叶田
banner
k4n4t4.bsky.social
叶田
@k4n4t4.bsky.social
COOL(カップリングオタクオムニレズビアン)🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉
読んだ
April 23, 2025 at 10:08 AM
Reposted by 叶田
✨セーファースペース特集✨
小社取り扱いのセーファースペースについて学べる本です。
セーファースペースって何?という基本的なことから、具体的にセーファースペースを作るにはどうしたらよいか?まで、幅広く学ぶことができます。

・生きるためのフェミニズム パンとバラと反資本主義
hatobooks.base.shop/items/97972633
・スパイスとセーファースペース
hatobooks.base.shop/items/97405060
・セーファースペース
hatobooks.base.shop/items/92939235
January 28, 2025 at 10:33 AM
みて
April 22, 2025 at 11:58 AM
数日前ばちばちにキレてからずっと胃が痛すぎる
April 19, 2025 at 11:08 PM
暑くないか?
April 19, 2025 at 5:08 AM
みずいろの少女とオイサラマドカチャン
April 16, 2025 at 12:07 PM
読むなら最後まで!!!って思ってたからあんまり食指が動かなかったのだが、別に自分が楽しめる範囲だけ読んでもいいのだよな
April 8, 2025 at 3:26 AM
アンのこと好きなのだが(それはそう)、幼少期読んだ作品の内容をかなり忘れているため、読み返したいな〜という気持ちはずっとある
April 8, 2025 at 3:26 AM
というか、ここで色んなフィードを集めるのが得策では………………???
April 2, 2025 at 10:29 AM
雛鳥すぎる
April 2, 2025 at 10:20 AM
ワーのいいね欄が復活し、うれしい
April 2, 2025 at 10:19 AM
全てを放棄した時期にスマホからあらゆるゲームを消してしまったのだが、パズルゲーム系の暇つぶせるやつを復活させたい気持ち
April 1, 2025 at 10:24 AM
何もできない→Twitterのおすすめ欄を見て心がごわごわになる→何もできない を繰り返しているので、そろそろ何もできないときにできることを増やす必要がある
April 1, 2025 at 10:22 AM
APD傾向、当たり前に付き合ってきたせいで最近までぜんぜん自覚してなかったのだが、改めて考えると性格とか好みに反映されてることも多くてうお〜となる
March 10, 2025 at 3:52 PM
でも、家で観るよりは映画館で観たほうが集中できる…ような…そうか…?
よく考えたら巻き戻せないから途中から置いてかれがちだよな…
March 10, 2025 at 3:37 PM
大音量/光の明滅/派手な演出
長時間拘束/休憩なし/メモ取れず
聞き取り苦手/集中苦手
March 10, 2025 at 3:35 PM
特性理解進めるほど向いてないか…?という気持ちになる
幼い頃連れてかれたカリブの海賊とかハニーハントがトラウマなのも割と近い問題かも 動けない状態で大きい音と派手な演出でびっくりさせられるの、こわい
March 10, 2025 at 3:25 PM
ウィキッド観に行きたいな〜と思ってたけど、映画館で観ることに対して不安があるな
March 10, 2025 at 3:19 PM
『七人の白雪姫』、めちゃくちゃ良い漫画だったんだけど私の夢なのである
February 20, 2025 at 10:44 PM
COOL(カップリングオタクオムニレズビアン)
February 20, 2025 at 7:09 AM
買ってよかったもの2024〜〜〜〜!!!!!!!!いっぱい試して良い一年だった☀️🥳
strong-cast-103.notion.site/2024-16c3432...
買ってよかったもの2024 | Notion
Made with Notion, the all-in-one connected workspace with publishing capabilities.
strong-cast-103.notion.site
December 30, 2024 at 12:48 PM
なんかすごいうなされまくった
December 24, 2024 at 4:11 AM
昔クラスメイトから「桃をももって書くところが好きだよ」って言われたのずっとすき
December 16, 2024 at 6:04 AM
就活時の自己分析に対しても思うけど、気を抜くと嫌な過去の振り返りや欠点の再確認になりやすく自己分析自体に苦しいイメージを持ってしまうことってあるので、傷を撫でない内省みたいなのは意識したいところ
December 16, 2024 at 4:49 AM
占星術、遺伝や環境の話から距離を置いて個人の性質に目を向けやすいから好き、みたいなところはある
December 16, 2024 at 4:44 AM