jaguayou.bsky.social
@jaguayou.bsky.social
0 followers 0 following 120 posts
約2週間で消えるボディアート:ジャグアタトゥー描き。 活動の他、アレコレつぶやきます。
Posts Media Videos Starter Packs
PDFだけで入稿できる印刷会社さん、
コチラの設定さえ間違ってなければ、私のような非デザイナー向きだと改めて理解した。
システムやツールの使用可否の差は仕方ないと思うの。
使えないところが、使えるところのデータを半端にコピペで流用できて、見た目だけはそれらしくしておいて、結局流用元のデータが残ってること
使える事務所のこちらが気がついて直すのが当たり前でしょ。って暗黙の了解が成り立っているのが怖いの。
ヒア?と言われたらとりあえずヒアと答えるけどそっから流暢な日本語で注文すると面食らった顔されるのは傷つくよ。インバウンド慣れしてこう!
550
200
800ドラマ館
メルカリで四季報買ったのが、
次号発売日まであと数日という日付だった。
(買ってから知った。)
次号も株もすぐに買うつもりもないので、まずは読み慣れていこう。
次号買ったら比較しよう。
来月は4ヶ月続いた支払いが1件減る!
おかげでお金の使い方を考える期間になった。
来月からは積立額増やそう。
もう半端な興味で臨むような旅行には付き合わない!
時間かかるだろうけれど、
御託や理屈じゃなくて、「この人はコレをこうしたいんだな」を理解してもらえるようにする!なる!
どちらの話が先か知らないけれど、
多分あちらが先なんだろうけれど、
しれっと使われたら嫌だな。
一報入れてもらえれば喜ぶので、無断はやめてほしい。
契約者が、無断で私を受取人にしていた契約。
本人が亡くなり、契約者の地位には相続人がなった状態で満期を迎えた。
こちらからは正直口を挟みにくいから、あちらから切り出して欲しい。
高野連がもう処分したんだからそれでいい。
禁止されてるカップ麺食べたのが悪い。
論者が近くにいて、心身にダメージだった。
確かに禁止行為はダメだけど、
複数人からよってたかって暴行されるとか、されるようなことか?
このタイミングで世間的な大事になったのは、それまで誠意ある対応をしてこなかったからじゃないか?
ティントタトゥーシールを購入して使用したユーザーさん
「早く消したいのに消えない」の投稿を目にして
早く消したい都合がある時になぜ使う?と。
ツッコミが喉まで迫ってきたけどおさめた。
NISAのZINEないかな?
長年積み立ててるとか、月額10万積立出るとかじゃない、
リアルなやつ。
できたら今年からはじめたような人の。
ないかー!
つくるか!
◯◯があったら嬉しい。って気持ちを「◯◯、ないの?」で伝えてくる人しんどい。
フォローしてくれてるのは嬉しいけれど、それだけで活動方針わかってくれてるわけもなく。
興味は持ってくれてるのかもだけど、訊き方が雑すぎてひやかしに近い。やめておこう。
その当日施術しないの?
って聴き方なんだろう?
「施術する予定なの?」でもモヤっとするけどさ。
変える理由もないから同じ屋号を使うだけ。そういう日や機会でもないから、するつもりがないことをわざわざ告知に含んでないだけだよ。
お菓子作りをして販売してるパティシエさんが、同人誌即売会でお菓子売ると思うの?
ふんわりしたやりたいこと、具体的に考えさせてくれるきっかけになってくれたことには、感謝しかない。
投稿は任意。モノがモノだから強制しないよ。
だけどそりゃしてくれたほうがリピート依頼しやすいんよ。
反発が欲しいわけじゃない。
ただ提案の一部表現をオウム返しされると、自問自答に近い感覚になってゾワっとしてしまう。
本当にいいの?!
アレが来なくなって1年以上。
閉まった?と思って遠征サウナ満喫してたのにいいいいいい
今頃思い出すなああああああ!!!!
よくわからないけど、しゅうにんまえにえすぴごひゃく10,000だけしてみる。
生活防衛費100
NISA120
定期50
娯楽30かな
青い空に感情むき出ししていこう。
とりあえず
「自分を練習相手にしていいよ」と何度も名乗りを上げてくるヒトー!
何度も私がそれに応えないことに気づいてー!
あなたを相手にしたくないわけじゃないこと込みで気づいてー!
ドンピシャの属性・カテゴリを言語化すると、
人が集まらないから広義的な属性・カデゴリを打ち出す。
デザイナーとか、クリエイターとか、モデルとか。なるほど。
偏見無くせとか、ルール変われとか、言うつもりはない。
ただ、
「ある人は◯◯だから怖いイメージ」がどうこうって趣旨の意見から進展発展しないかなとは思う。
ゴリゴリの家父長制みたい。