嘉内
banner
kanai101.bsky.social
嘉内
@kanai101.bsky.social
300 followers 22 following 1.9K posts
漫画を描いています | 新連載「雨と木漏れ日とメゾネット」ハニーミルク(講談社)「ロックスターは海の羊」OPERA(茜新社)「不可逆モンタージュ」デイジーコミックス(英和出版社) 詳細 https://lit.link/kanai101 | DON'T USE MY WORK.
Posts Media Videos Starter Packs
OPERAの担当さんに扉絵毎回ないけど大丈夫ですか?って確認されて「何描いたらいいのか分からないのでなしでも大丈夫ですか?」と訊きました 大丈夫らしいので扉絵ないです
映画『笑いのカイブツ』見て憂鬱な気分になり、サイコー(原作も数年前に読んだ)
なんか先週もこんなこと言ってた気がする
調子出ね〜と思いながらお昼休憩しててそういえばと思ってヒートテック着てみたら暖かくて元気になってきた。調子出ないの寒かったから!?
この前友達と遊んだ時にいつもよりテンションブレーキ緩めで行ったら「まあ嘉内さん本来元気やもんね」と言われ、よく知ってんね〜ってなりました 元気です
みんな!!自分のペースで読んでくれ!!とは言え新連載は諸事情により執筆から配信までかなり待ってて今3話描いてるくらいだから早く読んでほしい……!けど!!そんなすぐなんて言わないから!!!!でも!!!!!!!!!感想が!!!!!!!!めっちゃ!!!!!!欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!
今月末発売のOPERAに「ロックスターは海の羊2話」が載っています。来月は「不可逆モンタージュact.2」と新連載の「雨と木漏れ日とメゾネット 1話」が配信です

実質11月は3タイトルリリースです。過剰供給じゃない?
Reposted by 嘉内
漫画を投稿 23p
一人暮らし家主(後編) | 身 #pixiv www.pixiv.net/artworks/136...
今見るとプロットと原稿で見せるものの順番が逆になったりしてるの面白いな(無意識だった) こういう話です(プロット)→こう見せます(ネーム)って感じ
プロットは話の流れと要点、ページとコマ割りはネームで考える

私は画面は絵でしか考えられなくて、絵を文章にしようとすると変になるからなるべくしてない。絵にするときにテンポ悪いと要らない箇所(店員と暁の会話とか)はざっくり削る
他人のプロット〜原稿の比較めっちゃおもろいな……と思っておすすめに流れてくる度に見てたから私も私も(「夜明け前にきみを呼ぶ1話」3-4ページ)
「ハチミツとクローバー」読み終わってなんか動きたくなってベランダの掃除した なんだ
カーーーーッ野宮 さすが
ね〜〜〜〜〜〜竹本 竹本だよこんなの 竹本じゃなかったら暴れるかもしれない
竹本が光り輝いてるな
「ハチミツとクローバー」読んで竹本ーーーー!!!!竹本行けーーーーー!!!!させーーーーー!!!!!!!になってる
承認欲求に性欲が含まれてるとは思うけど、どっちが主かみたいな話で承認欲求が勝ってる場合の人
今でもたまに白泉社の担当さんとやり取りするんだけど、毎回最後になんか試してみたいネタがあったらうちに!って付けてくるから仕事熱心だ……と思う
天気いいから散歩ついでに用事済ませに行って昼寝してた。最高だけど仕事が進んでない
この前までめっちゃお腹空くぜ……と思ってたのが昨日くらいから全然空腹感を感じなくなって、そういう時期か……と思ってたんだけど、いざ食べたらめちゃくちゃ食べられるんだよな。つまり身体の感覚がおかしくなってる?
扇風機消したらさらに調子良くなった すごい!何!?
でも扇風機つけてるんだよな なんなんだこの身体は
なんかうっすら調子悪いなーと思いながら作業してて、資料用にロンT着たらめっちゃ調子良くなって初めて寒かったんだ!?て気づいたの衝撃だった