渡逢遥
banner
hlcwtri.bsky.social
渡逢遥
@hlcwtri.bsky.social
38 followers 22 following 250 posts
詩を書いています。
Posts Media Videos Starter Packs
フランス詩が好きな自分にとってうってつけの本を買った。223人の詩人の詩が1冊に凝縮されている。1日1人、味わって読みたい
内向の世代だと古井由吉に次いで小川国夫が好きだ。
バラードが読みたい気分なのでバラードを。
入澤康夫『詩の構造についての覚え書』買うか迷う。
お気に入りの古本屋のひとつ、池袋の古書往来座でル・クレジオ『調書』を購入。クレジオのデビュー作らしい。
中古50円で購入。1998年初版
プロフィール画像を替えた。
寒い。
この世すべてが、寒い。
誰か、ここにいる人々の一人に、そう言いたい。寒い、この世すべてが寒いけど、別なものをね、という答が、こだまのようにその人の口から返ってくれば、ほっとするだろう。

(高橋たか子『亡命者』)
唐突に高橋たか子が読みたくなり、注文
族長の秋、書影出たな。いいね
呉明益『複眼人』文庫化してるね。
喉から手が出るほど欲しかったアナトール・フランス『舞姫タイス』を手に入れた
マルケスの族長の秋は来月か
ブラッドベリが読みたくなり、ブラッドベリを買った
読んでる。かなり好みかもしれない
横長の小説を買った
俺も横長の詩集をつくろうかな
冬は実存を最も感じることができる
いま読んでいるのは不安の書です
図書館のリサイクルで全集たくさん引き取ったけど全部読めるかなあ...
重力です

恩寵です

2人あわせて

重力と恩寵です
図書館に行った

ベンハミン・ラバトゥッツ『恐るべき緑』が新しく入っていて興奮し、借りた
詩を書きました。『延命の限界』
読んでる本が把握できなくなってきた

いま読んでるのは

・ヘーゲル『精神現象学』
・ヴェイユ『自由と社会的抑圧』
・パラニューク『サバイバー』
・セリーヌ『夜の果ての旅』
・サルトル『嘔吐』
・ベケット『マーフィ』
・エリクソン『黒い時計の旅』
・ベルトラン『夜のガスパール』
・サリンジャー『倒錯の森』
・ベンヤミンコレクション1
・福永武彦『死の島』
・佐藤究『テスカトリポカ』
・岡庭昇『偏執論』