに応える役割と責任があると思っている?
November 1, 2025 at 10:36 PM
漠然と思ったことを言っているだけで深い意味はあんまりない
November 1, 2025 at 10:26 PM