kaoru m
banner
kaorum.bsky.social
kaoru m
@kaorum.bsky.social
猫と寝たい
ソロキャン行きたい
Pinned
ぷーちゃん
夕飯作ってる最中やばかった(フライパンの近くに揚げ物を置く新聞紙をおいといたら火が燃え移ってメラメラと高く上がった)けど、今朝まで焚き火やってたから火見ても全然あわてず普通に新聞紙を菜箸でつまんでシンクに置いて水かけた。そういうの(私の危険行為)見ると激怒する夫はそのときテレビ見てて気づいてなかったからセーフでした。キャンプやっててよかった
November 16, 2025 at 12:11 PM
キャンプは健康にいいような気がするけど焚き火の煙吸い込むのは絶対体に悪い
November 16, 2025 at 7:58 AM
始めます

こっち(崖)向きにしたら出入り口狭いな…毎度のことだがテントの位置決めうまくいかないけどそのままやってしまう
November 15, 2025 at 5:20 AM
おべんとうはママのおてがみ、というけれど、その日その日にできることをぶつけているだけの、私の日記のような弁当である
November 14, 2025 at 9:08 PM
休日だけど子の部活動で5時起き弁当作り、更には車で送っていく。こういうのもあと1年だと思えば全力で応援できる
November 14, 2025 at 9:06 PM
とりあえず明日はようやく念願のキャンプに行けるので、職場のことは一切考えずサバイバルに没頭したい
November 14, 2025 at 1:09 PM
少し前から職場で起きていることが腹立たしくてならず、辞めようかなと考えている。定年まであと3年なんだけど。私はことごとく予定通りに生きられないな。定年後にやろうと思ってたことを前倒しで始めようかな。兄よりは長生きしたいけど母ほどは長生きしたくないので。何事も始めるなら早いほうがいい
November 14, 2025 at 1:06 PM
忙しい上に忙しく、疲れがすごいんだけど、職場の若いのに小物の修理の仕方を相談されて、やってあげるよ!って持って帰ってきてしまった。急ぎじゃないと言われたけど早速やってしまった。修理が好きなので。明日渡したらびっくりするだろうな~
November 12, 2025 at 1:27 PM
きのうは勝手に早出したら残業指示されて11時間職場にいる羽目になった。疲れた。そしてきょうは遅番、仕事終わらないから勝手に早出するけど職場にいるのは10時間以下にとどめたい
November 10, 2025 at 10:34 PM
仕事に立ち向かうだけでも相当量のパワー出力が必要で、子の受験対策なんか片手間にならざるを得ないのが実情なのだが、昨日の受験説明会では大勢の保護者が積極的に(そんなことまで親が?という内容を)質問していて、異世界で途方に暮れる人の気分。

今日は焦ってアレコレ検索してるけど、明日からはまた「子のことは弁当作るだけで精一杯、それも家を一歩出たらきれいに忘れて仕事モード」になることはわかっている。子には即時自立してもらうしかないのだが、それができりゃ苦労しない
November 9, 2025 at 2:38 AM
同時に職場で持ち上がった難題対策資料を検索。検索検索で午前中が潰れてしまった。そんな最中、夫から「車のカギ落としたかも」「あっポケットに入ってた」という無のlineが届いていた
November 9, 2025 at 2:28 AM
昨日は学校で受験までのスケジュール説明会があったのでオンラインで見た。かなり厳しいがすごく頑張ればワンチャンあるかもしれないが、うかうかしていてボランティア活動や資格関係がノーマークだったことを大後悔。ボラ活動も良さげなやつは春から受付で夏休みには終わっている。子が得意そうなやつは養成講座を受ければできるけど講座の募集も春からで完全に出遅れている。ボラ活動は来年できたらやることにして資格・受賞関係を狙うしかない。課金が必要だ…
November 9, 2025 at 1:52 AM
コピー取ろうと思ってファイルから出した書類、社内のどっかに置いたまま忘れて帰ってきてしまった。疲れている
November 7, 2025 at 12:21 PM
新人ちゃんを失って凹んでいるので、新人ちゃんと同時期に入ったおばさん(どんなにつらくても学費稼ぐため辞めない)と、密偵(異常な情報収集能力を持つパートのおばさん)と週末3人で飲むぞ
November 5, 2025 at 10:08 PM
大事に育てていた新人が、休職してしまったーーーーーーー
November 4, 2025 at 9:08 PM
ぷーちゃん
November 3, 2025 at 3:11 AM
今週は授業参観ウイークだったが、学校閉鎖からの流れで中止になった。来月は三泊四日の勉強合宿みたいなのがあるけどそれは行けるといいなあ
November 3, 2025 at 3:08 AM
子は食欲もありあさってから学校行けそう(学校閉鎖も解除)私にはうつらなくてよかった。

しかし夫がゆうべから咳をして、具合悪いアピール(本当に具合悪いのに意地悪な目で見てしまう)
子どもは何歳になっても世話してあげたいと思うが、夫には反射的に心で舌打ちしてしまうな。うつすなよ
November 2, 2025 at 12:09 AM
土曜出勤だった 

去年は月1だったのに今年度は月2がデフォで残業もある。しかし本当の地獄は11月(産休で3人減る)からはじまる。人手不足過ぎて通常2人で行う早朝業務を1人でやることになりそうなので早番の日がこわい
November 1, 2025 at 11:19 AM
職場でインフルの集団予防接種。去年もやったけど年末にインフル罹ったんだよな…と思いつつ無料なので受けました
October 31, 2025 at 11:43 AM
右目がこれになってた。3ヶ月毎に検診して様子を見ていき、悪化したら手術みたい。老人病だ。死が迫ってくるね〜
www.nichigan.or.jp/public/disea...
黄斑上膜(黄斑前膜)|日本眼科学会による病気の解説
www.nichigan.or.jp
October 30, 2025 at 5:14 AM
個人間接触のない我が家だが、全員に抱っこされてるこいつが病気の媒介者になってる説
October 29, 2025 at 9:42 PM
さて今日の私(代休)は自分の歯医者と眼科、子の受診(かかりつけ医は激混みで時間読めない)を遂行できるのだろうか
October 29, 2025 at 9:23 PM
昨日、子が微熱で学校休んだんだけどその直後に「学校閉鎖」のおしらせがきたから子の欠席届がとどめを刺した感じになったな
October 29, 2025 at 9:13 PM
babymetal特集よかった

tver.jp/episodes/epi...
tver.jp
October 28, 2025 at 11:07 AM