一原かずま
@idhiharakazuma.bsky.social
13 followers 4 following 110 posts
今までに作った模型をと今作ってる模型をアップするアカウント。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
『セブンズストーリー』より、
『運命の召喚士セプティム &幻晶獣バハムート』
を作りました!

セブスト自作フィギュアついに計10作目(ゲーム準拠頭身は5作目)に到達したぞ…!
何より最初にソアラ作り始めて5周年と2ヶ月なのでもう原作とほぼ同い年だ
#セブンズストーリー
#セブスト
#フルスクラッチ
カーモデル作るようになってはじめて、全部のキットがエンジンまで作られてるわけじゃなく、タミヤで言えば『フルディスプレイモデル』ってやつが持つ特権なのを知ったけど、このフェアレディはそれに該当。やっぱり内部メカって良いな。

今まで組んだのでフルディスプレイだったのはスーパーセブンくらいで、あとはボンネット開いたときに見える部分のみ造形することで組み立てやすさとの両立を図った『セミディスプレイモデル』とでも言うべきGR86もよかった。
#タミヤ 1/24日産フェアレディ240Zストリームカスタム

最初にキットの発売が報じられたとき、メーカーの完成見本があまりにも美しくて、「まぁこれは見本作った人の塗装技術が凄いだけだよな…」と思いつつ自分でも挑戦したくなって発売日(1年2ヶ月前)に買ったもの。

バンパーや窓枠などのメッキパーツに苦戦したものの(ボディ磨いてるときに一緒に磨いちゃって塗り直した場所も…)、マスキングを極力させないパーツ分割がよくできてて、スケモ初心者の自分でも塗装を楽しむことができる良いキット。

ノーズのZエンブレムデカールをなくしてここだけ北米仕様のほう(NISSANマーク)を代わりに貼っている…
キャラ単体状態。
今回髪やベルトの編み形状だったり、剣や背中のリボンについた薔薇など、硬化前のエポパテを編んだり伸ばしたりするのが多く、盛って削るだけがパテじゃないというのを思い知らされた。
セブンズストーリー(セブスト)より、『気高き騎士嬢 クラリス』を作りました!
原作準拠頭身では6体目、通算11作めになります。ついに原作ゲームの続いた日数を追い越したぞ…
#セブンズストーリー
#セブスト
#フルスクラッチ
別アングル。
前述の通り高頭身で作っていて、再現性という点では現行のものの方が高いのだけど、サイズも今より大きく作っていたので、作り込みという点では今でも結構気に入っている。

それにこのコレットというキャラは、レアリティは上から2番目の☆4でありながら、復刻頻度のおかげでなまじの☆5よりもレアなので、引けてよかったという思い入れも。
Blueskyではアップしていなかった過去作のひとつ #セブンズストーリー より、扶翼の聖騎士コレット。
ちょうど3年前の今日完成したもの。…そしてその日、原作ゲームのサービス終了が告知されました。

このコレットは5作目なのだけど、ここまで原作絵より頭身高くなっていたのを、次からは心機一転…というわけではないけど原作準拠の頭身で仕切り直すことにしたという、いわばターニングポイントのような作品。
別アングル
タムテックという往年のRCキットからの流用ということで、近年の純粋なスケールモデルに比べたら造形は当然劣ってしまうものの、むしろそれにしては造形良すぎるのではないかと思ってしまうし、1/24の小さなボディの中に電池やモーター、RCユニットが収められていたというのは、当時を知らないとにわかには信じがたい。
8月に作ったプラモ。

#タミヤ
1/24 ポルシェ962C イェーガーマイスター

クリアーのウィンドウと一体成形されたオレンジのボディが綺麗だったので全塗装はせず成形色を活かした部分塗装&クリアー研ぎ出しのみで仕上げ。
Reposted by 一原かずま
ZephyrStudioが移植を担当した剣戟⚔アクションSTG『百合太刀降魔伝』のSwitch版の予約がeShopにて開始しました🎉🎉🎉

予約期間中は10%オフで購入できますので、この機会にぜひ🙌✨

販売ページ
store-jp.nintendo.com/item/softwar...

発売日:8/21
開発:Pico Games
移植:ZephyrStudio
販売:わくわくゲームズ @wakuwakugames.com
百合太刀降魔伝
任天堂の公式オンラインストア。「百合太刀降魔伝」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch 2 (ニンテンドースイッチ2)本体やソフト、オリジナルグッズ、公式ストア限定商品などを販売中。
store-jp.nintendo.com
Reposted by 一原かずま
#タミヤ 1/24 アンフィニ RX-7 タイプR

磨き中に後ろの窓の接着が不十分でバキッと剥がれたり、ホイール中央に貼るデカールをなくすなどのアクシデントこそありはしたものの、1992年のキットとは思えないほど組み立てやすくて格好いい良作キットでした。
Reposted by 一原かずま
頭にはてなを浮かべる女の子はかわいいとされる
Reposted by 一原かずま
『セブンズストーリー』より、
『運命の召喚士セプティム &幻晶獣バハムート』
を作りました!

セブスト自作フィギュアついに計10作目(ゲーム準拠頭身は5作目)に到達したぞ…!
何より最初にソアラ作り始めて5周年と2ヶ月なのでもう原作とほぼ同い年だ
#セブンズストーリー
#セブスト
#フルスクラッチ
以上です。
まだまだ努力しなきゃいけない課題は多々あるけど、ひとつの到達点として自分としては満足度高いものが作れたかなと思う。
まだまだ作り続けたい。
バハムート別アングル。
原作ゲームが終わる際にできるだけスクリーンショットを保存していたおかげで作れたけど、全てのアングルを網羅していたわけではなかったので、ある程度イメージで補わなくてはいけないところは多々あった。特に背中周り…
バハムート単体。
今回、ハセガワから発売されたフィギュア造形用硬質紙粘土『かちこちくん』を導入してみたけど使い勝手はかなり良好。
骨組みや支柱に使ってる金属線や薄い翼に使ってるプラ板以外は全て紙粘土です。
別アングル。
ディフォルメでも隠しきれないセクシーな衣装デザインは1周年にしてほぼ完成されてたんだなぁというのが作ったり撮ったりしててよく判った。