ばな味
banner
hokke.vageena.org
ばな味
@hokke.vageena.org
ドール/フィギュア/ぬい/ねんどろの写真を撮ります 
BlueskyはDIY/ハンドクラフト/3Dプリント/AI駆動開発あたりで使っていきたい所存 
その他妄想・願望15% 桜之月まい15% 照れ隠し5%含有 
画像の無断使用はご遠慮ください
Pinned
有孔ボード設置した
アマゾンにある、有孔ボードをネジ止めできるクランプで机に固定しとる

突っ張りラックと迷ったものの、机の背後の空間が狭いのでこちらを試してみたでござるよー
ボード裏にダイソーのテープLEDを貼ってあります
サトイモ科のかわいさは異常🥰
November 18, 2025 at 2:46 PM
ドラヤキたんかわよ
November 18, 2025 at 1:47 PM
うおお、部屋の電源が堕ちたあああ
November 18, 2025 at 12:28 PM
安いプリンタといつものプリンタ、さて安いやつはどれ?

…上、真ん中が安いプリンタ(A1 mini)でPETGフィラメントのもの
それ以外はX1CでASA出力
耐候性はASAの方がよいが、うちで使うものについてはA1 miniのPETGでも十分かもしれない

ちなみにブツは植木鉢の下に敷くコースターみたいなもの
これ敷かないと水がうまくはけなくて、根っこがやられる事がある
November 18, 2025 at 12:11 PM
久しぶりにkaldiで冷凍カヌレを仕入れてきたいですのう
November 18, 2025 at 12:03 PM
死んだtwitter戦線
November 18, 2025 at 11:46 AM
まこちゃんオムカエした
この子に最適なジメジメ環境を室内で作るために、ダイソーのディスプレイケースを魔改造する沼に突入してしまったwww

結局こういう工作遊び方面へ堕ちるのが、ばな味という生きものなのであった🤣
November 15, 2025 at 3:45 PM
クレーム対応つらたん🥺ぴえん
October 29, 2025 at 5:42 AM
えへへ😳
October 29, 2025 at 2:52 AM
Xで有名ギターバイヤーさんにいいギター認定して貰ったこのギター、実は…

映り込んどる🤣
October 28, 2025 at 8:56 AM
はい良き良き
October 22, 2025 at 8:59 AM
推しの人の「雑音系少年少女」応募でのナレーョン声が好きすぎて、定期的にこっそり聞いてる🫠
October 22, 2025 at 3:01 AM
かわええ
October 14, 2025 at 3:25 PM
Amazonのセールでharu designの育成灯をうっかりポチってしまったために、ハオルチアコーナーが爆誕してしまった🥰

もうこれ以上増やさないぞ
October 13, 2025 at 8:28 AM
IoTセンサーを使って、観葉植物の水やりや光量を管理するツール
進捗状況でござるよ

最初はIoTセンサーから収集したデータはgrafanaなどのジェネリックなグラフツールで見れればいいかー的な感じではじめたものの、使用感に納得出来ず、結局自前で作り込んでいってしもた

最近の修正では水やりボタンを付けてみたよ
植物一覧に葉水、少量、フル水やりの3種類のボタンを配置、ボタンをクリックすると水やりタイムスタンプが記録されるようにしといた。

今後はIoT主体から園芸メモ指向へ使用感を変えてゆきたい所存
October 12, 2025 at 2:23 PM
Youtubeで園芸の専門家のひとが、サトイモ科は枯れた皮?かぶってるところを全部はがしてあげなさいって言ってたのではがしてみた

枯れた皮の中で育つための準備をめっちゃしてた
ちょっと嬉しくなってしまった😚

こっから先は水苔でくるんでしばらく放置すると気根が育つよとも言ってたので、それもそのうちやってみたいですなあ
October 11, 2025 at 10:36 AM
アマゾンのセールといえばこれ!
仕事中に職場に届いたので、慌てて自宅へしまいに行った
October 10, 2025 at 4:27 PM
新しい子が顔を出してくるとうれしいのだ
October 9, 2025 at 1:30 PM
わいの晩ごはんとして育てはじめた子たち
そろそろか!?🤤
October 9, 2025 at 4:39 AM
体調わるおなので少しだけ早退してきた
秋~冬の切り替わりの時期になると、何故か夕方に熱っぽくなる日が多いのですよなあ😭
ご飯食べて帰ろ
October 6, 2025 at 7:49 AM
一見巨峰っぽいけど多肉植物です
October 5, 2025 at 3:29 PM
最近狂ったように観葉植物あそびしてる中、お気に入りの品種はこんな感じであります

- センナ・メリディオナリス
 エバーフレッシュなんかと同じくマメ科らしい就眠運動と複葉がかわいらしい子、多分国内実生もの
 現在2鉢+挿し木(予備軍)

- アデニウム
 3鉢おる。コメリのおつとめ品、品種不明のジェネリック2鉢
 カインズのタイ・ソコトラナム1鉢
 ちょっと宮崎駿アニメっぽい感じがある

- ハオルチア
 最近よくオムカエしてしまう品種。グミが植わってるような感じ。
 軟葉3鉢、硬葉3鉢

その他パキラとかいろいろ

一番好きなのはセンナ・メリディオナリスだなあ
October 4, 2025 at 10:28 AM
オアオルチアのディープパープルをオムカエしてしまった😳
October 4, 2025 at 9:31 AM
夜の趣味時間につくる、IoTデバイスで植物を見まもるプロジェクト

進捗です

IoTデバイス(2枚目)からの定期送信データーのグラフ化をgrafanaから自前へ移行。
植物を見まもりつつ、育成記録をつけていく程度の機能までは実装済。
WebアプリはIoTデバイスの管理機能も兼ねてる感じ。

M5Stackのカメラデバイスで定点撮影する機能は実装済なので、次はグラフ上に画像アイコンを並べたり、時系列でタイムラプス化したりする機能を盛る予定。

それと温度湿度CO2などの環境データはSwitchbotから拾う予定で、そこまでは実装済なので、あとはどう見せるかの工夫が必要。
September 29, 2025 at 3:57 PM
さし木の残骸みたいな、木質化した幹?から忘れた頃に新しい葉が出てきた🥰
諦めずに維持管理しといてよかった
September 25, 2025 at 11:28 PM