イクオ
ikumidesu.bsky.social
イクオ
@ikumidesu.bsky.social
45 followers 42 following 610 posts
ココではお口のパッキンガバガバで。 https://vir.jp/ikuodesu
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
心の指針です。
どうやらいたずらだった模様 R-1グランプリ運営ちゃんとチェックして欲しいですな。
坂道グループがR-1挑戦企画まだそんなことやってんのかよ。
XのTLで流石にこの並びは嘘が嘘を越えてきて笑っちゃったw
ワンチャン放送作家松田好花の企画だったらアイドルが発案した企画でいいけどこれがシンプルバラエティ企画でやってるのなら時代遅れ過ぎるだろ。
坂道グループがR-1挑戦企画まだそんなことやってんのかよ。
坂道グループがR-1挑戦企画まだそんなことやってんのかよ。
賞レース過多時代でこういう実例が出てしまうと来年のTHE SECONDはうかうかしてられないよね…何しろ「酒のツマミ」の件で上層部は少なくともお笑いバラエティは淘汰していく方向性は否めないし。
THE Wが14日、M-1が21日と大分キツキツ放送スケジュールになったの過去の実績と政治的な部分でM-1前に放送で平日よりは週末放送でやりたい、ただし日テレ日曜日ゴールデン帯はTVer・リアルタイム共に安定した数字が取れてる番組を編成しているから土曜で放送したいしかし土曜21時ドラマ枠があるからクライマックスに入ってる状態の12月に放送となると出来る限り繰り下げ放送したくないと憶測おじさんの自分が考えうる可能性を色々と加味して折衷案でTHE Wは放送時間縮小及びファイナリスト枠縮小になったんだろうな…と思った。
THE Wが14日、M-1が21日と大分キツキツ放送スケジュールになったの過去の実績と政治的な部分でM-1前に放送で平日よりは週末放送でやりたい、ただし日テレ日曜日ゴールデン帯はTVer・リアルタイム共に安定した数字が取れてる番組を編成しているから土曜で放送したいしかし土曜21時ドラマ枠があるからクライマックスに入ってる状態の12月に放送となると出来る限り繰り下げ放送したくないと憶測おじさんの自分が考えうる可能性を色々と加味して折衷案でTHE Wは放送時間縮小及びファイナリスト枠縮小になったんだろうな…と思った。
月替り企画で色々と試してる「timeleszファミリア」timelesz冠番組過多で上位とはいえTVerは他の番組に比べたら回ってなかった印象だったけど今月からの企画はバラエティ部門で1位を取ってるの興味深いしTVerウケだと出演者が自由にしている雰囲気の番組が回りやすいのかな。
先週火曜ラヴィット見てる番組が好きでゲスト出演している福部真子 明らかにテレビ向け過ぎるアスリートだから本人がその気にならテレ東に呼ばれるタイプのやつ。
アド街の愛川欽也からの井ノ原快彦、鑑定団の吉田真由子以来のテレ東アナ以外の起用で菅井友香とテレ東の長寿番組の後任キャスティング上手すぎる件 大食い王決定戦の中村ゆうじからの高橋みなみもまさにそれだな。
朝はTHE TIME,見てる人間だけどリポーターについ先日までめざましテレビのリポーターやっていた横山ルリカが新リポーターに就任していてこういうことがあるんだなと思った。
今週のさんまとマツコ 先週に続いて「永野プレゼンツ テレビをもっとよくしよう討論会」 冒頭で誰でも出られる番組やめせんか?という提言にマツコさん振られて開口一番にピー音処理されていたけどあまりの薄モザイクで完全に「ラヴィット!」と読み取れるテロップ打っていて笑っちゃったなw
たぶん、番組ファンとゲストで出てる推し以外はかなり思ってる部分があるやつ。
ゲーム実況者にプレッシャーという概念なんてないだろと思ってるけど話は違うんだろうなぁ…。
今週の霜降り明星のオールナイトニッポンで酒のツマミ終了からENGEIグランドスラムで感じたコンプライアンスの話になったときにSNSで番組のスタッフロールに出てるような叩いてる人はいるけどむしろ戦ってくれてる側と上層部がねとせいや嘆き気味に言っていたのでつまりそういうことなんだろうなと。
open.spotify.com/episode/5CfA...
2025/10/31 霜降り明星のオールナイトニッポン
open.spotify.com
ダウンタウンプラス SNSの宣伝云々で大分批判的な意見を見かけたけど。リリースまでにパソコン・スマホアプリ・テレビアプリを用意してさらにABEMA・U-NEXTでの低価格プラン提供とコンテンツ制作の次に技術面の方の投資に比重をおいたのかなインフラ部分でトラブル起きたらファンとはいえ離れる可能性高そうだしね。
完成度より生感を重視したやつでつい見ちゃったな…あまちゃん・いだてんの井上さんが演出と企画だったのか。
「いいひとりの日」思ってる以上にドラマのルックではなくバラエティのルックの画角でやってて新鮮。
「いいひとりの日」思ってる以上にドラマのルックではなくバラエティのルックの画角でやってて新鮮。
酒のツマミになる話 冒頭で番組終了と大悟による番組終了挨拶が最後の「面白くなければテレビじゃない!フジテレビ」は視線がカンペに書いてある文言を読んだ感じだったから制作側の意図だろしその部分を少なくとも大悟はOKしたということは制作と上層部でかなりの乖離が出てきてるんだろうな…シンプルに大丈夫?
tver.jp/live/simul/l...
諸々の問題が明るみになる前だったけど佐久間さんがオドハラレギュラー化されて迷走の果てに1年で終わったことについて後年「俺とフジテレビの相性が悪かった」と表したけど上のご機嫌を伺わないと振り切ることが出来ない環境なんだろうな。
フジテレビ側はナーバスな状態でクレーマーからクレーム入ったらまたスポンサーが離れるという危機感、千鳥側は松本さんの代理でいつか戻って来るという大義名分で続けてるのにそれを連想させるようなものがアウト(さらに昨年のハロウィン企画でも大悟は松本さんのコスプレしていたのに)ならそれはもう出さないと同じだしやる意味がないから降りるというそれぞれの正論がぶつかりあった結果なんだろうけど。再生・改革中とはいえ結局現場はちょっとした振り切りも待ったがかかるという内情が明るみになっただけでも覚えておきたいですね。
Yes!アキトの活動休止報告のポスト冗談なのか本当なのかわからない中途半端のやつだな…。
噂段階とはいえ独断で決めた差し替えで出演者のモチベーションを下げて降板そして「酒のツマミ」番組終了とは…厄年過ぎる。1月の金曜22時台はまたうるしやま家でお茶を濁すのかな。
色んな選択肢あったはずなのにフジテレビで冠番組が始まった途端にあの不祥事だから今年は本当に厄年中の厄年だなフジテレビ。