ャュョ
@hkr896.bsky.social
0 followers 2 following 40 posts
ただの海外アニメオタク
Posts Media Videos Starter Packs
生物学上の性別←この表現ダサすぎ
ftmのことを性的に見ているシス男性、一定の割合でいる
m→fの移行をポルノ的な目線で消費する漫画とかアニメとかの作品溢れすぎててなんだかな...
そういう価値観がトランス女性への偏見にも繋がってるんじゃないすか?
アマゾンでmtf関連の書籍見てると関連商品にオートガイネフィリアのフェチものとか官能小説出てくるの普通にキモいな
mtfに限らずクィアをすぐポルノに結びつけるなよ
ケモナー(furry)コンテンツ好きだけど自分のセクシュアリティとは別問題だとは思ってる
オートアンドロフィリアについての言説を頑張って探してる
「そして夫は、完全な女性になった」も図書館で読みました
正直ターフに同意はできないけど、反トランスがなぜ反トランス的な主張を繰り広げているのか?を知れたのはまぁ収穫だった

インターネットやポルノが有害な側面については一理あるし、精神疾患への正しい理解+社会での女性の扱いの改善が必要なのは共感する

トランスウィドウの話題になるとただただ"mtf"の存在そのものを叩きたいだけの害悪も混ざってるのが嫌だけど…
トランスウィドウの某映画見たよー
つれぇ~
そういうの全部自分たちに返ってくると思うよ
クィア活動家がヘテロセクシャルを馬鹿にした発言してるとあちゃーって感じではあるけど
がまくんとかえるくん、とても良かった
apple tv+使ってるオタクどこにおるん...
mtfに対して「トランス男性」って呼称を使う謎の勢力は何やねん
Blueskyは友達と一緒のほうが楽しい!(煽り)
最近見た大人向けカートゥーンの感想まとめ

・シンプソンズ
キャラクターが魅力的。
・ファミリーガイ
下品。ギャグがキレキレだけど、日本人に馴染みのないネタが多めな感じ。
・Fugget about it
下品。見れば見るほどハマった作品。もっとfandomが賑わって欲しい感ある。
・セントラル・パーク
上記に挙げたのに比べると健全。歌パートが力入ってて良い。
・Mr Birchum
全体的におっさん臭い。一周回って面白かったし、いろんな意味で勉強になった。
・the new norm
キモい。
ゴールディーは癒しアニメなので...
Goldie流石に面白すぎるだろ
この魅力を語れるだけの文章力がないのが悔しい
そこが自分の弱さ
>>リポスト
自分の場合はftmだけど、この主人公と似た考え方してるかも

パレットークで昔炎上してたトランス男性の漫画とかも、それぐらいでメソメソしない黙って乗り越えていけよとか思ってたし
Reposted by ャュョ
「変なこと言われても、うまくかわせるのが大人でしょ」
「それくらい自分は大丈夫だし、がまんしなよ」

こうした何気ない発言は、社会的に弱い立場に置かれやすい人々の経験や、よりよい環境を求める人たちの声を「存在しないこと」にしてしまうおそれがあります。
趣味でプログラミングとゲ製やってるけど、半分仕事みたいな感じになってる
楽しいからいいんだけどね
やっぱりデザ秀やね
Reposted by ャュョ