junko
@jnkrby.bsky.social
1 followers 0 following 130 posts
Posts Media Videos Starter Packs
プレタイムボクシング初日
いい線行ってるのでは?
6回完封10奪三振、3HR
大谷のほぼ完成形が見れた
本人は7回抑えて、で完成形みたいだけど
ノムさんにも観てもらいたかったな
先週の今頃は会津若松でオハラの余韻に浸ってたなー
ラロケのインタールードでフジケンと目が合った!!
気がするだけね
私の59歳の誕生日にさいたまアリーナで見た小田さんの自己ベストツアー2025のセミファイナルを父の90歳の誕生日に横浜アリーナで見てきた
一般販売で当たった豪運でまさかの良席でホントに良かった
セトリは同じだったと思う
横アリだから、秋の気配かマイホームタウンを入れてくれるかと思ってたけどざんねん
でも、夏の日をまた聴けた
小田さんはさいアリの時より声が出ていて正直ホッとした
初めてオフコースを聴いたのがたぶん小6で、私のオフコースは小田さんと鈴木さんのデュオなんだよね
今日も良いコンサートでした
小田さん、ありがとう
また、ツアーしてくれるよね
私の記憶違いでなければ、フジケンが、今日は何曜日?って叫んだような気がするんよな 
それで私は、え??もしかして土曜日なのでは??ってテンション爆上げしたんだけど、READY STEADY GOだったんよな
いや、もうどうでもいいよ、そんなこと
ではあるんだけど
山都のお蕎麦ホントに美味しかった
会津鉄道の車窓の景色が美しかった
海の景色は五能線で山の景色は会津鉄道
会津田島でリバティ会津に乗り換え
今日も楽しかった
バスデさん、私を南会津に連れて来てくれてありがとう

雨上がりの夜空にをフジケンとキュウちゃんとヒロトと歌えた
奥田民生と吉川晃司はフジケンの広島つながりなんだね
バンド好きなフジケンをTheBirthdayに入れてくれてありがとう、チバユウスケ
TheBirthdayは、まだ続いてる1本の道を進むから、私も一緒に進んで行くよ
ホントに、3人で続けてくれてありがとう
チャボも清志郎がいなくなってから、こういうフェスなんかではRCの歌を歌ってくれるよね
バースデイの3人も、そうだよね、いないなら、いる奴が歌えばいいじゃんってことだよねって思ったかな
梅津さんのサックスも聴けてホントに良かった
フジロックで聴いて以来じゃないかな
清志郎セッションはチャボと歌担当3人の選曲が最高だった
中学生の私に、また教えたい
お前は45年したら、猪苗代湖畔でチャボのギターと梅津和時のサックスを聴いてるんだよって
キュウちゃんの青空の代わりにRCのドカドカうるさいロックンロールバンドをやってくれた
フジケン、キュウちゃんはRCぎり世代だけど、ハルキは清志郎ソロ世代だよね
セッションでチャボがTheBirthday聴いてたぜ、良かったって言ってくれたのが嬉しかった
やっぱり、ツアーは2回行かないとね
今日はQuattroツアーじゃないけど、まぁツアーの曲やるよねってことで、2回目だから余裕
ハルキの愛でぬりつぶせは最高
広島のときは、えー!って選曲ばかりだったから、今日はホントにバースデイの音と3人の歌をちゃんと聴けた
1回も泣かないで聴けたのは、チバがいなくなってから初めてだった
ホントに私はTheBirthdayの鳴らす音が好き
あー、この音だーって感じ
フジケンのカッコよさがもうだだ漏れしてた
何気にハルキもめっちゃ良く見えた
キュウちゃんはちょうどセットに被さっちゃって表情見れなかった
3人とも広島よりまた歌が上手くなってた みんなすごいなー
特にフジケンは吹っ切れた感あって、なんならずっと前からギタボでしたが?みたいな感じ
時々、目を見開くのがチバと重なった
5回目だか6回目だかのオハラブレイク
去年、人が多すぎたけど、10周年の今年はまた程よい人数に落ち着いてくれて良かった
ジムの閉店日と重なっちゃって、もうTheBirthdayとトリのセッションだけって感じだったけど、充分楽しめた
フジケン側の一番端っこだけど最前キープ
ルードに行ったらまさかのサイズ切れだった
お店のお兄ちゃんも19日までは在庫見込んでたって私も同じ見立てだった
甘かった
9月半ばとは思えない高温の湿気をはらんだ風の中、日比谷に移動
宮下公園のことは別の機会に
シャンテかと思ったらミッドタウンのフェイントくらいながら14:09着席
AwesomeはOPもEDも最高だった
映画観に行って良かった
OPはシメのガッガッガッガッガッってところ
EDはベースのイントロ、ギターのリフ
ドラムは最初から最後まで
EDの途中で泣いてしまった
フジケンワークスだった
3人だけど、TheBirthdayだった
TheBirthdayは続いてる
そうか、昨日は土曜日だったのか
土曜日のTheBirthdayのライブは2回目か
初回は仙台まで遠征して、初めて土曜の夜の歌を聴けた
ホントに仙台行って良かった
あの気持ち、忘れられない
今回はセトリに入ってなかったけど、いつかの土曜の夜に聴けたらいいな

こうして未来のバースデイのことを考えられるようになって、ホントにうれしい
フジケンがライブ最高、生きる力をありがとうって言ってたのって、チバくんがポップスからロックに連れて来てくれたって音人のインタビューと重ねると、そういうことなんだろう
元mylittleloverだし、って自分から口に出すのも私が知る限り初めてだった
そうなんだよ
バースデイのライブを体験したら、もう次のバースデイのライブが生きていく活力の源になるから
フジケンもTheBirthdayのライブからしか得られないチカラをこのQuattroツアーで感じてるのかな
帰りの新幹線でもずっとTheBirthdayを聴いている
もう泣かないで聴ける
周年終わったら、もしかしたら3人別々の活動始めて、もうTheBirthdayの音が聴けなくなるのかもってずっと不安だった
バースデイの曲が聴けなくなるっていうのは、チバがホントにいなくなっちゃう気がして、耐えられないって思ってた
3人がバースデイの曲を鳴らしているときは、チバもそこにいるって思えるから
宮島めっちゃ楽しかった
バスデが私を広島まで連れて来てくれた
ありがとう、キュウちゃん、フジケン、ハルキ
ありがとう、チバ
ありがとう、TheBirthday
チバはいないけど、キュウちゃんとフジケンとハルキの3人とTheBirthdayと一緒に歳を取っていけるって分かって、ホントに生きる力をありがとう、はこっちの台詞やで、フジケン
TheBirthdayの曲を泣かないで、また前のように聴ける、また前のようにライブに行ける
大好きなバンドがなくなりそうだったのに、なくならない
ホントにホントに良かった
ありがとう、キュウちゃん、フジケン、ハルキ
キュウちゃんがアラバキで北村匠海くんをゲストボーカルには呼んだけど、けっこう3人でボーカル取ったのを「喜んでもらえるなら」「現実を見てください」とか話してて、どういう風に理解すれば良いのか分からなかった
でも、少なくとも終わったバンドの曲を懐メロっぽく聴いてくださいって感じではなかったので、その時は意外だったけど、今回音人読んで、めっちゃ私とおんなじじゃんって分かって、ホントにホッとした
フジケンも言ってたけど、ホントにこれでTheBirthdayのライブがなくなっちゃうのってもったいないっていうかそんなのおかしいから
公式発表ではないけど、TheBirthdayが3人で続いて行くって、それが一番良いと思ってたから、ホントに嬉しかった
去年はサイダーのアルバム出したし、献花に来られた人もごく一部だったから、ってことでいくつかフェスに出てくれたのかなって思ってた
今年はミッシェルもバスデも周年だから、大人の事情でフェスに出てくれるばかりかQuattroツアーまでやってくれるのかって思ってた
キュウちゃんも元々歌上手くて、またさらに上手くなってた
青空の「悲しみはもう消えていいよ」ってところと誰かがの「見えたね、行くべきとこ ホントは最初からわかってた 迷うのは当たり前さ」のところがなんかいろんな感情が押し寄せて来た
そしてハルキが愛でぬりつぶせを選んで歌ってくれたのもびっくり
ハルキもめちゃくちゃ歌が上手くなってた
なぁ、パンクス、愚痴ってばっかいねえで愛でぬりつぶせって、みんなに向けて歌ってくれたの?
Come Togetherはアラバキで聴いたかな
リピートの歌詞間違えてたね
チバもよく歌詞間違えてたよね
ハルキの歌をもっと聴きたい
RedEyeの後だったかな
一言二言唸って、ライブはイイね、生きる力をありがとう、みたいなことをしゃべって、フジケンがステージでこんなに感情を出すのを初めて見た
バンドを続けるって方向が決まって、迷いがなくなったように見えた
広島来て良かった
最高のThe Birthdayが見れた
初手のフジケンのLOVEROCKETの歌がめっちゃ上手くなってて驚いた
と思ったらNudeRiderで気合い入りまくりのボーカルでもっと驚いた
The Birthdayの1枚目のアルバムから歌いたかったのかな
イマイTheBirthdayでボーカルまでやるなんて
Red Eyeのハモニカもアラバキより上手くなってた
いや、元々歌も上手いって知ってたけど、ギターもすごかったし、フロントマンを背負ってた
音人読んで、やっとアラバキの録画が見れた
アラバキのときはまだツアー発表されてなかったと思う
アラバキのときもツアー発表されたときも周年だからなのかなって不安だった
TheBirthdayが続いてくれて良かった
一緒に歳を取っていける
ホントにうれしい
広島行くぞ