じぶに
banner
jibuni.bsky.social
じぶに
@jibuni.bsky.social
6 followers 0 following 640 posts
東の下町に住んでいる 1年半ぶりにお仕事再開 電車通勤と8時間勤務頑張る
Posts Media Videos Starter Packs
彼が同窓会で不在になるので夜は一人でサイゼリヤに行ってしまおうか
ドリアとワインとサラダで1000円くらいだもんな
いつも売り切れで空振りしていた佐和家の栗粉餅を久しぶりに買えました。
夕食は中津川で買ってきたおこわを食べ比べ。

帰り道、富士山が冠雪していたので調べたら23日が初冠雪でした。
行きは半袖でも暑いくらいだったのに帰りは山が冠雪するくらい涼しくて、季節が一足飛びに冬になった気分。
杉ケ瀬ヤナで天然鮎三昧
毎年来ているけどこんなに寒かった日は初めてかも。

さすがにビールは冷えるので芋焼酎お湯割りにしてみたけど、鮎の白子松前にめちゃくちゃ合う……
鮎にはビール!と思っていたけど鮎に芋焼酎は新しい発見でした。

#青空ごはん部
平日の小布施、びっくりするほど人が少ない。
北斎亭さんで朝食に栗おこわ食べて、栗どっこ市で特大割れ栗1000円で買って栗の木テラスの新栗のモンブランはテイクアウトでおやつに。
風が吹くと寒いけど薄いジャケットでちょうど良いくらいの気温。

#青空ごはん部
東京が肌寒かったから慌てて厚手靴下など履いてきたのに、甲府は日差しが強くてめちゃくちゃ暑かった。
JAでぶどう買って食べつつ石和健康ランドでひと休み
長野は寒いのだろうか
東京がそんなでもなかったから気を抜いているが一応厚手のコートも持っていこう
傘、頼んだ以上にあちこち部品が新しくなっていてありがたいんだけどこれ本当に自分の傘か……?という疑いが。
でも新品並みに綺麗になったのでまた大事に使おうと思う
傘の修理終わったので引き取りに行ってくる
買っても良いけど修理できるのも特別感があって好き
頑張って歩いたのにアプリに歩数が反映されていなかった時の虚しさたるや
今日26歩ってどういうことよ
携帯が鈍いのか
連休が近いのでスケジュールを詰めたり用意を始めないと。
世間と全く違うカレンダーで暮らす我が家だが、平日にまとめて休みをとれる職場同士なので空いていて安い日に旅行できるのはとても良い。
その代わり曜日感覚は皆無になる。
帰り際にかかってくる電話は焦ってしまって後から反省することがちょくちょくある。
もっと真摯に対応しないと

まだマニュアルが読み切れていなくて早めに出社して席で読んでいたら先輩に「早く来すぎ!何考えてるのぶち殺すわよ笑」と釘をさされた。時給でギリに来て即帰る職場なので、和を乱してしまったようだ。

でもそれではマニュアルはいつ読めば良いのか。読むたびに知らないことが書いてあって本当はもっときちんと目を通したいけどその時間がない。
雨が続くと洗濯のタイミングが難しい。
迷い込んだ蛾をプレスしてしまった座布団を洗濯機に放り込んで回しているがこれ明日の午後までに乾くかな
新しい端末はスクリーンショットからウェブページに飛べなくなったので少し不便。
古い端末を確認に使うのでまだ手放せない。
携帯電話変更してきた。
データ移行、自分でできる!と思っていたけど彼の移行しているの見て煩雑な手続きに不安になりお金で解決できるならとお店にお任せしてしまった。
大抵のことはお金払ってプロに任せるのが一番良いと最近思うようになった。
涼しくなってきてあちこちの家が窓を開けているため、ご近所さんが家の中でしている会話が聞こえてくる会社の帰り道。
うちも窓開けてるからけっこう外に声がもれていそう。
彼はお休みに出掛けたいタイプで自分も外食好きなので喜んで一緒に行っていたけど、仕事で帰りが夜遅いと次の日は家で寝ていたい……という日もあり、今日はひとりで出掛けてもらった。

気になっていた台所の引き出しの仕切り直しや光回線に関する調べもの問い合わせ古い食材の調理もできてたくさん眠れて良かった。

直前にお出掛けキャンセルされるのってすごく嫌だろうなと申し訳ない気持ち。
でもたまにひとりになれるのは嬉しい。
今日も慎重に応対した。

自分の応対に自信が持てず、悩むとすぐ上の人に確認していたら上の人からすると聞くまでもない相談があまりに多かったようで、別室に呼ばれどこまで自分の判断で進めてどこから上の人に聞くべきかを個別にレクチャーされる事態に。
めちゃくちゃ恥ずかしかったが、お陰で曖昧で不安だった部分がはっきりして結果良かった。
これからも補習たまに受けないと。
今日は!慎重に!やったので!ミスはしなかった!……と思う

慎重にすれば良いんだ 分かったつもりにならず全部お客様に確認してこちらからも言うべき事は時間がかかっても全部伝えて

イレギュラーな質問には弱いからそこだけ気をつけて適当に流さず保留して上の人に確認していけばよし
明日も頑張るぞー
仕事で何をやらかしても最悪クビか殺されるだけだと思って気にしないようにと彼に言われた。
クビは仕方ないけど殺されるのは……痛そうで嫌だな……
とりあえず繰り返さないように慎重にやるしかない。
また仕事で大失敗してしまった
マニュアルに載っていないイレギュラーに弱いのと、載っていてその通りしたつもりで実はマニュアルを勘違いしていたのと。

ひとつ大きな勘違いミスがあると、他にも間違って案内している可能性がある気がしてきて、怖いのではじめの頃のように隣で聞いて指導してほしくなる。

折り返し連絡が不可でリカバリーがきかないので、そのままにするしかない今日の案内ミスが大きなクレームに繋がらないよう祈るばかりだ。

というかもう少しちゃんと指導や指摘や周知がほしい。自分であれ?と思って確認してミスが発覚するけど、ミスをする前にもっと研修などで叩き込めることがある気がする。研修の補習希望……
光回線も同時に変えようと思っていたけどそうすると今使っているプロバイダのメルアドが使えなくなると分かり、とりあえず光はそのままにしておくことになった。
二人ともスマホや光回線に疎くてひとつずつ調べながら検討するので手続きに時間がかかる。
ぼーっとしていてプラごみの日に燃えるごみ出してしまったかも。
今日プラごみ出そうとして燃えるごみの日だと気がついた。
回収はされたようだからプラごみに混ざってしまったか、または勘違いでそもそもごみ袋自体出さなかったか。

忙しかったり曜日感覚が薄れていたり年齢的に二人ともボケボケになったりしてこういう間違いを日常的にしてしまうかもと思うととても怖い。
携帯電話をようやく変更できそう
もう容量も一杯だし迷惑メールはすごいし古いからいれられないアプリがあるしで 小さくてお気に入りではあるけど困っていた。
次の機種にめちゃくちゃなやんでいる。アンドロイドで良いんだけど、今のスマホどれも大きくてごつい……
機能性!と思うとイギリスの機種だけど操作性が今までのと比べると違いすぎて慣れない気がする
会社から健康診断を受けてくださいというお知らせが来た。
今までは扶養で家族検診受けていたけど今は単身社会保険に入っているのでけっこう本格的な健康診断を受けられるみたい。胃カメラかぁ……久しぶりやね

月に半分くらいしか出勤しないのに会社が払うので6ヶ月定期買ってくださいと言われるし、太っ腹なのかめんどくさいのかよく分からない。
定期も久しぶりやね……
国勢調査ネットで終了。
同居家族分も入力したので弟君たちの仕事を初めて知った。

Amazonの仕分けってめちゃくちゃ興味深い……