エイプリル🐦映画アカ
@ichibanburo.bsky.social
43 followers 65 following 130 posts
映画と海外ドラマが好きな39才女です🌱好きなジャンルはマフィア映画、フェミニズム映画、SF映画、政治や歴史の映画。あと話題の邦画もチラホラ。カーリー・レイスやルピタ・ニョンゴが好き☺️政治話も大好きですがブルスカでは政治ウォッチャー的な朗らかな(?)投稿のみで賛否割れる投稿は控えてます🌱
Posts Media Videos Starter Packs
ichibanburo.bsky.social
私も今ニュース見てビックリしました💦頭数揃えるためや、下野しないためなら、自民党なんでもアリになってきましたね😓
ichibanburo.bsky.social
本業+肉体労働の副業パートしてるのだけど、本業がおろそかに〜😵気合い入れねば首になる😵
ichibanburo.bsky.social
皆さん「カーリー・レイス」ご存知ですか?
私ナイトカントリーで初めて知って😳ジョディフォスター喰う勢いのこの女優さん誰?となり。良い意味で体に厚みがあり画面映えむちゃくちゃする!憂いを帯びた表情で背中に凄い過去を背負ってそうな、それでいて、たまーに見せる、はにかんだ笑顔🫶なんと元世界チャンピョンのボクサー。女優デビューしてすぐ賞を取り。個人的に絶対いつかオスカー取ると思う😳♡
ichibanburo.bsky.social
パートナーを亡くされてから休業してるサンディことサンドラ・ブロック。「出身はどこ?」というサンディの投稿に欧米だけでなく、中東、アフリカ、アジア、南米、ロシア、世界中からコメントが🥲♡
ニコール・キッドマンやキアヌ・リーブスらと新作かって報道もあるけど、自身とお子さん第一に…😭🫶
ichibanburo.bsky.social
結んだ時に毛先がツンツンだったり、寝ぐせ付いてる民!これ!マジでこれ良い。ヘアクリップなんだけど、こんもりした形で。結んだ髪の毛の毛先挟んでおくだけでくるん!毛先のためだけにコテするの面倒民に朗報。
メイク中に前髪の毛先くるんにも良い。カーラー寄り使いやすいし。
michill.jp/lifestyle/21...
ichibanburo.bsky.social
最近暗い色のファンデにハマっている☺️3種類のリキッドファンデを混ぜ自分の肌色と同じ色を作る。多くの人が自分の肌色より明るめのファンデを使っており、そこに下地/パウダー/ハイライトで更に白くなり。ファンデのトーンを普段より落とし、下地やパウダーで最終調節。キチンと感ありつつ厚塗感ないメイクになる🫶
ichibanburo.bsky.social
「ピースメーカー1 第1話、第2話」

人種/性差別主義者をずーっと見て楽しめるのか?と思いつつ、あまりに評判良いのでやっとこさ鑑賞開始…!面白い😂
「平和のためなら女も子供も○す!」「黒人ばっかり○しすぎ?じゃあ白人もヤる!」という、高尚な思想(平和主義)も手段が先鋭化し極地に達すると、もはや普遍的理念を逸脱し、とんでもないことになる昨今の政治情勢を体現したかのような(?)キャラでもあり。

あまりにもハマり役のジョン・シナはもちろん、チームの新人役のダニエル・ブルックスが最高。唯一無二のパワーのある役者さんで、作品の濃度が一段上がり引き込まれる感じ。2人の掛け合いが今後も楽しみ。
ichibanburo.bsky.social
わかります…!ポーカーフェイス1の「奈落の死」、シリーズ屈指の名作だと思います😊ジャミーラ・ジャミルの役回りも最高でした🌱
ichibanburo.bsky.social
あまりにも壮絶で言葉を失いました。普段人類は基本的には敵もおらず平和に暮らしてますが、昔は獣との戦いはもっと身近だったのかなと…。いやはやホントに恐ろしいです💦
ichibanburo.bsky.social
(リプ失礼します)分かります…!「今からあの問題とこの問題を片付ける展開になり…」と予想しちゃって、そこで強く惹きつけられるモノが想像できないと、ふとスマホに手を伸ばしちゃう自分がいます😱
ichibanburo.bsky.social
(リプ失礼します)パッセンジャー、私も所々「ん?」となる映画でした。バーテンダーや宇宙空間など映像はとても良かったですが💦クリプラは私も猫の件がドン引きでした💦
ichibanburo.bsky.social
仕事3つ回って子の行事出て、今日はバタバタ。今から片付けと料理沢山作る!明日は早めに仕事片付けたら、平日だけど映画行っちゃおうかな!?🤭
a feather is laying on a rock with the words movie time below it
ALT: a feather is laying on a rock with the words movie time below it
media.tenor.com
ichibanburo.bsky.social
深層NEWS面白かった🫶
高市さん支持者の人が「足かせ(=公明党)が取れた!」と諸手を挙げて喜ぶ姿を見せられるワイプの公明党代表斎藤さん。政治思想の違い以前に自力当選が可能な120人ほどの自民議員以外は今回の連携解消は相当激震。何より公明党斎藤代表自身も自民支持者6 割の票で当選した人。
両政党支持者は喜べど次の選挙はどう転ぶ!?
ichibanburo.bsky.social
THE PENGUIN-ザ・ペンギン-

やっと見た!あまりに絶賛が多いので期待値を上げて見たけど更に10倍ぐらい面白く私好みでした🫢悪人を主役にした物語の一つの到達点とすら思ってしまった。映画ジョーカーも好きだけど、私は断然ペンギン派。特にラスト。驚くと同時に「いやいや、そうだわ。こうじゃなきゃ。」って思うぐらいキャラクターと本作のジャンルを決定付け。あのラストのやり取りは、ブレイキング・バッドで見たかった展開かも。

本作が良すぎて、本編(映画ザ・バットマン)の価値も私の中で上がったのでした🫶
ichibanburo.bsky.social
ジェームズ・キャメロンやジョージ・クルーニーがインタビューで普通に苦言呈してたり😂メルトダウンするでもなく、ここまで真っすぐ(?)大物役者になるの凄まじい奇跡だと勝手に思ったり。

同じく第一線で活躍する俳優(ブラピ、キアヌ、トムクルとか)よりも、レオ様は良い意味で「滑稽」な役柄が多いよね。成功者を演じても、無様さ、焦り、自己中心性、そして弱さ。葛藤と狂気もあったり。
ichibanburo.bsky.social
ワン・バトル・アフター・アナザー

面白かった…!追われる緊張感の中でオフビートなボケた笑いが連発され声を押し殺して笑ってしまった😂大好きなショーン・ペンはオスカー絶対取ってほしい名演

60年代左翼革命を現代に移植したような、それでいてトランプ政権の横暴(移民抑圧)も描かれ、現代が舞台ながらあえて普遍性を持たせた描き方で。まさに米は建国からずっと自由を勝ち取る戦闘に継ぐ戦闘だったのだと。

しかしレオ様はホント巨匠監督に愛される役者。もともと演技派子役だったと言えども、アイドル人気で一世風靡してた頃の動画とか見ると現代だと炎上必至なぐらい態度が最悪で↓
ichibanburo.bsky.social
高市首相🌱私、左派なので高市さん大の苦手ながら総裁選でも彼女はやはり答弁上手い。「もうすでに中小企業向け支援始めてまして…」という感じで経験に裏打ちされた回答で小泉氏圧倒👏資産家や世襲じゃないガチ能力主義フェミニズムでガラスの天井打ち破り(彼女自身は反フェミ的ですが)。経済政策も物価抑制、頑張ってほし。安倍さん同様、ナショナリストながら靖国も公人参拝はさすがにしないと予想👀どうなるかな。
ichibanburo.bsky.social
今からワン・バトル・アフター・アナザー見に行きます!久しぶりのPTA監督。楽しみ。
右の写真は針金モールにビーズ通して子供向けアクセ作った🫶小さいビーズの穴にスルっと針金モールが入る瞬間が楽しく雑念が消えて大人の趣味にも良い。
ichibanburo.bsky.social
わー!ほんとですね😳後ろにデンゼル・ワシントンの息子さんが!(お名前失念💦)。テネットですね。全然気が付きませんでした!見返してみます!
有難うございます😊
ichibanburo.bsky.social
映画を「分割鑑賞」するって面白い企画をやってる芸人さんが!
これ、映画館でやるのは入退場繰り返すことになり迷惑なので、配信利用したシリーズ化を期待🫶

面白かったのが序盤見てない芸人さんが愛人と隠し子を「妻と子供」と認識し続けてたこと。歌舞伎界の隠し子騒動にあまり興味がない人は普通に一夫一婦制だと思うよね。あと交代時に急展開があって、整合性が掴めずみんなでアタフウタなるとこ大笑いした。

youtu.be/A4SbWHa7TWE?...
【時間がない方必見】3時間の映画『国宝』を多忙の3人が分割鑑賞!足りない部分を補完しあったら皆で号泣できるのか!?
YouTube video by さらば青春の光Official Youtube Channel
youtu.be
ichibanburo.bsky.social
ザ・ピットでフィオナ・ドゥーリフを初めて知りました。右の映画のタイトルお聞きしても良いでしょうか
ichibanburo.bsky.social
仰る通りですね。相対的な剥奪感。参政党のショート動画は「中間層の復活!」と復活を強調しています。労働者による怒り。このあたり左派と極右ポピュリズムは被ってる気がします。れいわ新選組と参政党で迷う人の多さが新聞記事にもなってました。
ichibanburo.bsky.social
(初リプ失礼します)大阪万博、本当に混んでますね💦私も早々にパビリオン内の展示は諦めてパビリオンの外観を見て回りました。
ichibanburo.bsky.social
へずまりゅう・暇空などを支持する人は、リベラルの中でも特にエリート左派を嫌い昨今伸びている極右ポピュリズムも反・知性主義、反エリート主義なので、自分を上に置いて世界を見下すニヒリムズではなく、自分を下(被害者)に置いて上(エリートやグローバル経済による勝者/彼らの妄想の中では優遇されている外国人や女性)を憎むという構図で、下から上への抵抗(既存の体制の打倒)なのである程度の荒々しい言動は許容されるって認識なのかなと(勝手な想像ですが)
政治不信が極地に達すると、普遍的理念という政治の原理原則を語ることすら、行動が伴ってないだろと、エリートの欺瞞として反感を買うのかなと…💦
ichibanburo.bsky.social
「露悪的な人ほど裏表がなく信用できる」って心理なのかなって自分は感じます。物凄く単純化した分け方だと、リベラルは“理想がまずあり、それに合わせ現実を変革する”勢力、保守は“伝統や現状がまずあり、それを漸進的に改善していく”勢力なので、リベラルの理想主義的なあたりが、人によっては「表では理想を語るが裏では?信用できない」になるのかなと…。