アニメ
kagamikukanimage.bsky.social
アニメ
@kagamikukanimage.bsky.social
22 followers 22 following 620 posts
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
オレたちは
ひょうきんさ
ふざけてる
いつでも
gummyboyのパートで音楽的にダレて、歌詞もこれまでとは全く違うことを言うことが、Tohjiの凡庸さを覆い隠し、楽曲をポリフォニックに豊かにすることに寄与していたのだろう.
spotify.link/qtKxiAVTCXb
Higher (feat. Tohji, gummyboy)
spotify.link
ここ数年のTohjiを見るに、テン年代後半Mall Boyzの偉大さはその多くをgummyboyの寄与が担っていたことを感じざるを得ない.
夜勤の休憩中に見てたプロジェクトXに感動して泣いた、あと任天堂卑劣すぎる.
YNW Mellyが死刑になったら流石に泣いてまう.
レイ・ブラシエが「その動向が最も注目される哲学者」って流石に有り得なすぎるだろ.
ローファイの美学は少なくともvaporwaveとローファイヒップホップが切り拓いた道ではあるが、その完成はHexD(と後続ジャンルのSexTrance)によって成されていると思う.
Hex Dの先駆者にして完成者として、もう一人、yabujinがいるが、これはヨリsophisticatedされた露悪カルチャーの流れを引いているので、同じ枠には括れない感じがする.
AERO GROS Mのジャケットは"Christian Sonic"や「オリカビ」的な意匠があって、「インターネットが良かった時代」という嘘のノスタルジアを喚起させるのが素晴らしい.
ローファイな音質に神秘を感じるaestheticsは、テン年代後半に"vaporwave"、二十年代前半に"HexD"(下記リンクはその先駆者にして完成者)として完成したが、そのようなジャンルに回収できない偉大さを持っている.
youtu.be/WMtr7XVUPeI?...
AERO GROS M - LOVESLIESCRUSHING [MUSIC VIDEO]
YouTube video by Egoistic AMV
youtu.be
何回もクラブで聴いてて、何がいいんだこれ古いものばかり好きなキモオタ!と思ってたけど、ガチで素晴らしいから.
音質ガビガビの「鳥の詩」ってガチで素晴らしいからみんな聴いてほしい.
プリパラは2ndシーズンまで五倍速アニメくんになって、3rdシーズンと続編のアイドルタイムプリパラを見れば十分な気がする.
どっちも合田正人門下だったような気がする.
普通に全部の展開知ってるからでは?
「お笑い」が入ってるのヤバいし.
桜井政博のファンチが愛を込めて桜井を「オワ井オワ博」(おわらいおわひろ)って言うの、とても好感が持てる.
「センス・オブ・カヴェルデン」って論文まだ出てないんだ、誰かやってください.
PVの絵柄は好みじゃないけど、ワンチャン萌えられる可能性があるので、この子のファンアート増えて欲しい.