hmv56
banner
hmv56
@hmv56.bsky.social
漫画や小説などの二次創作を趣味でつらつらと書く人。縦軸でも横軸でもロミジュリな♂♂CPが好き。成人済。
やっと1万字越えの小説書き終えた!ネタを思いついたときから4か月も経過しちゃったけど、なんとか完成できて感無量。とはいえ、誰が読むんだこの謎設定からのラブコメ…だけど、まず自分が楽しめたからヨシ!さー明日から次の作品に取り掛かろう!
September 16, 2024 at 2:08 PM
ぼちぼち小説書いたり読んだり交流したりいろいろやってるんですが、RPで流れてきたえっちな小説の描写で、「(おしりの穴の)淵をうんぬんかんぬん――」と漢字の誤用で萎え。その淵は縁じゃばかもん!ヒソカの顔が思い浮かんで盛り上がらぬわい!
September 16, 2024 at 5:06 AM
いまいち筆が進まないので、何か日常で冒険をしてハレを作りたい。毎日毎日同じだと創作意欲が欠けてくる気がする。それはそうとサマセが各所で始まったので、プロジェクト・ヘイル・メアリーや、今日発売の百年の孤独など買いたいな。
June 25, 2024 at 10:31 PM
そしてえっちなのは人気がありますねぇ(唐突 ジャンル的には伸びるどころか勢いが落ちてる感あるんですが、1週間で40ブクマはかなり上々なほう。ありがたやありがたや。
June 6, 2024 at 10:37 PM
とうとう亡くなってしもた。筆を折らぬよう、心がけていきたいものであるが、もう一匹今回はいるから心の直接のダメージが少ない。闘病期間もそれなりにあったしね…。モフモフがいなくなるのは寂しい限り。
June 6, 2024 at 10:36 PM
えっちなのは人気ありますねえ…今週だけでやたらとお気に入り登録が伸びた。ただ、ブクマ数とか見るとアニメ放映後は人がめっきり減ったのがわかりますね。投稿者もがらりと入れ替わった感じです。悲しいなあ。
May 24, 2024 at 11:31 PM
愛猫とのお別れのときが一刻一刻と迫っているので、なかなか落ち着いて創作できない。1万字書いて、だいたい最後まで終わってたやつも、どうも納得いかないので放置してたら大分時間が…。やっと新しいネタが降りてきたので書こうかなと思う。どっちの視点にしようか、とかどこまで書こうか、とか悩むところではあるけど、書きながら悩むかあらかじめ決めておくか迷う。
May 18, 2024 at 8:25 AM
Reposted by hmv56
[Bluesky、DMや動画投稿に対応へ (Impress Watch)]

「DM機能は、将来的にはBlueskyのプロトコルに組み込まれる予定」

「動画投稿機能の詳細は調整中としており、当初は90秒までの動画が投稿できるようになる見込み」

「カスタムフィードの改善策はいくつかを検討中で、アプリ内でのフィード作成や検索性の向上、アルゴリズムや表示メカニズムの改善、パフォーマンス改善など、多岐にわたる」

www.watch.impress.co.jp/docs/news/15...
Bluesky、DMや動画投稿に対応へ
分散型SNSのBlueskyは、ダイレクトメッセージや動画投稿など、今後の機能追加のロードマップを公表した。今後数カ月以内に提供される予定。
www.watch.impress.co.jp
May 8, 2024 at 10:51 AM
久しぶりに投稿した人の作品を読んでみたら、一人称なんだけど非常に読みづらくて頭がぐるぐる回る。場面が想像しづらい。前の作品は1年近く前だけど普通に読みやすいので、本人の精神状態が文章に出るのかもしれない。気を付けなければ……
April 21, 2024 at 10:01 PM
宝石の国、107話完走。やはりストーリーとか世界観の表現重視なので、ハマり切れなかったぽい。漫画としては面白いけど、宝石たちがことごとく♀化したのは何故だろう。フォスの成分的に人間の解脱に到る苦しみを描いてるようだけど、他の宝石たちは1万年キャッキャウフフしてたのに、彼だけあの状態ってのも。最後に分かり合えたのはただの石ころたちで、彼が救おうとした宝石の仲間たちはいったい何だったのか。要らなかったのか。画面構成とか場面の持っていきかたとか凄いんだけど、絵柄は苦手なのもあって、何が起こってるか分かりづらい。無常さを味わえる作品なので、精神状態が良い人じゃないとキツそうだと感じました。
April 21, 2024 at 9:25 PM
40話まで走破。なんだろうな、誰かのために動こうとするのがフォスくらいしかいないせいかな。なんだかんだでみんな自分勝手よね。そしてもうアンタークが連れ去られたあとからフォスに陰が出てきてて、アレ……
April 21, 2024 at 9:50 AM
同時並行で宝石の国は最終回直前なんだし、読み切ろうと読み始めた。今、13話くらいかな。懐かしい。当時、なぜダメだったというか、ハマれなかった理由を思い出していきたい。フォスはいじましくて好きなんだけどね。シンシャも。他のキャラたちの想いが全体的にあっさりしてるからかもしれない
April 21, 2024 at 7:30 AM
余裕で1万字越えますねェ…12000字で収まりますように。あと、油断するとすぐに過去売春描写入れちゃうからよくない。それは別の作品でガッツリやりたい。
April 21, 2024 at 7:27 AM
約6700文字は確定。これはやっぱ1万字越えコースかな。年齢低めジャンルだから、あんまり長くしたくないけど、ほぼ本編でも絡んだことがないキャラが出てくるので、やりとりそこそこ描かないと、展開に説得力がないというか、キャラが空気読めない性格になってしまう。まあ私が何度も途中読み返しても面白いから別にいいんですけど。二次創作だしな。
April 20, 2024 at 10:07 PM
まぁでもそんな文章の巧拙よりキャラ解釈が一致するかが大事なんだよなガハハ!
April 20, 2024 at 10:07 AM
これ本当に不思議。おそらく、WEBで同年代の二次創作ポエム的なものは読むけど、ラノベも一般文芸も読まず、二次創作でも1万字以上のきちんとした小説があるジャンルを経てないと、わけわからん育ち方するのではと予想してる。ている、だった、だ、~ない、だろう、らしいなどを駆使して文尾が偏らないように、副詞は動詞の近くに置くとか気を付けときゃどうにかなるということを伝えていきたい(自分自身に
April 20, 2024 at 10:06 AM
若い子多いジャンルだと、文体が妙に捻ってあって、素直じゃないことが多い気がする。そこで止める?とか、小説のルール無視というか、一般文芸を読みなれてない感がある。自分も戒めよう。口調が強くなりがちなので、ふんわりとしてキュン❤するものを書きたい(死語か
April 20, 2024 at 10:03 AM
あとついでに数か月ぶりに投稿されてた方にパッションだけの感想を送ったので、さらに私はとても偉い。えくせれんと!
April 20, 2024 at 9:16 AM
なお、公式供給はない。私はクマムシか。
April 20, 2024 at 9:05 AM
起承転結の、長めの起承までは書けたぞ。転が場所移動ナシ、ワンシーンのほぼ会話になるのでどうしようか。会話だけダラダラ書くのは変だから、どっかは端折って地の文にするか。これ書き上げたらレーエンデ2-3巻買っちゃうか、話題の本を買ってみるか悩むわ~。1週間で1つずつUPできたら、私は偉い。とても偉い。
April 20, 2024 at 9:05 AM
Reposted by hmv56
「WEBコミックガンマ 」11周年を記念して、『メイドインアビス』などを含む連載作品が全タイトルほぼ全話が無料公開中。4月26日まで
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2404192f
April 19, 2024 at 3:23 PM
海外の人からもコメントもらえて嬉しや~。一度コミュニケーションできるやんこいつ!と思われると、話しかけてくる人多いのかな。案外ワールドワイドなジャンルだ…
April 16, 2024 at 12:01 PM
……残業で本屋にも寄れなかった。その代わりスーパーで半額になってたものを色々get。自分で作るより安くなるものも割とあったりするし、自分ではたくさん作りたくないものは買った方がはやい(えらい
April 16, 2024 at 12:00 PM
1作書き上げたからまた1冊小説買おう。今度はなに買おうかな~。超短いSSSも1つ書いたので、これは中古本で何か買おう。ニヘヘヘヘヘ
April 15, 2024 at 2:56 PM
とりあえず1本書き上げた!えっちなのが直接描写で書けないなら、第三者を加えて客観的に書くんじゃ~。覗き見プレイというなかれ……。明日からはこれまで書いてた話に戻るぞ~。ところでアイコンのお絵かきはいつになったらするんでしょうね?????
April 14, 2024 at 2:17 PM