いわい
banner
iwagigi.bsky.social
いわい
@iwagigi.bsky.social
⭐️の王子様の季節の終わり生まれ、羽ばたきの季節育ち。
いつまで経っても準初心者。ヒゲと動物面好き。
Reposted by いわい
【きょうは伝統的七夕】
三連休初日の今日は、旧暦の7月7日にあたる #伝統的七夕 です。

七夕は一年に一度、織姫と彦星が天の川を渡って会うことを許された日といわれます。

新暦7月7日は梅雨時期ですが、古来の七夕である伝統的七夕の時期は晴れることが多くなります。
weathernews.jp/s/topics/202...
今日は旧暦の七月七日「伝統的七夕」 織り姫と彦星を探してみよう
三連休初日の今日8月10日(土)は、旧暦の7月7日にあたる「伝統的七夕」です。七夕は一年に一度、織姫と彦星が天の川を渡って会うことを許された日といわれ、星に願い事をする風習があります。新暦の7月7日は梅雨の大雨が多い時期ですが、古来の七夕である「伝統的七夕」の時期は盛夏で晴れることが多くなります。
weathernews.jp
August 9, 2024 at 8:22 PM
Reposted by いわい
【昨夜 山陰で #光柱 出現】
5月11日(土)夜、島根県や鳥取県で夜空に輝く何本もの光の筋が出現しました。

漁船の明かりが雲中の氷の結晶で反射して出現したとみられ、漁火光柱(いさりびこうちゅう)と呼ばれます。
weathernews.jp/s/topics/202...

▼2021年には北陸でも話題に
twitter.com/wni_jp/statu...
夜空に光の筋が伸びる「光柱」が出現 島根
5月11日(土)夜、島根県や鳥取県で夜空に輝く何本もの光の筋が出現しました。沿岸で操業する漁船の明かりが、雲に含まれる氷の結晶で反射して出現したとみられ、漁火光柱(いさりびこうちゅう)とも呼ばれます。
weathernews.jp
May 11, 2024 at 11:38 PM
咲き方と花びらの枚数が違うのかー😳
March 16, 2024 at 8:07 AM
Reposted by いわい
【モクレン/コブシ 見分け方】
ほぼ同時に花を咲かせるハクモクレン(白木蓮)とコブシ(辛夷)の特徴と見分け方を詳しく取材しました。

どちらも春に白い花びらを咲かせますが、ハクモクレンの花びら(に見えるもの)が9枚ある一方、コブシの花びらは6枚だそうです。
weathernews.jp/s/topics/202...
ほぼ同時に咲く花 モクレンとコブシの見分け方は?
ほぼ同時に花を咲かせるハクモクレン(白木蓮)とコブシ(辛夷)の特徴と見分け方を詳しく取材しました。どちらも白い花びらを咲かせますが、ハクモクレンの花びら(に見えるもの)が9枚あるのに比べ、コブシの花びらは6枚だそうです。
weathernews.jp
March 16, 2024 at 3:55 AM
白木蓮?コブシ?どっちか見分けられないんだけど、この時期に咲く花の香りすごく好き
March 16, 2024 at 8:06 AM
ブルーインパルスかっこいいー
ハート軌跡をskyでもやってみたい
March 16, 2024 at 8:02 AM
Reposted by いわい
【青空に白いスモークのかがやき】

今日3月16日(土)は北陸新幹線の金沢—敦賀間延伸開業にあわせ、福井県・石川県でブルーインパルスの展示飛行が披露されました。
weathernews.jp/s/topics/202...

北陸の春の青空を背景に、太陽に照らされた白いスモークのかがやきが映えています。
March 16, 2024 at 4:49 AM
和装の羽織ずっと欲しいなーと思ってて。着物警察怖すぎてあまり手が出せなかったけど最近少し開き直ってきた。いいなと思うものを好きに着たい。和洋装の合わせコーデほんとかわいい。でもなかなか着物屋さんは敷居が高くて、ここはフリマかなぁ
March 14, 2024 at 11:21 PM
桜前線、今年は北上が早いなー🌸
March 13, 2024 at 8:45 AM
Reposted by いわい
<桜開花予想2024🌸来週から各地で開花へ>
ウェザーニュースでは今日3月13日(水)、2024年の「第六回桜開花予想」を発表。
2024年の桜の開花は平年並か平年より早まるところが多く、いよいよ来週3月20日(水)の春分の日に東京と広島で桜が開花する予想です。
weathernews.jp/s/topics/202...
桜開花予想2024 全国トップは東京と広島で3月20日 来週から各地で開花へ
ウェザーニュースでは今日3月13日(水)、2024年の「第六回桜開花予想」を発表しました。2024年の桜の開花は平年並か平年より早まるところが多く、いよいよ来週3月20日(水)の春分の日に東京と広島で桜が開花する予想です。
weathernews.jp
March 13, 2024 at 2:46 AM
青空で情報発信してくれてるの助かるー!
March 10, 2024 at 12:46 PM
Reposted by いわい
⚠️注意⚠️
今日の19時よりサマータイム開始しております。
20時よりウニパン亀開始しております。
偶数時間なので注意してください。
#Sky
#Sky星を紡ぐ子どもたち
March 10, 2024 at 11:53 AM
ついつい古巣のついったーに戻ってしまう

あそこはもうXだというのに…
March 10, 2024 at 12:45 PM
何作ってるの?
February 25, 2024 at 4:16 AM
季語を調べたら
霧は秋🍂
霞は春🌸
日中は霞だけど夜になると朧

朧月夜って通年かと思ってたけど春の月なのか。
February 18, 2024 at 11:09 PM
知らなかった
同じものを指すのに季節で呼び方が違うのか
おはぎとぼたもちみたい

春霞っていうけど秋霞は聞かないもんなぁ
February 18, 2024 at 11:05 PM
Reposted by いわい
<「春の霞」は「霧」とは別物?>
2月19日(月)からは二十四節気「雨水」。この頃に見られる幻想的な「霞」は、実は気象用語には入っていません。現象としては霧と同じですが、春に発生するものを「霞」、秋に発生するものを「霧」と呼び、区別することがあるんです。
weathernews.jp/s/topics/202...
二十四節気「雨水」 春の霞は霧とは別物?など季節の小話をご紹介
2月19日(月)からは二十四節気「雨水(うすい)」。立春が過ぎ本格的な春を迎える予備期間ともいえる頃で、降る雪は雨に変わり、積もった雪や張った氷は解け、水になっていきます。
weathernews.jp
February 18, 2024 at 8:09 PM
光の鳥きれいだった
また見たいなー
February 18, 2024 at 11:00 PM
ごはん部のフィード見てると幸せ
美味しそうー✨
February 17, 2024 at 7:49 AM
すごい色になってる
🍊が🍎みたい
February 14, 2024 at 6:23 AM
Youtubeで蟲師やってる…!
ありがとうありがとう!
February 12, 2024 at 1:29 PM
今季の精霊さんが売ってるコレも謎。シーズンが終わるまでに解明できるといいんだけど…
何かの実かなぁ??
今のところマラカス🪇🎶にしか見えないぜアミーゴ
February 11, 2024 at 11:36 AM
この丸くて平たいのなんだろう?
鉢植えぽく見えるし、
もしかしてこの後まんまるの花になるのかな?
February 11, 2024 at 11:28 AM
フィード機能便利✨
February 9, 2024 at 3:33 AM
Reposted by いわい
・最初に呼んだほうが良いfeed
bsky.app/profile/did:...

・「リツイートの直後のツイートを表示するやつ」みたいなfeed
bsky.app/profile/did:...

・フォローしている人の最新ポストだけ表示
bsky.app/profile/did:...

・自分がフォローしていないフォロワーを表示
bsky.app/profile/did:...

・リプライのみ表示
bsky.app/profile/did:...

・最近のポストと関連のあるポストを表示
bsky.app/profile/did:...
February 7, 2024 at 8:53 AM