hoz
@hozumy.bsky.social
30 followers 20 following 670 posts
hsr🦁推し!広く浅く手は出してる。成人腐済オタク。腐コメ・稀に文も書く。all×🦁。結構雑食。苦手な方はそっと回避してください。無言フォロー&感想呟き失礼します。 青空では自我多め&好き放題やってますので、自衛ください。 えっくすにも生息してる。 好き勝手やってるとこ→ https://privatter.net/u/HozCheese 感想頂けると飛んで喜びます。 波箱→ https://wavebox.me/wave/4aoqiraj28rgogzv/
Posts Media Videos Starter Packs
彦くんが…めちゃくちゃかっこよくてぇ…!!!
呼ぶ人は同じなのに、絶妙に言い方が変わるところに内面の成長も見られるし、そしてどこまでも変わらない「愛」が感じられて…!すてき…うう…かっこいい……
Reposted by hoz
本当に温かなお話で…
当時のあまりに辛い状況と、景さんの想像するにあまりある葛藤と苦心して伸ばした手に縋る恒くんの姿の両方に胸を締め付けられ、でもその時のぬくもりを胸に灯したまま見事に成長を遂げた恒くんの逞しさ、そして情の強さ
総じてかっこいい恒くんの今後に多大な期待を寄せて…!
Reposted by hoz
※とこたん実装記念

恒くんの過去捏造
まだくっついてない恒景です

これまでと、これから。 | Privatter+ privatter.me/page/68f36d7...
これまでと、これから。
騰荒さん実装記念。
privatter.me
楽しかったですー!またぜひよろしくお願いします🙇
紀行いけそうだったからよしっと思ってカキンして10連したらふりんずサンをお迎えできて、やったー雷アタッカーだ嬉しい!って喜んでたんですよ
でも、そういやガチャの演出なんかおかしかったよなぁと思い調べたところ、おそらく「掴みし明光」演出らしく…
いや、嬉しいよ?来て欲しかったからさ、嬉しいことに違いはないよ?
でもさーってなった
これまでいかにすり抜けてたかを改めて教えてもらいましたありがと😁(くそーーー!)
太々しくもまめまめしく縄張りを主張する刃チャンと、やってきた野良に興味津々で構って構ってする家猫の景さん…の構図が🤭
嬉しいお言葉も、ありがとうございました!🫶
景ぬいさん、お召し替えしてあげたいし、カーディガンとか編んであげたいんだけどなかなか難しくて涙目
いや、とりあえずやってみるけど、どう考えても身丈合わない気がして…

それにてるてるスタイルのほうが作るのも簡単で見た目もてるてるで可愛いんだよなぁ…
不埒(刃景)2/2
不埒(刃景)1/2
めずらしく本編軸想定のじんけちゃん!ですが、一緒にお風呂に入るだけのお話なのでなにも活かされてない
幼女〜母(擬似)までの流れが好い
素敵詰め合わせセットだ…!
Reposted by hoz
とりあえずと思って最後まで書き上げたけど、案の定導入が役目を微塵も果たしていないために書き直しを余儀なくされてしまった…
まあちょっとね、半分くらい梃入れすればいいだけだし…(白目)
彦くんは喪失を糧にできるし、一層の磨きもかかるタイプだと思う
この辺は景さんも同じなんだけど、彦くんは都度しっかりと涙を流して悲しめる強さがあるし、景さんは深く心の内に刻みつけて抱える強さがある
似てるようで似てない
やっぱり方向性がちょっと違う気がする
この辺については持って生まれた気質も充分にあるとは思うけど、輝きを放ったまま前に進めるしなやかさを与えたのは景さんなんだろうな、と感じて今更に1人でしみじみとするなど…
別離な彦景
もうずっとさよなら、の直前に「君にはもう導きも庇護も不要だろう。ひとりで決めてどんな道でも歩いていける。その信念を貫いていける。私の自慢の弟子だからね」って景さんがこれ以上ないほど柔らかく優しく愛しげにわらって彦くんの頬を撫でてから手を離そうとして、彦くんがとっさに強くその手を掴んで、でも何一つ言葉に出来なくて震えるくらいきつい力で手を握ることしかできなくて、見兼ねた景さんが「私を忘れていい」って続けた言葉に彦くんは涙を堪えて睨みつけてから頭を振って「ぜったいに、忘れない」って語気荒く断言して、だから景さんはとっても綺麗に笑うし、最後の最後に「忘れないでくれ」って願う
彦景は包容力がある同士のカップリングだなと思うけど、なんとなく方向性?が違う気がするんだよね
私的フィーリングだけど

景さんはあたたかく見守る感じで、彦くんはまるっと全部を受け入れてる感じ?
言語化が難しい
景さんが彦くんにむける気持ちの比率は親愛が多ければ多いほど良いなぁと思ってて、親心のような唯一の弟子を案じる気持ちが、そのうちに意味合いを変えていく過程に大興奮してるけど、それでも全体的にみればやっぱり彦くんを庇護する気持ちが大きいといいなって
どこまでいっても一枚上手な、超えられない経験則に基づく壁があるというか、狡さがあるというか

でも彦くんには、色々な“好き”を景さんに当て嵌めてほしい
親としても師としても、あるいは友として仲間として先達として、彦くんが長じたときにはうたた寝する景さんにどこか年下味すら感じて、あらゆる関係性に景さんを見出して、そのいずれもが“好き”だと思ってほしい
でも景さんも「傷だらけなんて今更だし、そもそもお互い様だろう」って言ったあとに「もっと深く刻みつけて、裏側まで貫いて、いっそ潰してくれたっていいのに」って自分の心臓に刃ちゃんの手を持っていって肉越しに鼓動の音を触らせて、本当に蕩けそうな顔で「君になら傷つけられたっていいんだよ」って囁いて微笑んでみせるひどい男なんだけどね
刃ちゃんと景さんが“恋人”になった前提の話で、
景さんはキスが殊更好きで自分から仕掛けるし事あるごとにねだるのだけど、刃ちゃんはあまりしたがらないというかけっこう消極的なんですよ
「なぜ?」って聞くと、「傷になる」って答えられて、
「私とのキスで君が傷つくのかい?」って悲しくなる景さんに「これ以上お前の傷になりたくない」って教えてくれる
絶対に消えない傷をたくさん作っておきながらでも傷つけたいわけじゃないんだって優しさをみせるずるい男の刃ちゃん
こちらこそ健康寿命伸びてます…ありがとうございます…🙇🫶
景さんの手だってひけるし、抱きかかえられるし、不意打ちのちゅーだって出来ますよね…!!!(がんぎまりの目)
今後とも幻覚共有宜しくお願いします🙏
私もいっつも成長彦くん書いてますよ…(こそっ)
いやでも絶対スパダリになる逸材すぎて…!
ちぇんそーまん、姫野先輩とれぜちゃんが好き…
一緒に見たひとがビームファンになってたけど、あれは仕方ない
最も可愛いキャラは?って言われたらヒロイン勢を差し置いてビームくんかなって答えるくらいにはかわいい
昨日はクリムトアライブ、本日は映画でちぇんそーまん見てきた
芸術の秋を堪能してるな(ほくほく)
映画、とても良かった
れぜちゃんが想像の3倍は強くて可愛くてあざとくて怖くて切なすぎた
あと、オープニングの曲!
映画のときはちゃんとねたばれ防止してて配慮に感動しちゃった
エンディングの曲はもう語る必要もないくらい最高すぎて、余韻と相まって虚無の目しながら天井を仰いでヘビリピしてる
最初と同じ構図というか構成?を丁寧に繰り返して、でも最後の最後でそれを裏切るあの演出
あまりに胸を抉るよ
行ってきました!
絵はないんだけど、五感を使って体感するコンセプトの展示の仕方で、初めての体験だったけど個人的には楽しかった
映像音響嗅覚も刺激されての鑑賞なので、感覚的には映画とかに近いかな
でもやっぱり分かりやすく「すごい」「綺麗」って思うし、単純に“好き”っていうだけの私なので、感動できる敷居が低くなって助かるというか
おそらく来日は絶望的だろうし(万が一きたら絶対見に行く)、本物を見に行ってみたいもんだなぁ