ヒロノヒロ
banner
hironohiro.bsky.social
ヒロノヒロ
@hironohiro.bsky.social
38 followers 60 following 1.4K posts
映画を見たり、小説を読んだり書いたりしている成人済オタク。 だいたいミステリとかSFとかホラーとかを摘んでる。 いい加減ちゃんと投稿しなさい。と自分に発破かけてる。 甘栗(殻付き)が大好物。 こころにいつもTENET。
Posts Media Videos Starter Packs
キャラクタにはまることはあれど、そこまでハマれないつーか。そこまで深くその人を考えられないつーか考えられないつーかそんなん時間も気力も無駄じゃない?てなるつーかなんつーかなんだろうな。
っつのをメタ的に包括してさっき閃いた話かけないかな。て思うと眠れなくなったクソ。
まぁ今ハマってるものがそもそもそう言うのが多い前提とはいえ考察を、目にする度に考察ってあんま好きくない。という気持ちがあるんだがなんでじゃろ。て考えると、分解して再構成して、ストーリーやキャラクターの動きを理解したいくのは好きなのだけど、別に造り手の思想や思考は興味なくて単純に出来上がったものの分解が好きで、それを自分の中で活かし創る方がやりたいわけなので。考察ってなんか自慰行為みたいなもんよね。て思うところが理由なんだろうか。と悶々する。
おら、ミーガンがうたうあそこで笑う劇場にいたかったぜ……て思った(あそこの下り好き)
ミーガン2絶対日本ウケはいいとおもうから今からでもいいから劇場でやって欲しい感ある。デカい画面で見たかった。あれ。
ロルバーン解体したので、前に動画でみて「ソレ真似よう!!!」ってなった体調メモリフィル作ろうと思って動画みながら内容考えている。
動画の中の方も「とにかく記録つけられるように」ってかんじで、○つけるだけで記録出来る感じにされてたので、それいいな~って思い。
自分の体調と作業コンディションをちゃんと見極めたい…
買ってきた大根普通に考えてもやっぱでかすぎないかお前。ってなってる。
野菜かわなきゃ~~~って八百屋行ったら白菜150円で「やっほーい」って小脇にかかえたら大根180円で「やっほーい!」ってカゴにぶち込んでったらめっちゃ重かった。
でも財布にはありがたい。
で、帰りに買ってきた寿司。
15時までだから、遅いとやってない。
うめぇヤツ。
ヤドンもらいに行ったけどレジすごくて「これレジまで行かないとダメですか?!」て聞いたら入口でやってるといわれ「ヤドンくださいやぁん!!やぁん!!」てヘロヘロになって言ったのでめちゃくちゃヤドン感は出てたと思いますやぁん。
イベントの売上入金するのに小銭だとめんどいから己のポケットマネーで札交換したりするので棒金あまってたんだけど。
寿司屋(CASHonly)で買い物して「小銭でさぁせん!!」て出したら「凄い助かります」て言われて、それは確かにそうだよなと思うなどした(100円お釣り多い値段設定なので)
寝ようと思いながら前に書きかけてた小説を書き上げたいなと思ったりしてたときに「あれそんなシーンあったっけ」って記憶が曖昧すぎて気になってパソコン立ち上げたのだけれども。
プロットは書いてあってそこに書いてあったんだけど。
はぁはぁ、なるほど。ってなりながら、うまくどうにかこねあげたいなこれ。
おりゃ〜って使わなそうなものとか捨てたり、査定ぺちぺちしてたんだけど。
とりあえず紙袋とかに入れて置いて、ぼへ〜っとつべ見ながら「やっぱいらね」て捨てたりしてたので、断捨離断捨離。
布が出てきてこれはブックカバーつくりたいなぁと思うけど手縫い?手縫い。
掃除してるけど身軽になりてーーーオタクもの多すぎ〜〜〜
1984もだけど、ほんと今の日本は華氏451度の世界になりつつあるきもするのよね🙄
教育へのあれこれもだし。

昨今の図書館のアレコレとか、まぁ利用者増やしたいとか分かるけどやってる事が根本的にはここに近くなりつつある気がして、それこそ着々と手を回していると考えられなくもない「無駄」を省くやり方だよなぁ、て思ってしまうあれ。
いや〜まじでこんなに「は?」てなる世界が世界規模で起きていくと、自分の死は果たして「平凡な死」であってくれるのか。はたまた戦禍によるものになってしまうのか。みたいな二択を眺めることになるとは思わぬよ。その二択はいらんのよ。
でもコロナのあとでこの流れというのは、小説のようでもあるが。小説はそもそも歴史を下地にしてるところもあるから≒な世界か。
日常を過しながら、なんとも言えない気持ちになるけども、なるだけの思考力は残して生きていかねば流されるだけよとの思い。
これほどにまで、生きてる世界が自分の年齢程度で変わるものかと思うが過去歴史考えたら変わるものか、と納得もすれど。
1984や華氏451度の世界はフィクションとして消費する時に戒めがあり、面白さがあるとおもうけど、その世界が現実になって欲しいとは思って無いんよ、ディストピア。
咳は落ち着いてるんだけど寒さと気圧とかのあれのせいでたまに喘息的な咳止まらなくなるけど、肺炎のそれとは違うから楽だな……てなってしまうくらいにはあの咳きつすぎた。
とりあえず、マジで「久しぶりに酸化したようなものを見た」てなってて新しいシート飲み忘れたのでウン年振りに飲んでないのでいつ来るか分からないのストレスすぎるぜ。
そいや肺炎治療中に生理になったんだが、薬飲んでるからピッタリ始まるはずが遅れてて「それもそっか〜」て思ってたんだけど、見事に酸化した血のようなあれで「はわわわわわわ」てなった。
処方されてた薬も1個「飲み合わせで症状でたことある?」て言われたけど、前も飲んでて「なんそれしらん」てなったんだけど。
特になかったしちょーど休薬期間だったのだが、もしかして動悸あれだったの、それ?て今気づいたけど、休薬期間だったしなぁ???
ミリタリーものとかはまって(それこそTGMとかでも)「かっこいい」と思った先に危うさがあることを理解してオタクは生きていく事が必要だといつも言われているじゃないかの気持ち。
なんか数ヶ月に一度の割合で、生理前に突然なる。という謎の仕様なんですが最近www何してもいたいんですよね、アレ…うがいとか分かる!!自分もそんなのでなったんで、多分うがいは意外となりやすいのかもしれないwww
御安静に~~~😭
治るときもなんか「あ、なおった」みたいな感じでスンとなくなるし、短いと数日でなおるっぽいんですが。
良くわからんです😌
台湾で買ってきてずっとつかってる茶こし付ボトル、ガラスじゃなくてプラなので、軽いし保温はいらね。なので仕事場で便利すぎるんだけど。
上司が「なにこれ」って言うのから始まってそれを聞いてた近くの人も気になったらしくて「軽くていいんですよ~」って持たせたら「なにこれイイ!」ってなってて面白かった。
もっと早く言われてたら、台湾で買ってきてあげたのにって感じで話してた。
軽いのが良いんだよ軽いのがね~~~。