十一
banner
juichi11.bsky.social
十一
@juichi11.bsky.social
62 followers 59 following 2.3K posts
A Reblogger in Tokyo. #WordPresser Unplugged BLOG https://alog.tokyo/ Tumblr addict https://alog4.tumblr.com Gravatar https://gravatar.com/juichi11b
Posts Media Videos Starter Packs
高市内閣総理大臣記者会見 | 自由民主党 www.jimin.jp/news/press/2...
”まず、新内閣が成立するまでに時間を要したことにつきまして、国民の皆様に心よりおわびを申し上げます。
ここからは、国家国民のため、全力で、変化を恐れず、果敢に働いてまいります。そのための内閣を、本日、作り上げました。”
高市内閣総理大臣記者会見 | 記者会見 | ニュース | 自由民主党
皆様、こんばんは。第104代内閣総理大臣に任命されました高市早苗でございます。
www.jimin.jp
野帳を使ってオリジナルマンスリーを作るという手もあるか
でも、不器用だから、きっと汚くなっちゃうな
#測量野帳
広告も行きすぎなければ、わざわざブロッカー持ち出そうとは思わないのに、ちょっと行き過ぎだもんな
なぜ記者という人種は、人様の記者会見で、質問ではなく講釈を垂れ始めるのか
「あの大失態からミス連発だ」日本代表戦で歴史的屈辱のブラジル…ジーコと日本通記者が敗因をズバリ「アンチェロッティは責任を問われる」 number.bunshun.jp/articles/-/8... #サッカー日本代表
”セレソンが2点差をつけながら逆転負けを喫したのは、111年に及ぶ歴史の中で1940年以来、85年ぶり2度目でした。”
「あの大失態からミス連発だ」日本代表戦で歴史的屈辱のブラジル…ジーコと日本通記者が敗因をズバリ「アンチェロッティは責任を問われる」(沢田啓明)
「説明が難しいんだけど……伝統的に、セレソンはリズムが狂うとミスを連発することが少なくない。精神面の立て直しがきかないんだ」
number.bunshun.jp
親切だけど情が薄いって、ある種、本来のジェントルマンの姿なのかも知れないな
NFL 2025 アンネセサリー・チーフス alog.tokyo/nfl-2025-unn...
#ChiefsKingdom #OnePride #NFL #nfljapan #NFL俱楽部 #ブログ更新
史上初のスーパーボウル3連覇がかかった昨季、強すぎる自分達は悪役に仕立て上げられていると彼らは嘯いていた。
その嘆きは謹んで受け止めよう。
君らは悪役なんかじゃない。
そう、それは「役」ではない。
NFL 2025 アンネセサリー・チーフス | ALOG
史上初のスーパーボウル3連覇がかかった昨季、強すぎる自分達は悪役に仕立て上げられていると彼らは嘯いていた。その
alog.tokyo
大きな勝負どころを、ことごとく、つまらないミスでフイにしてしまう。
やはり、そういう星の下に生まれていないのかも知れないね
ライター借りるというより、火をもらうという表現の方が正しいのだろうな
Apple CM アンダードッグ第6弾!「BetterBagと死のスクリーン」 alog.tokyo/apple-cm-the...
#AppleUnderdogs #Apple #underdogs #ブログ更新
The Underdogs are back in action.
Appleが誇るアンダードッグの4人組のCMも、なんと第6弾!
初めての見本市への参加に意気込むBetterBag.comの前に、強力なライバルが現れる。
そうして会場に、死のスクリーン、BSOD (Blue Screen of Death)が襲来する。
Apple CM アンダードッグ第6弾!「BetterBagと死のスクリーン」 | ALOG
The Underdogs are back in action.Appleが誇るアンダードッグの4人組のCM
alog.tokyo
元政治家だった芸人と取材しないジャーナリスト、そこに謎のNPO法人の代表が加わったって、なんの解説もできないよね
お月様、ようやくチラ見できた
#moon #iPhone15ProMax #nonfilter #nightsky
せつないうちが華なんだよね
しょせん人生を形作っているのは、揮発性のナニカにすぎないし…
そーなんだよな
松屋でもなくすき家でもなく、吉野家があって欲しい
セカイは思っていたよりもクソッタレの比率が高いな
ここで性善説を捨てるべきという価値観の大転換に迫られるとは…
未来にばかり顔を上げていたはずが、現在にうつむくようになり、やがて過去を振り返るばかりになる