昼休みの残業
hiruzan.bsky.social
昼休みの残業
@hiruzan.bsky.social
2 followers 16 following 53 posts
自分の時間があると、ネット麻雀(天鳳七段)を打つか、コミックを読むかで消費しています。 文化レベルが低いです。 あ、サッカー(リーガ、ワールドカップ、ユーロ)も見ます。 そうだ、中国ドラマも見ます。
Posts Media Videos Starter Packs
#微雨燕双飞(双燕秘抄

いつものお姫様&王子様または王様と違うパターンのカップルが新鮮だった
また、男性のフリをしていて誰にも気づかれない女性は出てこなかった
ただ、火を吹く町芸人はいつも通り出て来た

ストーリーの最後の巻きが激しくて、まあそこはあまり重視してないんだなと言いう感じ
ありがちな結構適当な脚本だったけど、盛り上がるところは盛り上がってはいた

孙艺洲(陈文德)はまあまあの出来かな
张南(茉喜)って尚食の皇太孫妃やった人なの?
役柄が全く違うとは言え全然別人みたいなんですけど
役者さんってすごいなあ

#中国ドラマ
#七时吉祥(七時吉祥

ストーリーは、何でもありな中国ファンタジー系の中でも更に何でもあり

张雪菡(莺时)をちょっと気に入っているのだが、途中で交代してしまった
张晓晨(昊轩)がかなりカッコよくて、全体を引き締めているのだけど、強く言うシーンでもう少し迫力があると更に良かった
対して肝心の杨超越(祥云)が正直言ってかなり下手ッピーなので、盛り上がるべきシーンが2割引きになってしまう

音楽は全体に場に適していてなかなか良かった

そう言えば、このドラマにも火を吹く町芸人が出て来たな

あと思ったんだけど、敵に背を向ける剣技というのが実際にあるのだろうか?
八卦掌みたいに

#中国ドラマ
#鬓边不是海棠红(君、花海棠の紅にあらず

中国ドラマあるあるの、始めのうちは見るの止めようか迷うくらいなんけど、段々面白くなってくるという典型

佘詩曼(范湘児)は延禧攻略の娴妃の印象が強過ぎるせいで、どこかで見たんだけど誰だっけ、となかなか思い出せなかった

黄晓明(程凤台、二爷)が正統派イケメンで黙っていても眩しいんだけど、笑顔が更にメチャメチャ魅力的
カッコいい成りしてカッコいい台詞でカッコいい男の役をやっているのだけど、じゃあそれなら誰が演じてもカッコいいかというと当然そんな事は無い

#中国ドラマ
#以爱为营(始まりは君の嘘

王鹤棣(时宴)はイイ男で目力があるけど、笑うのがちょっと苦手?

若い男優はみんな優男なんだけど、彼らはいい感じで歳がとれるだろうか

ストーリーとしては特に目新しい所はなく、結局のところ姜珮瑤(毕若珊)に引っ掻き回されなければ、実はもっと早く上手くいっていたのでは? と思わせる展開

主役以外のラブストーリーを重くするわけにはいかないのだろうけど、さすがに描写の底が少々浅すぎるように思った

#中国ドラマ
#苍兰诀(蒼蘭訣

始めの辺りでは見るの止めようかと思ったけど、段々面白くなってくるパターン

なんか時々脚本上の設定を忘れているような気がするけど、まあご愛敬
終盤も非常に盛り上がるのだけど、最後がもうひとつ
きれいにオチを付けて終わらせるのは難しいんだな

王鹤棣(东方青苍)が迫力があってひたすらカッコイイ
徐海喬(容昊)と林柏叡(觴闕)もなかなかの美形
王悦伊(丹音)はとても美しく、どこかで見た気がするなあと思っていたのだけど一生一世(美人骨_後編)だった
役柄が違うので印象がだいぶ違う

#中国ドラマ
#尘缘(塵縁

楊穎(張殷殷)は頑張っているが、他の役者陣はもうちょっと
若い衆は仕方がないにしても、年取った方々はもう少し出来ないと

脚本は、いくらあの手のファンタジーにしても、さすがに荒唐無稽過ぎでは

しかしとにかくこのドラマで特筆すべきなのは、特に前半と中盤で馬天宇(紀小二,紀若塵)の考え方に賛同できず感情移入できない所で、ドラマとしてはちょっと珍しい
そんなこと言える立場なのかとか、そもそものきっかけは何だと思っているんだとか、謝らなきゃいけないのはお前の方だろうとか、突っ込みたくなる場面が多々ある

あと、ゾフィもいないのに、皆さん生き返り過ぎです

#中国ドラマ
#錦繡南歌(驪妃

李沁(骊歌)と秦昊(彭城王)の両主役はもとより、戚迹(陸遠)、張雅萌(孫太妃)、邓英(沈夫人)あたりがそれぞれとても癖の強い役どころを上手に演じていて見ごたえがあった

脚本に所々??な点もあったがあまり気にならず

途中でその人がいなくなって後の話どうするの? と思ったけど、ちゃんと最後まで盛り上がった
盛り上がったんだけどラストがちょっと何と言うか・・・

#中国ドラマ
#公子倾城(初恋ロマンス

邦題と副題(初恋ロマンス~無感情皇子とナイショの契約~)が少々気恥しいのだけど、このネーミングのターゲットは中学生とかなのだろうか?

ホニャホニャな脚本とポワポワした設定だけど、一応それなりには毒があって、だけど全体として見るとまあ軽めのドラマかなって感じ

あまり特筆すべき所が無い感じだけど、張雪菡(裘婉)お姉さんがややカッコ良かったか

#中国ドラマ
#俗女养成记2(おんなの幸せマニュアル2 俗女養成記)

テレビドラマの人というより、舞台俳優女優さんたちが多かったのだろうか
気のせいか表現が微妙に濃いような

中国ドラマというと、仙人やらなんやらが出て来るファンタジー系や宮廷の話が多くて、なおかつやたらと長いドラマばかりの中、久しぶりの10話完結現代物
そういうわけで、派手な番組になれたせいか、なんかちょっと物足りなかった・・・

#中国ドラマ
#錦心似玉(恋心は玉の如き

始めの頃、谭松韵(十一娘)の顔立ちと声がアンバランスで、もしかして別人による吹替なのかと思って見ていたら、口と声が合っていない時があり(中国ドラマではたまにあるけど)ホントに疑ったが、段々声に慣れてきて、その疑いは晴れた

孙佳奇(罗二娘)の目線がなかなか強烈
素敵な年増枠で彭杨(项怡真)、李晟(秦姨娘)、斓曦(简师傅)と盛り沢山

脚本は勧善懲悪、お涙頂戴、ほんのりラブストーリー、何だかなーなどんでん返し、ラストも結構ゆるい
正直言って、こういうストーリー大好きです

ちなみに、各中国ドラマでお辞儀の仕方が微妙に違うのは演出なのだろうか?

#中国ドラマ
#陌上人如玉(トキメキ☆翡翠ロマンス

ストーリー自体はまあ普通で、取り立てて感想を述べる点もないが、何しろ肖燕(宋竹)の演技が非常に巧みで、笑い顔が可愛いくて照れた顔が可愛くて泣き顔も可愛くて、実際にああいう女の子がいるんじゃないかと思わせるくらい現実感がある

盛英豪(周霁)は性格があっち行ったりこっち行ったりして、脚本に無理があるかと
あと、刘润南(李文叔)って今まで良い方の役しか見たことなかったけど悪役もやるんだ

それと、胡小庭(小张,宋夫人)って韩栋(玉昭令の杨鉴・与君歌の珖王)と非常に似ている気がするのだけど、血縁者ではなかろうか?

#中国ドラマ
#玉昭令

张艺上(端木翠)は将軍の時のキリッとした時より、细花流门主の小悪魔的な可愛さの方がはるかに良いと思う
それに比べて官鸿(展顏)は、ファンの方には申し訳ないんだけど数段落ちる気が・・・
あと韩栋(杨鉴)のバカ義兄っぷりが微笑ましい

全体的に面白かったけど、沈淵のくだり(シーズン2)は端木の魅力半減に伴い今一つな感じ

#中国ドラマ
#海上牧雲記

最初はちょっとダメだなと思っていたけど、しばらく見ているうちに面白くなってきた
まあ最後はちょっとアレだったけど

黄轩(牧云笙)、窦骁(穆如寒江)、周一囲(硕风和叶)と三枚の主役を使ってきた
みな上手だったが、いい役柄という意味からも黄轩が特にいい味を出していたように思う

また男性の着ている衣装が超かっこいい
皇族の正装はど派手だけど上品だし、質素系な普段着も色々と種類があり、どれも実に良い
あれ一着欲しいな

#中国ドラマ
#風起隴西

登場人物はそれほど多くないのだけど、最初のうちは誰と誰がどういう関係で何がしたいのだかがよくわからない
しかし、何話か過ぎて話が見えてくると、俄然面白くなってくる
脚本も綿密に書かれていて、ハラハラドキドキ感がすごい

また、白宇(荀詡/孝和)と陈坤(陈恭/思之)の演技が素晴らしいので、話にどんどん引き込まれていく
脇役も上手なので、間延びしたりしらける事もない

これはお勧めだけど、見る前に事前知識として概要を知っといた方が見やすいかも

#中国ドラマ
#隐秘的角落(バッド・キッズ 隠秘之罪)

ストーリーや主役の子供たちや脇役たちはともかく、秦昊(张东升)で始まって秦昊で終わったという感じのドラマ
普通の人から動揺した人から冷静な人から善良な人から猜疑心の強い人から狂気の人から小悪人へと様々な人格を表現していた
俳優として非常にレベルが高いと思った

#中国ドラマ
#琅琊榜

今まで見た中国ドラマで一番面白かった

物語に色々と仕掛けがあるけど、どれも説得力があり見ごたえがあった
また直接描写されていないけれど、こういう事があったんだなと想像させる脚本も上手い

胡歌(梅長蘇)の普段は抑えて淡々と語るけど、時として非常に強い圧力を発する演技が素晴らしい
脇役もみんな達者で、刘奕君(谢玉)と王永泉(夏江)のどちらが一番か迷うところ
あと劉濤(穆霓凰)の想いで胸を締め付けられた

最後は布が落ちたところで終わりで良かったような

#中国ドラマ
#斛珠夫人

陳偉霆(方鑑明)が渋いけれどほのかに甘いなかなか難しい役どころのいい男を上手に演じていた
楊冪(方海市)はキリッとしていて実にカッコいい
あの眉毛でそういう印象になるのだろうか?

ストーリーもなかなかいい感じだし、ラストもよく考えられている感じ

尚、例によって男装の女性はそれに誰も気づかないルールになっている

#中国ドラマ
#暴风眼(暴風眼

全体にまじめな作りで細かいところもよくできていて、捜査官がミスをしたり見立てを間違えるあたりがリアルっぽい
脇がみんな思わせぶりな感じで、誰が黒幕でもおかしくない構成でなかなか引き付ける
最後の詰めのところも無理やりな感じはなく上手に収めた感じ

杨幂(安静)のクールな雰囲気が役柄とマッチしていい感じだった

ロマンス色は中国ドラマにしてはとても薄い

#中国ドラマ
#长歌行(長歌行

波乱万丈の展開で、また各人の背景も一応ちゃんとあり、なかなか面白かった

原作がコミックだからなのか、時々原画?が出てくるのだけど不要な気がした
あと、中国ドラマあるあるなんだけど、男性のカッコしたからって女性を男性と間違える人いないと思うのですが・・・

迪丽热巴(李长歌)は演技力はともかく、とにかくとても美しい
吴磊(阿诗勒隼)は力量はまだまだだけど、確かに飞流が大人になった顔をしていた

#中国ドラマ
#延禧攻略(瓔珞

よくありそうな後宮シンデレラ物語と思って見ていたが、そんな単純な話ではなかった

許凱(富察·傅恒)は相変わらずいい男だし、吴谨言(魏璎珞)もかなり良い感じだった
また脇も充実していて、譚卓(貴妃)は悪役としてインパクトがあったし、聂远(乾隆帝)は味のある演技だったし、姜梓新(明玉)がとても可愛かったし、他の役者もかなり良かった
が、何といっても一押しは秦岚(富察容音)で、美しく慈愛に満ちた皇后キャラがピッタリだった

また、劇伴も上手に盛り上げていて、総じて大変面白かった

#中国ドラマ
#尚食

主テーマなので、料理はさすがにどれもおいしそう

時々各人が何をしたいのか意味不明だったりしたけど、脚本はそれほど悪くない仕上がりだと思う

吴谨言(姚子衿)と劉敏(皇太后)は安定して良かった
許凱(朱瞻基)はやはりムスッとした役の方が向いてる
王一哲(游一帆)はあまり上手じゃない上に可愛い顔立ちなので、あの陰険な役は無理かな

#中国ドラマ
#三千鴉杀(三千鴉の恋歌

ラストは仕方ないと言えば仕方ないけど、少々ご都合主義な印象が否めない

全体としては最初から最後まで悲劇なのだけど、表現のタッチが軽くちょっとコミカルなので、あまり深刻にはならずに見られた

郑业成(傅九云)は正統派二枚目で非常にイケメンなのだけど、ある意味整い過ぎてて特徴がない感じ
若いからなのかもしれないけど、中年以降になった時にどうなっているか楽しみ

#中国ドラマ
#君九龄(九齢公主

第一話を見て、三千鴉の恋歌と長歌行の設定が混ざってるみたいだけど大丈夫かねと思ったけど、大変面白かった
中国ドラマって最初に登場人物がたくさん出て来る割に説明不足で、何話か過ぎてようやくわかったりするけど、そんなことも無く最初から楽しめた

役者もなかなか良かった
刘钧(楚让):75点、裏のありそうな笑顔が魅力的
杜亚飞(陆云旗):75点、クリストファー・ウォーケンを思わせる怪演
彭小苒(楚九龄):85点、可愛らしくて、凛々しい
金瀚(朱瓚):95点、とにかくカッコ良くて、主役を喰ったと思う
上位との相対差でこうなったけど、絶対的には皆もっと高得点

#中国ドラマ
#陈情令(陳情令

かなり切ないストーリーで、しかもかなり奥が深い
あれだけなんでもありの設定の中でさほど破綻していない脚本の仕上がりも上々かと

ちなみに私の目に入る中国ドラマはラブロマンスの色合いが非常に濃い、というか主題がそこにあるものが多いが、本作品はそうではない

役者陣は全体的になかなか上手で、特に主人公の二人は肖战(魏无羡)も王一博(蓝忘机)もそれぞれがかなりいい感じで、しかもミックスすると相乗効果で更にいい感じになる

しかしだ、とにもかくにも宣璐(師姉,江厌离)が圧倒的に抜群に非常に素晴らしい
さすがに世界最高の師姉だけのことはある

#中国ドラマ
#看見緣分的少女(女神様の縁結び

脚本やストーリーについては何も言うまい・・・

役者陣も全体的にもう一息な感じだった
ただ、敖瑞鵬(卫起)の目つきがなかなか特徴があって面白い印象だった(わざとそういうメイクをしているのだろうけど)
张可艾(崔萤)が眼で表情を出そうとしているみたいなんだけど、目の溜めが若干足りなくて早めに動き出すので、なんとなく薄い感じになってて惜しい気がした

#中国ドラマ