にじこ
@jinkenhoshi1.bsky.social
20 followers 17 following 660 posts
20↑ 腐  かくのは久保時 Xより濃いめの妄想 10月〜原稿進捗ネタバレ垢になります https://amynjc.jugem.jp
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
時任に対して“泰然”“凪”と言うワードを出してくるんですね、はいはいはいはい
お手軽な人間なので自分でした妄想でめそめそしている
ネーム20ページまで進んだよ 
えらい👏
(まだ30ページあるが?)
😗〜♪
ドラマCDは私も久保時以外あまり聞いたことなかったんですが、もはや久保時というコンテンツになくてはならない要素になってますよね☺️

“逆怠惰”…素敵なネーミング( ; ; )
久保時はずっとお互いを追いかけっこしていそうですね、手を伸ばせばすぐに捕まえられるし捕まる準備もできているのに😌全くじれったくてキュンです🫰
萌えの前に語彙力は無用ですよ〜わたしも奇声しかあげられませんです笑
nanaさんの大好きのもとになれて嬉しいです✨いつも素敵なコメントをありがとうございます🙇‍♀️💕
nanaさん〜!ありがとうございます😭二人の笑い声が綺麗に重なるこのシーン本当に尊いですよね‼️
先生の台本もさることながら素晴らしい声の演技、キャストのお二人様サマです🙏
今はもう簡単にお風呂にも行けないだろうし、こうやって好奇心に任せて無駄に外に飛び出すこともしないのかなぁと思うと切ないですね😢
強欲もかわいいけど、今は亡き401号室を想うと苦しくなる
傲慢も描きたいし怠惰も描きたい……
一部脚色がありますが
脚色ではない可能性もあります笑
共依存といいつつ初めの頃の久保ちゃんは時任に依存されることに抵抗ありそうです、臆病者だしね
だからこそ時任の興味関心の一位が時任自身なのが、久保ちゃんにとっては安心なんだろうなぁ
お前はもっと俺のこと見てくれても良いと思うと言いつつ、いざ時任のまっすぐな目で見られると自分のカタチが曖昧で良い加減なことを咎められている気がして居心地悪くなる
けど、時任のことを知り、自分のことを知るうちにその眼に映ることがだんだんとクセになり、今度は時任が目を逸らすのが許せなくなり、ほんとの意味での共依存になっていく…という…

まさかの久保田から目を逸らすなと言われた日にはさしもの時任もちょっとびっくりする
❄️🐜で久保ちゃんの、時任という宗教における煉獄を描こうとしてたから、原作で辺獄という単語が出てきた時ちょっと焦りました へへ そっちでよかった ほっ
糖衣の表紙が好きです
2人一緒にいるのに別々の時間の流れのなかにいるみたいで😢
甘夏ゼリー食べて帰るわよ🍋‍🟩
波浪警報出てるよ🌊
ベタ凪の時にも来たいね
これはヒントですが
久保ちゃんは時任が本当に嫌なことはしないです
忘れられた方には残るけど
忘れてしまった方には何も残らない
ひび割れた器があるだけ

人は忘れられることに怯えるけれど、
本当に虚しいのは忘れてしまう方かもしれない
だって忘れたら、虚しいと思うことすら許されない
需要は気にしたら負け 自戒
雪虫まんが、久保時だけどアキミノ要素がそこそこあって、いよいよ需要がどこにあるのかわからなくなってきた
荒磯の久保時はちゃんと喧嘩できそうでとても良いですね
WAも今にしてようやく喧嘩の兆しが芽生えたとこだけど
んおおえっちピクチュア描きたい(いつもじゃん)
ううううう(鬱)
私は、私は、色欲の、二人で爆笑する久保時が、世界で一番すきなんだ………
役割とか、枷とか、柵とか、因縁とか、執着とか、依存とか、そういうのから解き放たれた青年2人がただ屈託なく心から笑えた、あの瞬間が、世界で一番すきなんだ…

時任また笑ってくれるよね…久保ちゃんと一緒に…
記憶を取り戻した代わりに本来の笑い方を忘れた時任稔…

あれ。
俺、どんな声でわらってたっけ。
どんな顔で、わらってたっけ。
200×年にお迎えした久保時のコピ本が今でも一番好きな同人誌なんだけど、こういうのってもはや魂に刻まれてるから死ぬまで定期的に読み返すんだろうな…中綴じのホチキスが錆びてるのも感慨深いものがある
仕方ないこととはいえ最近ライトな読み味の久保時二次創作が少なくてさみしい
わたし…わたしは…小宮が大好きな文学トリオが…だいすきで…ウッ…
ドキドキするとぬいになる時任の話もあります いつまでもセできない久保時……
ストレスがたまるとぬいになる久保ちゃんの話
もとい
いつもは時任が懐に入れてなでなでしてたら戻ってたのに最近は戻りが悪くて、ある日ぬいになった久保田が時任が何をしても戻らなくて、苦肉の策で鵠さんに預けてみたら翌日には戻っていて、自分が久保田のストレスの原因かと思い至る時任の話

久保田にぬいくぼの時の記憶はなく、いつものように人間に戻ってみたら時任の様子がおかしくて不審がる久保田