Icarus
banner
kaidaedalus.bsky.social
Icarus
@kaidaedalus.bsky.social
81 followers 54 following 64 posts
路地裏でひっそり夜明けを待ってるアル中さん
Posts Media Videos Starter Packs
体調くずして暫く休んでたけどリハビリからスタート。自宅のハウスボトルと同じボンベイをいつものようにソーダ割したら味は同じだったので体調は戻ってきたかなーと思ってる(家飲みも控えてた)
#カクテル #ブルーマルガリータ
#ボンベイ・サファイア
おまかせしたら梅雨のジメジメが晴れる感じで出してくれた。モッキンバードとか自分でオーダーしないから委ねるのもいいな~と思うなど。今日はやや賑やかなのでスッと帰る。
#カクテル #梅干しと苺のナニカ
#モッキンバード
今宵も軟着陸。前回ハウスワインの赤が温度あがってて重かったけど伝えておいたら今回は気にしてたようでいい感じなり。これから暑くなるからセラーに収まらない分は冷蔵庫に退避してくれるとありがたい。
#赤ワイン #ベーコンピザ
#真鯛のカルパッチョ
#ムール貝の白ワイン蒸し
出張先でブラリBar飲み
ホスピタリティ高めで良き
カクテルは普通においしい
やっぱり地酒はおさえたい
#カクテル #ダイキリ
#ジャックローズ #泡盛 #久米仙5年
出張ふえてきたので新規開拓もボチボチやってみたけどヒットには巡り会えず。結局帰り際に馴染みでホッコリしてる。何気にフードのメニューが差し替わってて値上げじゃないけど明らか客単価あげにきたな〜と思うなど。ま、閉めてほしくはないから頑張って通いますよ。
#カクテル #パラダイス
#自家製オイルサーディン
新規開拓で彷徨ったけど収穫は薄く、いつものルーティンに落ち着いて〆る。定常化してる店を超えるクオリティ探すの難易度高いな〜と思うなど。
#鰹の藁焼き
#裏マルガリータ
なんとなく晩御飯難民になりそうな気がしたので事前連絡して漂着。昨日は混んでたのに今日はガラっとしててギャップすごいけど席あって安心。
#赤ワイン#牛すじ赤ワイン煮込み
#マッシュルームのフリット
#鯛のカルパッチョ
馴染のBarにあがる階段は帰りに足すべらせると天国にご案内されかねないので油断できない。今日もほどほどでやめておこう。
#カクテル #マルガリータ
日本酒舌になったのでブラっと寄ったら「今週末から出そうと思ってました」と獺祭Blueが出てきた。日本発売の翌日に発注されたので連休中に飲めるかなと思いつつ忘れてたけど、わりと注文殺到だったぽい。
いただいた感想は想像を越えないってところだけど、今後米国産米で仕上げてきたらどうなるか楽しみな感じはした。向こうの水て仕上げてコレならアメリカでも旨い酒が飲めるということなので大変良きかな(渡米する予定はないw)
#日本酒 #獺祭Blue
#十一州純米原酒 
#いたなひめ良燗純米
嫁にしたいタイプNo.1
ユーベルフィギュア
連休ロスを無事に乗り越えて今日もリハビリ飲みに勤しんでる。サラダと肉のコンビはヘルシーな感じするけどドレッシングがオイリーだったからカロリーそれなりにとりこんでるはず。怖い怖い
#赤ワイン #ハイボール
#春野菜のサラダはボチボチおしまい
#肉喰い #牛サガリのグリル
大型連休が去って再来月まで祝日がない切なさを噛みしめつつ寿司つまむ。
#寿司 #日本酒 #八海山 
#焼酎 #三岳
大型連休はいつもの商店街が落ち着いてるようにみえた。学生さんがチラホラいるくらい。
とりあえず10連休だったけど、ほぼ自宅警備で飲みに行けなかった。今日からリハビリ飲みをボチボチやる。
#赤ワイン #クレマンドロワール
#マッシュルームのフリット
#春野菜のグリル
基山商店の蔵開き限定で日本酒ミッキーやってみた
#日本酒 #基峰鶴
スッと飲みたくて寄り道してる。色々あって悩ましいけど、こんな路地裏にも夜明けはくる。
とりあえず明日が給料日だということを今思い出したのでもう一杯いただこう。
#ハウスワイン #赤ワイン
#タコとオリーブのカルパッチョ
#きのことベーコンのピザ
#クレマンドロワールブリュット
すっかり馴染んだBar飲みと寿司のコンボ。今日はヒマだったようでおまかせ握りのネタが豪華。これはお値段ガクブルかなと思ったけどいつものお会計だった。ありがたくごちそうさま。
#Bar #カクテル #寿司
#スカーレットオハラ
ちらっと寄り道して筍焼いてもらってるんだけど、おかわりするたびに量が増えるワインの迎撃が忙しくて目的だった食事の優先度は下がってきた感ある。
#赤ワイン #筍とベーコンのグリル
前回満員にギリ滑り込めた公民館みたいな飲み屋さん。今回も混雑覚悟だったけど7割くらいで普通に座れた。
2回目にしてメニューの選び方もなんとなく掴めてきた。
おでんは単品よりおまかせ盛りのほうがコスパ良き。小鉢系はノリで頼んで無問題。現金オンリーだから3000円くらい握りしめていけば何も心配せずにベロベロになれそう。
#芋焼酎 #だいやめ #おでん
火曜だけどすでに色々ありすぎて駆け込んだ。
バー飲みでお寿司を外注できるようになったのヤバい。日本酒はないけど辛口ワインのスプリッツァーで合わせれば無問題(むしろいいかも)
そしてクラレンドルのアンバーに遭遇したのでハチミツの代わりに頂きつつカマンベールとか幸せしかない。
とりあえず今週は生きていけそう。
#Bar #ダイキリ #スプリッツァー
#クラレンドル #寿司
仕事で色々あって悶々としてるので、晩御飯食べていったん落ち着こうと漂着。筍の季節なのでパスタに入れてもらう。春きた感あって良き〜
#赤ワイン #ヒラマサのカルパッチョ
#筍と春キャベツと桜エビのパスタ
気になってたホテルバーを様子見。
オリジナルカクテル中心にいただいてきた。ホテルバーとしてみるとクオリティ高くて美味しい。安くはないけどたまにはいいかも。
#カクテル
米汁補給で漂着したらマニアックな飲み比べで迎撃された。空(くう)純米大吟醸の2023 vs 2024 って激ムズ。注意深く飲むと僅かに2023のほうがアルコールの苦味が少なくて落ち着いてるように感じるけど、飲み比べても差はほぼない。逆にいえばそこまで均一に仕上がってるということなので、杜氏の感覚と蔵人の職人技には恐れ入る。
#日本酒 #空 #純米大吟醸 #飲み比べ