@hisashock.bsky.social
久しぶりにビックリマンチョコを今食べたけど、こんなにチョコがボリューミーだったっけ!?
一気に沢山開けちゃう人は大変過ぎるだろう🤯✨
最近アニメのグッズを探すために
コンビニに足を向けていたりする
光と影両方を欲しくて、
影を2枚だけ購入した
何軒も歩いて光を探してみたけど、
後から知って
光は東日本にあるらしい
開けてみると…..
費用対効果(肉体的な).....と思ったけど
ぴえヨンより嗚呼やった!!!!!瑠美衣嬢LOVE◯◯◯◯◯(プッチモニ調で)
June 7, 2024 at 5:02 PM
最近アニメのグッズを探すために
コンビニに足を向けていたりする
光と影両方を欲しくて、
影を2枚だけ購入した
何軒も歩いて光を探してみたけど、
後から知って
光は東日本にあるらしい
開けてみると…..
費用対効果(肉体的な).....と思ったけど
ぴえヨンより嗚呼やった!!!!!瑠美衣嬢LOVE◯◯◯◯◯(プッチモニ調で)
June 7, 2024 at 4:49 PM
どの位置でも可愛いのですけれど
イチゴ型のクッションに乗った姿はまるで
白玉🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷🤍🩷
May 12, 2024 at 6:16 AM
届いた⭐️🌟
普段買い慣れてなくて
直ぐ開けるんが偲びなくてよう開けられん
基本店頭に並ぶものではない筈だけど、
顔が見れるようになってる窓がついてるから嬉しい
トガちゃんの前髪精巧だな
しばらくラッピング姿の侭だなぁ
May 11, 2024 at 2:20 AM
何処に書こうか迷ったので此処で!
推しの子最新の休載カラー
すごく綺麗でそれでいて熱い
Liveの写真の迫力があって素敵だなぁって
⭐️🌟⭐️🌟⭐️🌟⭐️🌟⭐️🌟
熱量感(熱くても冷たくても)のが僕は好きだから尚更わぁっー!!ってなる
PopなLive色の衣装(アイちゃんの衣装カラーが一番好き)
💜🩷💙🩵🩷💙💜🩵💙🩷🩵💜🩷💜
と、髪の毛は元より衣装迄が空気と透明を纏っていて
美しい…、❄️🫧❄️🫧❄️🫧❄️🫧❄️🫧
星の両瞳をとじているのが逆にミステリアスにも感じるけれど
汗で滲んだ前髪が情熱的だから
皆楽しんで〜って表情でLiveを勝負をしてる気持ちが胸に刺さりまくりだった💘
ウサギさんはいつも通り可愛い😊
April 25, 2024 at 8:37 AM
一応…机一杯にまでなってるとは
囲まれてると息が上がるのわかる
また原画展で増えるんかな、
とゆうかあのアイの不思議なポーズだけど魅力的なアクスタ欲しい〜⭐️🌟
あとmemチョも
April 5, 2024 at 3:00 PM
因みにガラスの天板なら
ほんの少し奥にずらすだけで
フチがLEDの光を彩光してくれて
キラキラ綺麗だ⭐️🌟
April 5, 2024 at 11:11 AM
2024.4.5
私のデスクの点灯式に
急遽駆け着けて頂きました⭐️🌟
てか丁度届いて嬉しい💜💝
April 5, 2024 at 11:02 AM
自分史上過去一で部屋が綺麗に片付けれれた❗️
March 10, 2024 at 4:10 PM
割と細々したものを片付けてから
大き目のものを机や場所に一気に配置して行くのが好き❤️‍🔥
March 10, 2024 at 2:20 PM
とりあえず机は片付いてきたぞー
March 10, 2024 at 11:44 AM
今日はiMacを自宅に設置する日なのに
嗚呼何で毎週休日に実家が来るんだよ
March 10, 2024 at 3:27 AM

また掬うる星と月明かりはDramaのSyrup
まるで照らされた蕾と果実ばかりの
庭先のBlueberryを口に合わせ逢う喜び
遥かじっと星の調べと一緒に囁いて

希望と胸を通る羅針盤の空はある
貴方の眼差しは星を透き通らせて
色を縫ってゆく私の身体さえ
大袈裟に貴方へと私の立つ意志は
Nationalism Under The Emotion

星図は千年暮らしの魔法です
FlashStay貴方の眼差す真実の姿
逢おうと口伝え交わして二人心ゆく迄
♠️
憧れる並ぶ月に添う雲へ
透き通るなら降ろして流しましょう
何も知らない明日はSeeSawの様で
想いを比べる空がある

胸に残せば少し先がSympathyに染まり
抱いて言葉にすれば時代に火が灯る
Museの声でSilhouetteは奮う
切ない時に喉を通るのは貴方の花火だけ

声は驫と少し真実の手を自ら眺めて
二人は一杯に響き合い
今を交わす雫の透明とゆいながら
February 26, 2024 at 2:46 PM
♠️
憧れる並ぶ月に添う雲へ
透き通るなら降ろして流しましょう
何も知らない明日はSeeSawの様で
想いを比べる空がある

胸に残せば少し先がSympathyに染まり
抱いて言葉にすれば時代に火が灯る
Museの声でSilhouetteは奮う
切ない時に喉を通るのは貴方の花火だけ

声は驫と少し真実の手を自ら眺めて
二人は一杯に響き合い
今を交わす雫の透明とゆいながら
February 26, 2024 at 2:35 PM
聖なるQuestion Upright手元と口
Blueに含ませて見つめる

滴るToneは二人に通う明日のMoralを一緒に拭う
照らす先へ一気に入ってしまいたい

ともすればしれっとShapeのHarmony
囁きぐらいは凭れさせてよ

先の先に聞こえる恋
昨日の声で交わして
或るGraffitiとLabel
其して二人Bellの音を
瞳に落として

2020年の曲を聴きたくて
坂の砂月に霞む足取りで
Club LabelのBell扉を閉めていた

1枚のCardに合う写真へ目を灯す
ともすれば
裏ぶれた界隈と結ぶNeon Signが背に感じられて

黒く店陰を辿り貴方と食べる
記憶の中のTrial Dish
上手二品ゆっくりCheeseを掛けて
Plastic Shoes履いた
Eyes Count Phase感 情観 疾走るかな静かに

春夜風は何故に絡めた髪
音をとかしてゆく
SEKAI NO OWARI「silent」 youtu.be/03Xa38nfhGw?... @YouTubeより
February 26, 2024 at 2:27 PM
坂の砂月に霞む足取りで
Club LabelのBell扉を閉めていた

1枚のCardに合う写真へ目を灯す
ともすれば
裏ぶれた界隈と結ぶNeon Signが背に感じられて

黒く店陰を辿り貴方と食べる
記憶の中のTrial Dish
上手二品ゆっくりCheeseを掛けて
Plastic Shoes履いた
Eyes Count Phase感 情観 疾走るかな静かに

春夜風は何故に絡めた髪
音をとかしてゆく
February 26, 2024 at 2:13 PM
まあ、そしたら人類とAIの例えば乱詩なんかの境がもしかしたら
見えてきて(お互いの限界を越える方向性)面白いかもしれないけれど
全人類〜詩だけはAIを使わないでくれ〜(笑)(笑)(笑)
アートの中で一番判別つきにくいんじゃないか??
上げるんだったら公言しろ〜の気持ち
人工知能( AI :Artificial Intelligence
ただそれだけの意味の事を言いたくなっただけです。
駄洒落、ダブルミーニングは全く含まれておりません。
February 25, 2024 at 1:43 PM
全人類〜詩だけはAIを使わないでくれ〜(笑)(笑)(笑)
アートの中で一番判別つきにくいんじゃないか??
上げるんだったら公言しろ〜の気持ち
人工知能( AI :Artificial Intelligence
ただそれだけの意味の事を言いたくなっただけです。
駄洒落、ダブルミーニングは全く含まれておりません。
あ、審美眼がさえてるねって事で
↑これさえそんな称賛されることはハードルがめちゃめちゃ高くて良いと言いたかったんだった。
February 25, 2024 at 1:37 PM
人工知能( AI :Artificial Intelligence
ただそれだけの意味の事を言いたくなっただけです。
駄洒落、ダブルミーニングは全く含まれておりません。
あ、審美眼がさえてるねって事で
↑これさえそんな称賛されることはハードルがめちゃめちゃ高くて良いと言いたかったんだった。
芸術を表現する人として褒め称えられる事においては
めちゃめちゃハードルが高くて良いんじゃないかと思う。
世の中に表現されるものは
完全にオリジナリティなものはないとして
一回人の人生を通して熟成されたものであって欲しいなぁと思う。
俺は曲に乗っかってるところはありますけれど、
楽しいからそうしてるだけで本質は絵も曲も詩も
人間がAIに依存して使うのはやっぱり抵抗があるな
February 25, 2024 at 1:17 PM
あ、審美眼がさえてるねって事で
↑これさえそんな称賛されることはハードルがめちゃめちゃ高くて良いと言いたかったんだった。
芸術を表現する人として褒め称えられる事においては
めちゃめちゃハードルが高くて良いんじゃないかと思う。
世の中に表現されるものは
完全にオリジナリティなものはないとして
一回人の人生を通して熟成されたものであって欲しいなぁと思う。
俺は曲に乗っかってるところはありますけれど、
楽しいからそうしてるだけで本質は絵も曲も詩も
人間がAIに依存して使うのはやっぱり抵抗があるな
AIを使うことはこの先どの道当たり前になってくるんだろうけど、
AIを使う表現が正しければ
誰か若しくは自分の為という意義の為だけに
芸術性が或ると思う
まぁロボットが作っても美しいものは表に出さなきゃ勿体無いっていうくらいの
だから作者の名前は出さなくて良いんじゃないの??
って感じる。
例えば幼少の時にスーパーで父と母から迷子になった不安を表せる曲が今まで無かったのですが、
AIの統計により心理状態が一番近く重なって心地良く感じることで
自己を投影できる曲はこんな調子ですって
其れを見つけて作者として手を加えました。
って言っても、
其れはサンプリングなのか…
審美眼が冴えてるねって事で
February 25, 2024 at 1:09 PM
歌詞を聞いてたら引っ張られる事は目に見えてくるし
思いつきが減るので(だって当たり前だけど自分の言葉じゃないもの)
曲だけ聞いたり寧ろ後から巨躯を聞いたりイントロ辺りだけ聞いて詩?を書いてる事が殆ど
February 25, 2024 at 1:03 PM
芸術を表現する人として褒め称えられる事においては
めちゃめちゃハードルが高くて良いんじゃないかと思う。
世の中に表現されるものは
完全にオリジナリティなものはないとして
一回人の人生を通して熟成されたものであって欲しいなぁと思う。
俺は曲に乗っかってるところはありますけれど、
楽しいからそうしてるだけで本質は絵も曲も詩も
人間がAIに依存して使うのはやっぱり抵抗があるな
AIを使うことはこの先どの道当たり前になってくるんだろうけど、
AIを使う表現が正しければ
誰か若しくは自分の為という意義の為だけに
芸術性が或ると思う
まぁロボットが作っても美しいものは表に出さなきゃ勿体無いっていうくらいの
だから作者の名前は出さなくて良いんじゃないの??
って感じる。
例えば幼少の時にスーパーで父と母から迷子になった不安を表せる曲が今まで無かったのですが、
AIの統計により心理状態が一番近く重なって心地良く感じることで
自己を投影できる曲はこんな調子ですって
其れを見つけて作者として手を加えました。
って言っても、
其れはサンプリングなのか…
審美眼が冴えてるねって事で
February 25, 2024 at 12:55 PM
AIを使うことはこの先どの道当たり前になってくるんだろうけど、
AIを使う表現が正しければ
誰か若しくは自分の為という意義の為だけに
芸術性が或ると思う
まぁロボットが作っても美しいものは表に出さなきゃ勿体無いっていうくらいの
だから作者の名前は出さなくて良いんじゃないの??
って感じる。
例えば幼少の時にスーパーで父と母から迷子になった不安を表せる曲が今まで無かったのですが、
AIの統計により心理状態が一番近く重なって心地良く感じることで
自己を投影できる曲はこんな調子ですって
其れを見つけて作者として手を加えました。
って言っても、
其れはサンプリングなのか…
審美眼が冴えてるねって事で
February 25, 2024 at 12:54 PM