冠羽根
banner
inkbinn.bsky.social
冠羽根
@inkbinn.bsky.social
7 followers 12 following 1.3K posts
辺庭組がすき 作品はこちら→ https://www.pixiv.net/users/10843257 通販はこちら→ https://inkbinn.booth.pm ご感想などありましたらこちらまで→ https://wavebox.me/wave/ckzsbde9ioy2k4pp/
Posts Media Videos Starter Packs
明庭繋がりで長離ちゃん情報はあり得るなと身構えていたら散華さん情報に不意打ちされた…なんという剣術…その上、長離ちゃん情報はおろか重州繋がりで釉瑚が生えてくる可能性まであるの末恐ろしすぎるって(たのしみ
確かに仇遠さんの師匠と散華さんの住職が知人関係なら剣術の流派も源流を同じくする可能性があるの熱すぎるな…漂泊者の剣術が玄渺真人→長離→今汐に伝授されてるであろうみたいな剣術の流派についてはなかなか渋いロマンがありまくる
明庭こわい…たすけて…
張先生の方が気になってきたな…絶対ないだろうと思っていた住職さま情報が出てしまった以上玄渺師匠情報が出されてもいよいよおかしくないというか、玄渺師匠と長離ちゃんの元ネタらしき張横渠先生と一族被せてきてるあたりなかなか怖いことやってるんですが
これそうなの?そうなの?えまって…
真面目に9円さんと令尹さまが会ってたら盲人に対する扱いが慣れていそうというのがあって…あ、はい34の話です
9円さん♡私の首貰い受けて♡いらないですね…
夏もそうだったけど原稿に苦しめられ始めると思考が極端になっていく。原稿期間に思いつくネタ大抵ろくでもないやつ。たのしい。たのしいか?
令尹さまを曇らせて楽しいか?みたいになりがちだけどそうとしか思えなくて悲しい…先生も近衛もどうしてか命に別状がある力を持っているしsnkさんが自身の限界を察して死に場所を探しに行ったことをcyolちゃんは誰よりも先に気づいて令尹さまを心配しそうではあるし短命な自分より先にその道を進もうとする彼女をどう思っているのか考えるとあれなんだけど死期を察していなくなるにゃんかさん要素俺でなきゃ見逃しちゃうねって思っててもやってられないぐらい最悪です。考えることが重罪人すぎる
漂離も書きてぇよ〜かわいい漂離もえっちな漂離も書かせてくれ〜〜〜
オーバークロックを起こして令尹さまを傷つけてしまいたくなくて姿を眩まして安全な死に場所を探しているところを見つかってしまう散汐が書きたいし、逃亡生活中に偶然出会った漂を含む町民に物語を聞かせながら偶然を装って花をプレゼントして君はラッキーな人だねと言いつつ手紙を仕込んで秘密の逢瀬をする共犯漂シャコが書きたいです
Reposted by 冠羽根
Reposted by 冠羽根
辺庭の周辺調査をしていたら、この不思議な狸花猫という、ネームド猫を発見し、中国でこの猫は狸花猫(りかびょう)という品種として知られ、親しまれているらしいという不思議な知見を得た。
狸花猫の英名は、Dragon li(ドラゴン・リー)と呼ばれるらしい。龍。つまり今汐要素であり……りかという名前は長離要素であり……花という名前の一部は、散華要素で……。
嘘か真か、この猫は辺庭の関係者猫なのではないかと辺庭ファンの間でにわかに話題になった……。
少なくとも散華さんはお酒を飲んでいるし20↑だろというのはあり、瑝瓏の法律では16か18から飲めるかもしれない。長離ちゃんは燕雀菓炒めと一緒にお酒を飲んでいるっぽいのでかわいいね…へべれけ長離ちゃん
長離ちゃん28歳↑と今汐さま16↑から導き出される散華さん16↓の可能性に冷静さを欠こうとしています
最近常々思うけど原作で表現されていることの延長線上の延長線上を見すぎているせいで、原作だけで見たらいやそんなことはないよね?みたいな現象が多発していてちゃんと原作を読めとなっているところ
出番自体があるわけではないけど今汐さまのお姿を割と頻繁に出してくれるのはめちゃくちゃ嬉しいんだ…それだけでもいいんだ…ちょろすぎる
いろいろ落ち着いてきて好き好んで自分から批判を見に行って安心するのもどうなんだと思いつつ、良い部分もあるからこそ良くない部分も目立つくらいポジティブな気持ちでいたいところ
あんなに優しく礼儀正しいのに誰だい散華さんは冷徹だの近寄りがたいだの言った不届きものは…巡寧所に自首しようと思ってる
久しぶりに潮汐任務1幕の辺庭で初めて散華さんに会うところ見返したんだけど記憶よりもだいぶ美化されてた。単に悪い方向に考えがちなんだけど、漂の周波数を見てちゃんと微笑んでいるのとても良かった…
なんか普通に書いてたら長くなって、シャコンヌ指名手配犯パートもあったんですが分離しました。また別で書くと思われます。多分書いてると思う
シャコンヌが物語を使って傑作を作り出そうとするのとカルロッタが自分を使って傑作を作り出そうとする違いがめちゃくちゃ良くて、なおかつカルロッタは芸術をコレクションする趣味の中でシャコンヌの詩や音楽を自分のものにしたいと少しでも思ってしまっていたらめちゃくちゃ良いよね…
君たちいっつも一緒にいててにこにこしてしまうね!!