ほし
hoshianzu.bsky.social
ほし
@hoshianzu.bsky.social
哲学者ってでかいこと言っててかっこいい(素朴すぎる)
November 18, 2025 at 7:21 PM
実証主義に立つ論文あるあるを見つけてしまった❓論文あるある:参考文献が多すぎて管理しきれない
November 18, 2025 at 6:33 PM
ごめんこれ参考文献10個くらいになる❓もしかしてだけど 大丈夫か❓
November 18, 2025 at 6:31 PM
性的マイノリティの話すると性的マイノリティなのかな❓って思われんの“ダル”すぎる マイノリティ/マジョリティという二元論の境界線自体が自明なのかってことをさあ 考えろって感じなんだけど
November 18, 2025 at 4:37 PM
明日の発表の資料まだできてないの、どう思いますか?私はやばいと思います‼️
November 18, 2025 at 12:44 PM
みた学会の資料ダウンロードするの忘れてた😭😭リンクが切れている😭😭うかつでした……
November 18, 2025 at 7:36 AM
インターネットメディアができたことによって個人が発信しやすくなったのは事実だと思うけど、でも、多くの人に見てもらう(伸びるとかバズるとか)ためには伸びやすい主張をすることを求められるし、会社が運営するプラットフォームのおすすめにかなり左右されるよな プラットフォームって別に透明なものじゃない……
November 17, 2025 at 2:16 PM
土日、発表聞いてて「みんな、村田沙耶香を読みましょう」と思った
November 17, 2025 at 2:03 PM
寝不足だからぜんぜん落ち込み激しくてやばい‼️😄
November 17, 2025 at 12:44 PM
きのう学会行ってみたんだけど睡眠時間削っていったからほぼ寝てしまった、なにを言っているのかも分からなかった……土日で10個以上発表聞いたけど理解できて記憶に残ったやつ半分くらいだよ〜
November 17, 2025 at 8:43 AM
めっっちゃくちゃ眠くてやばい 寝そう
November 17, 2025 at 8:29 AM
ぜーんぜん死にたくてワロタ
November 16, 2025 at 7:09 PM
ねじ曲げて全部自分の十八番でいきゃあいンだよな というか自分の十八番でちゃんと書けないと他も書けない気がする
November 15, 2025 at 12:05 PM
待ってひらめいてきた いける ゼミ研究いけるかも
November 15, 2025 at 4:31 AM
実は、こんなことをしている場合ではない(ゼミ研究がやばい)
November 15, 2025 at 4:21 AM
なんかの不備で資料がダウンロードできるサイトにぜんぜんアクセスできなくて聴くだけでなんもわからんし質問の意味もよくわかんなかったけど、バカおもしれ〜〜〜〜‼️‼️研究ってこんな大変なんだと思ってほんまにびっくりもした たのし〜〜‼️‼️😁
November 15, 2025 at 4:02 AM
べつにその学問らしい学問をしたくはないんだけどその学部の初年次ゼミだからある程度それっぽいことしないと多分いかんのや それっぽいことってなに⁉️
November 14, 2025 at 10:14 AM
ほんとに教員に助けを求めるしかない気がしてきた どーしたらいいんスカ⁉️
November 14, 2025 at 9:58 AM
助けてください‼️(絶叫)
November 14, 2025 at 9:53 AM
ごめん、先行研究どこ 私が依拠する立場どこ 意義どこ
November 14, 2025 at 9:53 AM
調査をどこに位置付けたらいいのだろうということを考えている どこなんだ カルチュラル・スタディーズか カルチュラルスタディーズってなんだ
November 14, 2025 at 9:46 AM
なんかどれをどうしたら調査としてちゃんとするんだろ〜で考えてたらこんな時間に〜〜
November 13, 2025 at 7:11 PM
ウィキッドの話をさせてください 最高でした
November 13, 2025 at 3:36 PM
文脈を考慮しない量的なコーディングも批判されてるってなんかで読んだ それもわかってます でも単純な単語数えならコンピュータは人間に負けない
November 13, 2025 at 12:04 PM
軽量テキスト分析のソフト無料のやつ(機能制限版)入れたんだけどめちゃくちゃ楽しくてワロタ‼️😃単純な単語抜き出し数えならヒューマンコーディングは時代遅れ、これからはコンピュータコーディングや‼️
November 13, 2025 at 12:02 PM