あさみ@人事×広報で働き方を変える社労士
banner
hiroshimadesr.bsky.social
あさみ@人事×広報で働き方を変える社労士
@hiroshimadesr.bsky.social
0 followers 2 following 3 posts
広報×特定社労士┃元SNS公式で10万人&1000通の手紙経験 人事と広報のリアル、働き方の“すき間”をnoteで言語化 PRSJ企業部会幹事┃漫画・大河・観劇・ソフトクリーム好き
Posts Media Videos Starter Packs
今回の学び:
・公式アプリ/サイト以外のリンクは踏まない
・メールのリンクは踏まない
・違和感があれば立ち止まる
・入力しても即行動すれば被害は防げる
・二段階認証は必須
・不審なSMSや電話は無視・ブロック

どうか、同じようなメールを受け取った方はご注意ください。
私の失敗が、誰かの防波堤になれば幸いです。

#フィッシング詐欺 #AppleID #セキュリティ #被害防止
すぐにカード会社に連絡し、停止と再発行。不正利用も確認。
Apple IDのパスワードを変更し、二段階認証も再チェック。
iPhoneに不審なプロファイルがないかも確認し、幸い被害はゼロで済みました。

今回の反省は、iCloudメールをiPhoneだけで見ていたこと。
怪しいメールに気づけず、冷静に判断できなかったのです。
今はOutlookにも設定し、複数環境で確認できるようにしました。

受信したメールはApple・フィッシング対策協議会・so-netにも通報。
同じ被害を減らせるならと思います。
正直、冷や汗が止まりませんでした。😭
先日、Appleを装ったフィッシング詐欺に引っかかってしまったのです。

iCloudメールに「サブスクリプションの引き落としができません」と届き、違和感を抱きつつリンクを開きました。
Apple公式そっくりの画面で、カード番号と電話番号を入力…。
ところがSMS認証が届かず不審に思い調べたら、やはり偽サイトでした。