ほるん
hornfield.bsky.social
ほるん
@hornfield.bsky.social
きょうのできごと
人間、本気で辞めたいと思ったら、それまでのことなんてどうにも良くなって、ただひたすら辞めたくて、それ以外何も考えられなくなるんだよね。
スカウトしてきた弟子のこととか責任とか、そんなこともうどうでも良くなってしまうということ。
まあ、最初から、相撲協会なんかに収まる器じゃなかった、現理事長はじめ親方連中が御しきれるような小物じゃなかったってこと。
北の湖が理事長だったら違ったかもしれないけど。
June 2, 2025 at 8:58 AM
Reposted by ほるん
Celebrating 25 years of Murder Squad - @anncleeves.bsky.social @kateellisauthor.bsky.social @murphynovels.bsky.social @martinedwardsbooks.bsky.social Chris Simms and me - online with Liverpool Book Club on 31st May at 6pm. Free. Book now! liverpoolbookclub.co.uk
May 22, 2025 at 10:30 AM
古くから名作と言われていても、現代人の感覚からしたら、特大の?が付く作品の一つに、バレエの白鳥の湖がある。
いくらオデットとオディールが見た目そっくりでも、全然別人なことぐらい、一緒に踊っててわからんのかと、王子の間抜けさ加減にイライラするのだが、これは数少ない、納得できるパドドゥ。
誘惑するマカロワ、不審に思いながらも惹かれていくダウエルのウブな王子、演技と踊りが絶妙に絡み合っている。これが芸術なのだろう。

m.youtube.com/watch?v=TBji...
Swan Lake Black Swan The Royal Ballet 1982
YouTube video by 夏月奈津貴(1990natsuki)
m.youtube.com
April 8, 2025 at 12:27 PM
さあ、髙安!
…しかし長い5日間になりそうだ…
March 18, 2025 at 9:21 AM
遅ればせながら、一山本関、おめでとう🎉🎈‼️
March 17, 2025 at 11:20 AM
そして、朝乃山。
無理なく、でも早く、戻って来てください。
待ってます。
March 9, 2025 at 12:52 PM
遅ればせながら、春場所初日を観終えた。
横綱はああ見えて緊張しいだし、王鵬もありゃりゃだが、修正してくるでしょう。
問題は琴櫻ですよ…大丈夫かね?
そして、あたみん。
ついに覚醒か!?と、ちょっぴり期待。
March 9, 2025 at 12:47 PM
久しぶりに山岸凉子の「牧神の午後」を再読したら、「薔薇の精」が観たくなって、YouTubeの動画を見まくっている。
衣装からして、一歩間違えれば不気味になってしまう役だと、つくづく思うが、健闘しているのは、上品で清潔感溢れるマニュエル・ルグリ、少女と踊るのが嬉しくてたまらないツィスカリーゼ。
いささか別次元に、パトリック・デュポンという刺客もいたりするが、白黒写真のニジンスキーのあの不思議な色気に適うダンサーはまだ見当たらない。
February 12, 2025 at 2:13 PM
王鵬。
このコメントは素晴らし過ぎる。

いつもおっとり、品良く、見るからにおぼっちゃまな王鵬、同じ横綱の孫の琴櫻よりも遥かに苦労してきたはずなのに、そんな素振りさえ見せないが、相当沸るものを抱えているのだろうし、それをただ出すのではなく、考えに考えて形にしているのだろう。
ほんとに次こそ!三役に上がって、そのまた上を目指す起点にしてほしい。

hochi.news/articles/202...
王鵬「悔しい。大関との集中力の違いを感じた」 優勝決定ともえ戦に持ち込みながらV逸 …初の三賞、技能賞獲得 - スポーツ報知
優勝を逃し戻ってきた支度部屋で西前頭3枚目・王鵬(大嶽)は顔をしかめた。2敗でトップを走っていた西前頭14枚目・金峰山(木瀬)を本割で破り、優勝決定ともえ戦にもち込んだ。ともえ戦では先勝していた大関
hochi.news
January 26, 2025 at 12:00 PM
そして、金峰山。
苦労して、素直になって、強くなって戻って来るなんて、最高じゃありませんか!
優勝目指しますの素直さもいいし。
木瀬部屋のハラル対応ちゃんこの話もとても良かった。宇良ちゃんが、何かあるたびに、木瀬部屋はみんな仲良しの良い部屋ですとアピールしているが、のんとにそう。
January 26, 2025 at 10:48 AM
巴戦で、豊昇龍優勝。
横綱決定、らしい。
これ、昨日までは否定的だったけど、今日の巴戦で、いいかもと思った。
この人の場合、地位が人を作るでいいと思う。

王鵬ちゃん、お疲れ様。
ホントによく頑張ったと思う。
この調子で駆け上がっちゃってください。
January 26, 2025 at 9:50 AM
千秋楽の割。
豊昇龍✖️琴櫻。
まあ、当然ちゃあ当然だが、今場所に限っては…
大人の事情ってやつか?
でも、豊昇龍、今場所優勝したとしても、横綱はまだ早いよ。
琴櫻、ここは是非とも意地を見せて欲しい。

逆に、サイコーなのは、若隆景✖️一山本の7勝7敗対決でしょうか。
いろんな意味で、楽しい一番😀
January 25, 2025 at 11:59 AM
金峰山、行きそうですね。
でも王鵬にも最後まで頑張って欲しい。
二人とも今場所は本当に素晴らしいので、両方に天皇賜杯をあげたいです。
January 25, 2025 at 9:54 AM
プレッシャーの掛かっていない霧島は強い🤭
January 23, 2025 at 8:10 AM
やはり、熱海富士は、ぐいぐい押し的四つ相撲で攻めていったほうがいいんだと思う。
親方には怒られるかもしれないけど。
January 23, 2025 at 7:57 AM
昨日の負けで、やはり上位には通用しないかと思わせた金峰山だが、今日は凄かった!
殊勲のインタビューも素直で良かった。
王鵬有利かと思っていたが、これで一気に分からなくなった。
気がつけば霧島がするするっと抜け出すこともなきにしもあらずだし。
January 22, 2025 at 11:28 AM
大河第3話を見た。
蔦重のアイデアマンぶりは凄いし、吉原が潤ったのは結構だが、吉原が潤うということはつまり…なわけで、これは引っかかる。
本を買った男たちのやることは一つ、中の女性たちには新たな地獄の始まりなわけで、うーん、やはり大河ネタにはふさわしくなかったんでは?と思わざるを得ないのだ。
January 20, 2025 at 10:47 AM
正代さん😯
January 19, 2025 at 8:56 AM
琴櫻、昨日の勝ちで少し吹っ切れたかなあという内容。
王鵬は残念。切り替えて頑張って欲しい!
January 19, 2025 at 8:41 AM
王鵬-豊昇龍、良い一戦。
王鵬が負けたのは残念だが、豊昇龍には何がなんでも綱に上がって欲しいので、仕方ない。
いずれ王鵬も横綱に上がるときにやり返して欲しい。

今日の幕内中継は、北の富士さん特集。
楽しい、良い放送だった。
January 18, 2025 at 12:16 PM
琴櫻…いやほんと、すぐにでも旅に出た方がいい気がするんだが。朝日山さんのオオポカを、活かせないどころか、まったく動けないというのは何事か。
まあ、熱海富士はこれで覚醒…までは行かなくても、相撲の取り方を少しは思い出したようだ。
January 17, 2025 at 1:24 PM
照ノ富士。
こんな横綱は、私が生きてる間はもう二度と出ないだろう。
お疲れ様でした。
良い弟子を育ててください。
January 17, 2025 at 1:55 AM
大の里を見ると、勢いだけでてっぺんに駆け上れるほど大相撲は甘くないと痛感。
これまたいい経験をしているようだ。
January 16, 2025 at 12:06 PM
あたみんは、今日合口のいい大関に負けたら全敗するんではと思うくらい、この四日間、手足バラバラだったので、ぜひこの一勝で立て直しを図って欲しい。
豊昇龍は、逆に少し気が楽になったのではと思う。当然この結果も予測してたと思うし。
琴櫻は…ほんとはこのまま旅にでも出たほうがいいのではと思うが。気楽に、勝ち越し目指して頑張りますぐらいでよいのでは。
January 16, 2025 at 12:04 PM